[過去ログ] 帰ってきたウルトラマン 24話目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 2016/12/20(火)09:29 ID:dMLxBFhD(1) AAS
>>554
首吊りはグロいなぁ〜(´・ω・`)
560
(1): 2016/12/20(火)12:34 ID:0SwxQvGQ(1) AAS
酔っ払いといい、首吊りといい、帰りマンはこういうのが絵になるね(笑)
561: 2016/12/20(火)12:40 ID:iIRbCTI2(1) AAS
ウルトラQ 万城目が主役
初代マン 怪獣が主役
セブン 宇宙人が主役
新マン 人間が主役
エース ウルトラ兄弟が主役
タロウ ウルトラファミリーが主役
レオ ウルトラ一族が主役
562: 2016/12/20(火)18:21 ID:M6MYn6m8(1) AAS
ブラキンナックル戦では新マンがほぼ終始やられっぱなしだったのに
2戦目終盤だけいきなり新マンが一人でブラキンとナックル2匹をリンチしだしてワロタ
563: 2016/12/20(火)18:28 ID:4Kyl1IJX(1) AAS
ナックル達は囮怪獣で新マンの実力をはかり、勝てそうにないから回りの人間を殺したり操ったりして揺さぶりをかけた。
新マンは1度殺されかけてみて、自分の身体に相手の力を叩き込んだ。
その差さ。
564: 552 2016/12/20(火)18:32 ID:adCHYL4a(1) AAS
なるほど、まぁもともとあの人らの命って持ってこれる類いのものだからしゃーないが、だんだんと死が軽く扱われていったのはちょっとなぁ
ゴルゴダ星ではまだ生きてるエース一人に対して四人がかりでエネルギー分けてるのに、ヒッポリトのときはエース一人で死んでる四兄弟にエネルギー分けて蘇生できるってのもおかしな話だな。父殺したまんまだし
しかし、俺も忘れてたんだけど、誰もバードン戦のタロウとゾフィに触れないのはw
565: 2016/12/20(火)19:07 ID:e/f9Lc3w(2/2) AAS
そのけんはいいたくない
566: 2016/12/20(火)19:14 ID:qgNVpdXr(1) AAS
よく見るとブラックキングの仕草には愛嬌がある
567: 2016/12/20(火)21:44 ID:vRCLq98l(1) AAS
ウルトラマンレオは蟹江敬三に凍らされてノコギリでバラバラにされましたが
568: 2016/12/20(火)22:18 ID:MExZqyf/(1) AAS
>>560
そう思えるのは、やはり新マンは人間ウルトラマンだからだろう
初代マンには許されない光景
569
(1): 2016/12/21(水)04:51 ID:qsjoJAUt(1/3) AAS
ゾフィーって兄弟最強の隊長ってわりには
エースキラーにヒッポリトにバードンにタイラントと
やられっぱなしのイメージしかない
570: 2016/12/21(水)04:54 ID:YOCXFJ51(1) AAS
>>569
議論人と蟻文太は無視ですか、

虫だけにw
571: 2016/12/21(水)05:01 ID:qsjoJAUt(2/3) AAS
エースの手助けしただけじゃ
572: 2016/12/21(水)08:06 ID:3CgGXPyr(1) AAS
ゾフィーと新マンの客演での冷遇ぶりは異常
573: 2016/12/21(水)08:31 ID:b+pac9dW(1) AAS
新マンは前半2クールまでと後半2クールでは作品のカラーがけっこう変わっている感じがする。
レオや80ほどではないにしても。
574
(1): 2016/12/21(水)11:11 ID:qsjoJAUt(3/3) AAS
むしろ最初のクールと2クール目と3クール目と最終クールで
カラーが変わってます
575: 2016/12/21(水)11:20 ID:Z7IXJQZF(1) AAS
初代ウルトラマン「4クール目?ハッハッハッハッ…その話はよせ」
576
(1): 2016/12/21(水)12:02 ID:7mFsg/k1(1) AAS
>>574
「タロウ」もそうだな。
あっちも最初のクールと2・3クールと最終クールという感じで作風の違いを区切れると思う。
最初は怪奇性を強調した演出と、妖怪の如き一筋縄では行かない怪獣の存在を前面に出していたが、
2・3クールでそれらは次第に影を潜めてファミリードラマ的な内容にシフト、さらに最終クールでは
タロウが怪獣を倒す事すら少なくなる。(43〜50話まで実に8話連続で怪獣は宇宙に帰されて終わっている)
577: 2016/12/21(水)12:21 ID:LCBpcztx(1) AAS
>>576
そういやタロウは最終クールはほんと怪獣倒してないな
怪獣が倒される回にしても
倒したのは51話はウルトラの父だし52話はZATの二谷副隊長だし
終盤は53話のサメクジラくらいか
バルキー星人を倒したのはバッジを捨てた光太郎だから完全にタロウではない
(バイブ星人を倒したダンは同時にセブンと見ることもできるってのとはわけが違う)
578: 2016/12/21(水)18:05 ID:eWi5Rhya(1) AAS
バリケーンの口って空気嫁だよなw
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*