[過去ログ] 【怪獣殿下】初代ウルトラマン【第27話】©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131
(1): 2015/04/03(金)21:49:58.76 ID:980KSVn3(1) AAS
カッコええな
役柄からちょっと強面なんで恐い人かと思ってたら
優しげなしゃべりの紳士だったしな
137: 2015/04/05(日)13:48:30.76 ID:CVw8C8Gf(1) AAS
またお前か、、、
167: 2015/04/08(水)22:54:10.76 ID:qLB28VPk(1) AAS
Aのヒッポリト星人にブロンズ像にされたとき
変身ポーズの格好で立っていたのは初代マン?
224
(1): 2015/04/14(火)06:25:57.76 ID:fiMmGYtv(1) AAS
赤王とか黒王とか虫酸が走るのは俺だけかな
602: 2015/05/19(火)19:01:08.76 ID:ASHsJ7T3(1) AAS
ゼットン
643: 2015/05/22(金)00:19:41.76 ID:U4PK7jFu(1) AAS
>629
つまり
「ジャミラは総入れ歯で歯茎フェラができたおかげで気に入られて生き延びることができた」
という事だね
746
(1): 2015/06/05(金)08:26:16.76 ID:ANPXHY0m(1) AAS
>>745
個々のキャラクターに焦点を当てたエピソードってウルトラマンの場合はごく少ないけど
36、37話はキャラクターの心理的な葛藤まで描いた貴重なエピソードだね。
フジ隊員やムラマツ隊長のそういったエピソードが無かったのは残念だな。
765
(2): 2015/06/06(土)10:41:26.76 ID:ESsyhHmp(1) AAS
>>762
艦長で思い出したが、宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長も復活してたな。経緯は忘れたけど。

ウルトラマンは、大人気でありながら実質的に途中で番組打ち切りせざるを得なかった
事情もあるので、続編の構想もあったのかもしれない。
殺すわけにはいかなかったんじゃないだろうか?
TBSのドラマでは第○○部みたいに、今で言うシーズン制をとっていた作品もあったのに
ウルトラマンについては、シーズン制をとるっていう発想も当時はまったく無かったのか?
796: 2015/06/07(日)22:07:51.76 ID:E2CK54hz(2/3) AAS
>>794
>>787>>790の発言からわかるのは、
@言ってもないことに反論して否定する。
A赤字経営を指摘しておきながら利益のためとすることに矛盾があるのがわからない。
B一方の足を引っ張ればもう一方の評価が上がると考えている。
Cやたらと人をバカにする。
ということ。

こいつは文章読解力0、論理的思考力0に近い。
918
(2): 2015/06/15(月)21:29:44.76 ID:v1cYJPFO(1) AAS
>>912>>914>>915
つまる所、バルタン星人には個人の意思という概念がない
>>904のいう「狂った科学者」ってヤツは一個人の単体としての概念があったんだと思う
それが数百億のバルタンにはありえない事例だったんじゃなかろうか
926: 2015/06/15(月)23:39:53.76 ID:6m6wrCbC(6/6) AAS
>>923
地球人と出会ったことで進化した(「個」の確立)のかもしれない。

バルタン星は「個として独立した意思を持たない」生物を生み出すような環境だったが、
その母星を失い、むしろ進化することが必要だったのかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s