[過去ログ]
【怪獣殿下】初代ウルトラマン【第27話】©2ch.net (1001レス)
【怪獣殿下】初代ウルトラマン【第27話】©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
781: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 10:57:12.74 ID:+GpK9wkN ムラマツは老いたる解散した元科特隊キャップ ハヤタは彼がウルトラマンだろ?って 視聴者騙すための役だったかな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/781
782: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 15:10:06.62 ID:U/Bm6aBO 「地球の平和は人間の手でつかみとることに価値がある。 ウルトラマン、いつまでも地球にいてはいかん」 物語に決着を付けようと相当に力の入った台詞。 ここまで言っといて、すんなりパート2は作りづらいだろうな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/782
783: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 15:42:28.69 ID:FBZa5/KT 昨日、オスプレイ見たよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/783
784: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 15:45:40.85 ID:38zRVZqr でも、結局「ウルトラセブン」は 同じM78星雲出身の巨大化宇宙人にしちゃったのよね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/784
785: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 16:09:38.53 ID:WZ5WtsU+ >>773 ウルトラマン怪獣伝説 40年目の真実 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%80%AA%E7%8D%A3%E4%BC%9D%E8%AA%AC_40%E5%B9%B4%E7%9B%AE%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/785
786: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 20:05:57.14 ID:HWp+tdHX 古今、火星人を描いた物語っていっぱい有るじゃん? M78星雲人ってワードが有るけどウルトラマンとウルトラセブンはパラレルの物語だと思ってる 後のウルトラ兄弟設定は未だに受け入れられない ウルトラの巨人たちが人類の様な下世話な世界観であって欲しくない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/786
787: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 20:43:44.69 ID:UnArUkg+ 円谷の赤字経営でぶっ潰れてパチンコ屋に吸収され子会社化した ウルトラマンが下世話じゃないと思ってるバカがまだいたのか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/787
788: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/06/07(日) 20:49:41.71 ID:wZ4lySFO >>787 大人の事情なんて関係ない ウルトラマンは俺たちが少年の頃から知っているウルトラマンなんだよ 下世話なのはお前だろw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/788
789: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 20:51:23.01 ID:NNopAINY パチに買われた途端万年赤字が黒字転換だもんなあ 今までどんな無茶苦茶な経営してたんだよって http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/789
790: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 21:10:03.71 ID:UnArUkg+ >>788 いや、初代ウルトラマンだけが高尚で崇高 第二時以降のウルトラを貶める事で 初代だけを崇め奉るお前の性根の方が下世話で下種だよ 初代ウルトラマンだって円谷の利益のために生み出されたコンテンツに過ぎない そんな当たり前の事すら理解しようしない低脳のお前に 何もほざく資格は無いよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/790
791: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 21:14:14.77 ID:NNopAINY 初代ウルトラマンはあまり商業面が絡まない芸術嗜好な部分が大きかったと思う 最も、セブンの時点でもう既にスポンサーの玩具屋の言いなり状態になっていて、そこに成田氏が失望していたようだけど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/791
792: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 21:40:02.04 ID:g4g8cq07 時代を越えてしまったんだから その世代ごとにこだわりが異なるのも仕方ない。 ただ、意見を拒絶するだけでは なにも生み出さない。 自分の嗜好だけが正しいとは限るまい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/792
793: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/06/07(日) 21:40:30.86 ID:E2CK54hz >>790 お前の言うとおり「ウルトラマン」は大赤字だったんだろう? むろん、経営者の 飲み代に金が消えていったわけじゃない。 >初代ウルトラマンだって円谷の利益のために生み出されたコンテンツに過ぎない ってバカじゃないのか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/793
794: 788 [] 2015/06/07(日) 21:43:52.21 ID:wZ4lySFO >>790 俺は786じゃない 俺は二期も好きだし君の言いたい事も理解できるよ だがパチンコ業界の子会社になった事を下世話だと言うんはファンの無責任な言い分じゃないか? 円谷だって特撮ドラマだけで黒字経営ができたなら玩具業界にもパチンコ業界にも尻尾は振らなかっただろうし。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/794
795: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 21:57:38.36 ID:NNopAINY 昔は東宝がバックにいたけど、80のあたりで関係悪化しちゃったんだっけか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/795
796: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/06/07(日) 22:07:51.76 ID:E2CK54hz >>794 >>787&>>790の発言からわかるのは、 @言ってもないことに反論して否定する。 A赤字経営を指摘しておきながら利益のためとすることに矛盾があるのがわからない。 B一方の足を引っ張ればもう一方の評価が上がると考えている。 Cやたらと人をバカにする。 ということ。 こいつは文章読解力0、論理的思考力0に近い。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/796
797: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 22:38:06.10 ID:HWp+tdHX 俺が「下世話」なんて言い方したのが悪かったのかな 現在に続くコンテンツビジネスとして二期以降の番組は成功だったのだと思うよ だけど、命を2つ持ってる様な我々とは全く違う世界からやってきたヒーローたちの謎の部分はそっとしておいて欲しかったというジジイの愚痴なんだよねw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/797
798: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 22:57:20.59 ID:iclBIDp4 >>782 つまり、日本はいつまでも在日米軍に頼っていないで、自分の国は自分とこの軍隊で守りなさいよっていう意味ですね わかります http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/798
799: どこの誰かは知らないけれど [] 2015/06/07(日) 23:04:16.40 ID:E2CK54hz >>798 一時はそう思ったものの、シリーズ化したということはやはり在日米軍が必要である と認めた、ということになるぞ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/799
800: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/06/07(日) 23:29:41.35 ID:f4U7D+P+ 帰マンの最初の頃は、郷秀樹がピンチにならないとウルトラマンには変身できない、 それもギリギリまで自分で努力しないとウルトラマンは助けてくれない、 と言う設定だったが、いつのまにかうやむやになったね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1426752688/800
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 201 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s