あの特撮のロケ地どこだろう?第4集 (739レス)
1-

353: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
354
(1): 2017/09/05(火)13:23 ID:hwgCkWQs(1) AAS
>>352
所謂コンクリート廃墟
355: 2017/09/05(火)13:47 ID:AkFMjg+l(1) AAS
>>352
取り壊し中の工場かと思ったけど80年のスカイライダーの頃からロケをしてたんだよな
さすがに解体に4年以上もかけないわな
356: 2017/09/05(火)15:24 ID:NovjjI9/(1) AAS
畳屋さんに聞いたら色々教えてくれた。
357: 2017/09/07(木)17:13 ID:eQtgI7hK(1) AAS
これは既出かな?
「スカイライダー」の喫茶店ブランカは大原にあると読んだことがありますが、千葉県の大原のことでしょうか?
村上さんは、以前「笑っていいとも」に出た時、「上京した筈なのに田舎ばかりでロケしていた」と語っていました
すると「スカイ」の舞台は千葉県ということになりますが(「ゲッターロボ」は群馬県が舞台)
358: 2017/09/07(木)18:48 ID:8l+K9Ko/(1) AAS
甲州街道と環7通りの交差点じゃないの? 大原
359: 2017/09/07(木)20:44 ID:z8MyDfou(1) AAS
ブランカは撮影所のオープンセット。
360: 2017/09/08(金)16:03 ID:UaEadDX4(1) AAS
世田谷区の大原だったんですね
こりゃどうも、参考になりました
361: 2017/12/25(月)15:39 ID:rM1n3L11(1) AAS
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

JCW93QBDUA
362: 2018/01/02(火)14:58 ID:ZZa9VUzI(1) AAS
寄居の採石場って入れんの
363: 2018/01/05(金)09:06 ID:1e0WOIrp(1) AAS
稲城の三栄土木周辺も、最近になって一気に開発が進んでるようだな・・・
364
(1): 2018/01/14(日)13:16 ID:ND/dY8gU(1) AAS
なんか薄気味悪いよ。あのスタジオ人
365: 2018/03/22(木)21:09 ID:fBQMW4hO(1) AAS
>>364
お前が薄気味悪いよ。
こことかBBSじゃなく、本人が運営しているブログに書いているんだから
何を書こうが本人の自由だろ
薄気味悪いと思うのなら見に行かなければいいだろうが。
366: 2018/04/07(土)20:50 ID:DBJJ3AVk(1) AAS
めくそうんこ
367: 2018/04/07(土)23:45 ID:8b17ZW1G(1) AAS
>>352
RXの48話で爆破された町として使用されていたな
80年代の特撮では頻繁に使われていたためいつもの廃墟と呼ばれていた
368: 2018/04/08(日)01:26 ID:94j2Sdqb(1) AAS
青梅あたりと推察
369: 2018/04/10(火)12:05 ID:A/s06da2(1) AAS
あの廃墟は30年以上の時点でもあの有り様だからいくらなんでも現在は取り壊されて再開発でもされてるだろ
370: 2018/04/10(火)12:06 ID:xeAHoLrp(1) AAS
ageだろ厨キター
371: 2018/05/04(金)15:07 ID:9uMdeuPY(1) AAS
デンジマンのナゾラーとデンジピンクが戦っている洋館はどこでしょう?
372: 2018/05/06(日)08:40 ID:DVE5h0it(1) AAS
外部リンク[html]:denziman-intokyo.cocolog-nifty.com
1-
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s