【東宝】地球防衛軍について語るスレ【映画】 [転載禁止]©2ch.net (620レス)
上下前次1-新
227: 2018/09/27(木)10:51 ID:EAA3a/Qx(1) AAS
驕りってやつですかね
228(1): 2018/09/27(木)17:13 ID:uFBPJ6Iq(1) AAS
地対空ミサイルのナイキアジャックスが対地ミサイルに使ったり、
最大射程が23kmもある155mmカノン砲を、ドームから直射される位置に配置して溶かされたり、
射程が18mしかない火炎放射器でモゲラに肉薄したり、
あの時の自衛隊の戦い方はダメダメである。
229: 2018/09/27(木)20:44 ID:1XjpkEXq(1) AAS
まぁ東宝特撮の戦闘描写は平成ゴジラの時代でも射程がおかしかったりするからね
変でも分かりやすい絵作りを優先してたりするのかも
230: 2018/09/27(木)22:34 ID:W+XGVzts(1) AAS
示威
231: 2018/09/27(木)22:48 ID:bYi4nqXj(1) AAS
>>228
超巨大UFOに、ズラッと並んだ兵士たちが
手持ちの小火器で狙いを定める
間抜けなシーンも思い出して。
232(1): 2018/09/27(木)22:52 ID:F956hcd3(1) AAS
ジョージ・パルの「宇宙戦争」なんて円盤に原爆攻撃して、登場人物みんな爆風浴びてるからな
233: 2018/09/28(金)10:30 ID:+fL+cSAV(1) AAS
>>232
リメイク版(スピルバーグ)でもやるかと思ったら無かったね
「核使用描写」が、問題ある時代なのかね
234: 2018/09/28(金)10:54 ID:Lhcb+IOk(1) AAS
スピルバーグ版は親子の体験談として描かれてるから
彼らのそばに核攻撃が行われたらそこで話が終わっちゃうからじゃない
それに宇宙人がEMP攻撃もしてたし
235: 2018/09/28(金)12:56 ID:nx8pLn3P(1/2) AAS
冷戦時の原水爆実験で爆風浴びた多数の米兵が被爆発症してさすがのアメさんも学んだからな
日本は必ず原水爆使用をためらう描写があるがこのころの米国のSFものはまったく躊躇がない
236: 2018/09/28(金)15:44 ID:4sfq8EF3(1/2) AAS
原爆症については、知識としての蓄積はアメリカの方がずっと深いんだけど、日本のようにそれが国民的なトラウマにはなってない。
だから「原子怪獣現る」で、リドサウルスの放射能汚染された血液に触れた兵士がバタバタ倒れるシーンがあっても、それは必ずしも核兵器に対する嫌悪には直結してない。
割と最近の映画でも、トゥルーライズで大都市のすぐ沖合で核兵器が爆発するシーンも平気だし、インディージョーンズが核実験に遭遇しても、シャワー浴びながらデッキブラシでこすられればノープロブレム。
237(1): 2018/09/28(金)15:46 ID:j8OMNp5N(1) AAS
80年代のアニメ映画で核が落ちたらテーブルの下へにげろってやつもあったし
タイトル忘れたがキアヌ・リーブスの映画で核爆発から走って逃げるのもあった
外国だとその程度の認識だろう
238: 2018/09/28(金)15:47 ID:4sfq8EF3(2/2) AAS
そういえば、安達博士があれだけ追い詰められた状況でも、核兵器の使用は不可だと言い張るけど、あのシーンはアメリカ人には理解不能だろう。
239(1): 2018/09/28(金)21:44 ID:nx8pLn3P(2/2) AAS
ドクター・ノオで007のそばで核施設が爆発してたな イギリス人もどっこいどっこい
放射能に関しては第五福竜丸事件もあるしこれがゴジラの元になってるし、肌の感覚で違うからね
240: 2018/09/28(金)22:10 ID:uvs4QEl6(1) AAS
>>239
007ドクターノオは「デッキブラシとシャワーで軽く洗い流せば放射能は落ちる」
という認識に愕然となった
呼吸で放射性物質を吸い込んでいる事を完全に忘れている…
241: 2018/09/28(金)22:18 ID:EaV6Mz/e(1) AAS
>>237
ダッグ アンド カバーって歌まであったはず。
242: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
243: 2018/10/24(水)23:42 ID:XesJqbFC(1) AAS
この映画って面白いか?昔から途中でねむくなるんだが?
眠いと言われてる宇宙大戦争の方がマシなんでは?
244: 2018/10/25(木)00:34 ID:j2bCZIJ7(1/2) AAS
60年前の映画だし、テンポがちょっと緩いわな
245: 2018/10/25(木)01:35 ID:K442fRix(1) AAS
俺にとっては地球防衛軍て「好きな作品は眠くならない法則」が発動するわ
対ヘドラやVSシリーズの延々と続く戦闘シーンはマジで眠くなるんだが、人によってはこれって全く逆になるんだろうしな
246: 2018/10/25(木)12:11 ID:XZM7apEx(1) AAS
オレは東宝SF特撮で1番好きだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.097s*