あの特撮のロケ地どこだろう?第4集 (741レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105: 2014/12/27(土)09:34:10.79 ID:Ow5X+h1b(1) AAS
>>99->>104
加藤嶺夫の写真集を見たことが無いから確証が無いけど特徴的な玄関の入口
とか見ると"世田谷の松沢病院"ではなく「横浜・ワシン坂にあった洋館」
ぽいね。
レオの2話分では門の外の通りや玄関、内部、庭が長く映っている。
洋館はもう無いけど向かいの家の外壁や坂を下ったワシン坂病院の旧館?
は健在だね。ジブリのココリコ坂のモデルらしい。
173
(2): 2015/08/13(木)09:50:59.79 ID:0oIn3YiU(1) AAS
吉見町のフレンドシップハイツ。
東映特撮ではゴレンジャーあたりから使われている。
あとなぜかノイシュヴァンシュタイン城の映像も使われている。
200: 2016/01/03(日)16:41:07.79 ID:5KhglbGu(1) AAS
V3最終回も
キョーダインOPも
スカイライダーがアリジゴクジンと戦ったのも

みんなあのへん。
209
(1): 2016/03/30(水)01:34:34.79 ID:P7ZkBrAj(1/3) AAS
何が違うというか、110さんが貼ってくれたリンクにある場所の
過去の航空写真をあらっても、建物一つ写っていなくて、ただの土手です。
外部リンク:www.google.co.jp

まあ場所は押切橋の近くだったと仮定しても、あの建物は一体何のための建物なのでしょうか。
80年代の特撮で様々な角度から見ることができますが、建物の用途がわかりません。
誰か知りませんか?
東映が撮影用に作ったのかと思いました。
215: 2016/03/31(木)02:04:46.79 ID:+lhoTnUU(1) AAS
これはすごい。ありがとうございます。
ここまできれいに写っているのなら疑いようもありませんね。
すっきりしました。
487
(2): 2019/10/20(日)02:17:45.79 ID:vGlXVBdY(1) AAS
>>485
横浜市中区の新港にある海保基地のヘリポート北側。
残念ながら黄色いゼブラゾーンの岸壁は現存せず。

ちなみにその他は殆んど東京湾岸でロケをしています。
戦闘シーンなどは芝浦埠頭の南端のレインボーブリッジ西側橋台周辺。
宇部セメント前の防波堤もここ。

貨物専用線の鉄橋は竹芝埠頭と日の出埠頭の間に架かっていましたが
廃線のため現存せず新しい道路橋が架かっています。
アニーの尾行シーンも鉄橋北側の竹芝埠頭。
660
(2): 2022/06/09(木)08:26:58.79 ID:1EubYwQ+(1) AAS
ここのロケ地はどこですか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
710
(1): 2024/07/17(水)18:06:11.79 ID:Mn2TPjQ/(1) AAS
ゴーグルファイブ29話の眠りの街旭山市のロケ地はどこですか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s