ザ・カゲスター Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (429レス)
上下前次1-新
376: 2022/05/29(日)12:38 ID:TbwUowM/(1) AAS
独自の設定でスタートするも視聴率が苦戦し、結局ベタな設定にシナリオ変更せざるを得なかったということ
377: 2022/05/29(日)13:47 ID:dzlzXbl+(1) AAS
初期路線だとスーパーヒーローが単なるコスプレおっさん共を
ボコボコにしてるだけだからなあ
378: 2022/05/30(月)18:44 ID:qlZOVlDz(1/2) AAS
カゲスターを遠くから見たら
5GAPに見えて仕方がない
379: 2022/05/30(月)18:53 ID:qlZOVlDz(2/2) AAS
必殺技のカゲキックショボすぎる
380: 2022/05/31(火)03:30 ID:7KDx4GOM(1) AAS
ベルスターくらい見せまくると逆にもういいと感じてくる
381: 2022/05/31(火)04:38 ID:AdTp8il9(1) AAS
13話で路線変わるが、ガキの記憶はこっからだよな。
382: 2022/05/31(火)09:58 ID:NVFGclIi(1) AAS
カゲスターの技がショボすぎる
宇宙刑事より先に、レーザーブレード的な武器使えばよかったのに
383: 2022/05/31(火)22:25 ID:g4KnmZMr(1) AAS
召喚獣のカゲロベェが無敵なんだからカゲスターがどこまでも強くなる必要はない
ただ当時のスタッフにカゲロベェを生かす技術と金が不足してただけ
384(2): 2022/05/31(火)23:25 ID:BF+K8Ect(1) AAS
確かに1話でカケロベェがヘリコプターを捕まえて引きずり下ろすのを見てこれ使えば無敵だろうと思った
385: 2022/05/31(火)23:50 ID:JSj7urCH(1) AAS
おやび~ん あねご~
386: 2022/05/31(火)23:56 ID:jZfIgLsP(1) AAS
便利過ぎても使い加減が難しいよなぁ
ゴレンジャーのバーディーも後続の戦隊に受け継がれなかったし
387: 2022/06/01(水)09:28 ID:e8SFO5gs(1) AAS
オープニング曲ではカゲスターを強調してベルスター全然出ないんだな
388: 2022/06/01(水)15:53 ID:bNOAmvic(1) AAS
>>338
>>339
何を言うか
小松正夫さんといえば、既に「笑って、笑って60分」の小松の親分が人気だったろ
その前からも「どうしてな?おせーて」とか淀川長治さんのモノマネ等でとっくにブレイクしていたわ
あの植木等さんの付き人で、「シャボン玉ホリデー」なんかでも出番貰っていたんだぞ
389: 2022/06/02(木)12:41 ID:R9nTniMt(1) AAS
その後も小松さんは「なが〜い目で見てくださいね」とか小森のおばちゃまのマネとか
忘れちゃいけない白け鳥音頭とか、数々のヒットギャグをとばすんだよなぁ
390: 2022/06/02(木)13:41 ID:1v5eUEhL(1) AAS
小松政夫
淀川長治の物真似→ブレイク
シラケ鳥音頭→大ブレイク
という印象
391: 2022/06/04(土)00:01 ID:rg7Px7ZX(1) AAS
カゲスター後追いで知ったからベルスターのパンチラでハァハァしてたけど
子供の頃見たらカゲスターばっかり見てたんだろうな
シャイダーがそんな感じだったし
392: 2022/06/04(土)00:29 ID:8fleGSVH(1) AAS
子供の頃は寧ろ邪魔だった
スピルバンのダイアナレディとかも
393: 2022/06/04(土)00:32 ID:2NZpghL1(1) AAS
モモレンジャーは大好きなガキだったよ
394: 2022/06/04(土)08:05 ID:BCetCYdr(1) AAS
昨日夜のTMXでV3見たら旧芸名で鈴子さん出てた
1号2号再登場で狼女にされそうなやつ
395: 2022/06/04(土)08:33 ID:dMBSh3oM(1) AAS
鈴子さんはライセンスの第1シリーズにもただのデパート店員役で出ていたが
(役名すら無い)、あの美貌ゆえにセリフ無しでも妙に目立っていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s