[過去ログ] 【想い出は】仮面ライダーBLACK第12話【夕張の空】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): 2015/07/02(木)10:33 ID:dvk0EUCX(1) AAS
ジョナサンとDIOみたいな関係ってことじゃないか
42
(1): 2015/07/02(木)10:36 ID:nf7qAy7h(1) AAS
>>40
兄弟同然ってのは信彦の台詞ではないだろ。本人がどう思っていたかはわからないじゃないか
大体、付き合いからこそ腹に据えかねることも溜まっていくようなとこはあるしな
それは信彦の人間性に問題があるのではなく、人間なら当たり前のことだし
43: 2015/07/02(木)12:09 ID:L6LRb8o7(1) AAS
>>42
ごめん。付き合いが長いからこそと書きたかった
44
(2): 2015/07/02(木)15:35 ID:h19yi2bW(3/4) AAS
んで、君らは結局「実は信彦は光太郎に嫉妬していた」というのを公式化したいの?
それともあくまでファンの想像の範囲内って認識?一番知りたいのはそこだな
ガンダムでも狂信者によるwikiの妄想編集が公式設定化とかあったから俺はそれが怖いのよ
45: 2015/07/02(木)16:06 ID:Cw2WBC6V(1) AAS
信彦は克美と付き合っていたけど本当はホモで光太郎が好きだった、だろう
46: 2015/07/02(木)17:23 ID:lRb/A/ct(1) AAS
正直この議論、白黒つけるよか各々の解釈にお任せしますって結論の方が面白くね?
まぁ仮にマジで信彦に嫉妬の心があったとしても最期に、
「光太郎、俺は心のどこかでお前を妬んでいた…許してくれ…」とか言いながら安らかに逝きそうだ。
それこそ確執くすぶらせたまま終わりがちだった平成シリーズ初期と違ってさ。
47: 2015/07/02(木)17:25 ID:sis0L2E5(1) AAS
正直この議論、白黒つけるよか各々の解釈にお任せしますって結論の方が面白くね?
まぁ仮にマジで信彦に嫉妬の心があったとしても最期に、
「光太郎、俺は心のどこかでお前を妬んでいた…許してくれ…」とか言いながら安らかに逝きそうだ。
それこそ確執くすぶらせたまま終わりがちだった平成シリーズ初期と違ってさ。
48: 2015/07/02(木)17:36 ID:BJwCTlY/(1) AAS
いやいやブラックで最期に綺麗なシャドームーンとかいらないから
あの意地くそ悪い台詞と後味の悪さがいいのに
最期に綺麗になるのはRXでいい
49: 2015/07/02(木)18:09 ID:yKGdzluN(1/3) AAS
>>44
一応、記憶が残っているのに何であそこまで光太郎を憎めるのかがわからないんだわ
いっそ光太郎の記憶だけは消えてしまったということにでもすれば良かったのに
50: 2015/07/02(木)18:34 ID:mfeObEip(1) AAS
人格変えるような超技術に常識の観点から疑問をぶつけてもしゃーない
51: 2015/07/02(木)19:05 ID:6Hwq0xeL(2/2) AAS
BLACKシリーズに限らず脳改造受けたら記憶残ってようが人格変わってんのに今更何言ってんだっていう
52: 2015/07/02(木)19:05 ID:b06EdLFH(1) AAS

53: 2015/07/02(木)19:37 ID:yKGdzluN(2/3) AAS
でも信彦の場合は杏子や克美のことは気にかけていて、中途半端に人間っぽかったし
54: 2015/07/02(木)19:53 ID:4L4fuPbt(1) AAS
ぼくのかんがえたイカす展開とかどうでもいいから
55: 2015/07/02(木)20:03 ID:yKGdzluN(3/3) AAS
あくまで可能性としか言ってないだろ
56: 2015/07/02(木)20:58 ID:532Dt7qI(1) AAS
>>41
それで実子の方がDIOみたいな感じだと思う
勿論信彦はDIOみたいにどす黒くはないけど、ここで言われてるように心の奥底では
光太郎に対する妬みみたいなものがあったとしても全然おかしくない。
どんな人間でも負の感情は持ってるし持ってなきゃおかしい。
57
(1): 2015/07/02(木)21:29 ID:h19yi2bW(4/4) AAS
フィクションの人間に過度なリアリティを求めてもなぁ・・・
結局54の言う通り自分が勝手に作った枠組みにはめ込んで周囲に認めさせたいだけじゃ?
58
(1): 2015/07/03(金)00:06 ID:p3WWBn3O(1/3) AAS
マニアの独自考察って結論が既にそいつの頭の中で固まってるから元から議論する意味すらないんだよな
だから結果的に他者への一方的な感性の押し付けになる・・・・こういうスレの悪い部分だと思う
59: 2015/07/03(金)01:58 ID:10SLf6Rl(1/3) AAS
>>58
作品について、もしかしたらこうだったんじゃないかと、あれこれ想像してみてるだけなのに
それがそんなに問題なのかね?
こんなの普通の楽しみ方の一つだろうに。

>>57
どの程度のリアリティーが過度なのかなんて、作品によっても作り手側によっても基準が様々だろ。
60: 2015/07/03(金)02:34 ID:g7kFTRk7(1/3) AAS
お前の脳内でやれよ。
さも、みんなそう思わない?みたいな押し付けがうざいって思われてるんだよ。
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s