[過去ログ] 【諸君はこの青年を】仮面ライダー Part23【記憶しているだろうか】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901
(1): 2017/05/09(火)22:25 ID:EyJkMSSt(2/2) AAS
脚本家からすると、ライダーのホンを書くってどうだったんだろうな?
ライダーはシンプルな物語を求められるので
おそらく余計なドラマなんか入れると直しが入ってしまうのかもしれない。
作家性が割と出る市川森一もライダーを1本だけ書いてるけど、共同脚本扱いになってるから直しが入ったのかもな。
902: 2017/05/09(火)23:12 ID:Ns5oQH6z(1) AAS
ホンに関してはそれほどうるさくはなかったんじゃないかね。
そういうのは監督の采配次第で濃くも薄くも出来る事だろうから。
だから監督の人選の方により神経を使っていた感じ。

生田の内田所長からして「一本撮るのにやたら日数を掛けるような芸術家肌の監督はイラン」という人だったし。
903: 2017/05/09(火)23:57 ID:Qk+P/Psy(1) AAS
>>901
阿部征司Pによれば、島田真之氏単独での脚本が芳しい出来ではなかったので、
市川森一氏に手直しをしてもらったそうだ。それゆえの連名クレジットになってる。
904: 2017/05/10(水)02:06 ID:N8QWbWP/(1) AAS
平山Pの話だとタックル最期の回は女性の気持ちが書けるってことで鈴木生郎さんに決めたらしいし、
スタッフ的にはライダーでも脚本は大事でこだわりはあったんじゃないのかな
視聴者側の自分からするとウルトラなんかに比べてライダーの話には作家による違いとか、そんなに関係無いようにも思えてしまうけどね
ただXの時の長坂さんやスカイ後半からの江連さんあたりは作家性が出てたとは思う
905: 2017/05/10(水)14:38 ID:CsprrQGx(1) AAS
髄式がはっきりしてるね
906
(3): 2017/05/10(水)23:29 ID:QraaGWhk(1) AAS
ライダーの各エピソードには風刺とか人間ドラマ的な要素はほとんど無いけど
敵幹部の交代や確執など大河ドラマ的な流れは一応あるんだよな。
メインライターの伊上勝はそういう全体の流れは意識しつつも、エピソード毎に濃密なドラマは入れず基本は単純明快なドラマ作りを意識した。
それは平山Pの方針でもあったのだろう。

伊上勝は、帰ってきたウルトラマンでも脚本を書いているがダンガー回とミステラー星人回で
両方ともドラマ的な見せ場がある。
伊上が決して早書きのお手軽脚本家じゃないというのがよくわかる。
907: 2017/05/11(木)00:12 ID:cQBD96mI(1) AAS
>>906
これがライダーがブームになった理由の一つで
他の作品がドラマを重視できた理由の一つだと思う
908: 2017/05/11(木)00:14 ID:kEYkZ2vg(1) AAS
次の方どうぞ
909: 2017/05/11(木)00:17 ID:VfwZHHsr(1/4) AAS
>>906
ワンセブンでもストーリー重視の濃いドラマ書いてるよね
しかも路線変更後も開き直ったかのように思いきりコミカルに振り切った上正さんに対して伊上さんの方は
ちゃんとそれまでの重厚さを残しつつ話を作ってると思った
910
(1): 2017/05/11(木)09:23 ID:spLC8xDF(1/5) AAS
死神と地獄の絡みはもっと見たかった気がするが、あの二人の対立をあまり表面化してしまうと悪の組織が弱く見えるという
弊害が生じてしまうから、ストロンガーまで寝かせておいたってストロンガースレで言われていたのを今の流れ見て思い出したな
整合性とかガン無視の昔の特撮でもそこらへんの配慮はしていたんだなと。とはいえ死神が登場する回に地獄が出ないのは
少し不自然とも思うが
911
(2): 2017/05/11(木)09:34 ID:nDukWH3a(1) AAS
>>906
ミステラー星人の話は、隠密剣士や赤影で使った抜忍の話の焼き直しだけどね。
912
(1): 2017/05/11(木)10:39 ID:wstfJYCv(1) AAS
>>910
ナマズギラーの回では競演している。
死神博士の傑作ナマズギラーを使いこなせず死なせてしまう地獄大使の無能ぶりがw
913: 2017/05/11(木)10:43 ID:spLC8xDF(2/5) AAS
>>912
だから共演したことが0とまでは言っていない。もう少しだけ見たかったなと

V3で見せた間抜けぶりの片鱗は無印の頃から見せていたんだねwゾル大佐が言った地獄大使の評価はやや唐突にも思えたが
914
(1): 2017/05/11(木)14:12 ID:VfwZHHsr(2/4) AAS
>>911
抜忍ネタはアクマイザーのキリンダーの回でも使ってたね
それでもミステラー星人回は終盤の帰マンの話の中ではかなり面白い方だと思う
そもそも仮面ライダーの設定自体が元をただせば抜忍物だよね
915: 2017/05/11(木)14:59 ID:w1SEG1tI(1) AAS
その時代劇版の「嵐」でも、ハヤテは父共々元は血車党の一員であって「抜け忍」だし、
キカイダーも「ダークの科学力で造られた」という意味ではやはり抜け忍みたいなもの。
当時伊上がメインを努めたヒーロー物はどれも基本設定は忍者物からの引用ばかりと言っていい。

ライダーの3話(さそり男)に見られる「かつての親友が敵となって現れる」という話もやはり元は忍者物だし。

あとは伊上が一人でほぼ全話を書いた「キャプター」も、主人公の出雲大介はやはり風魔の抜け忍。
916: 2017/05/11(木)15:09 ID:4294HFCd(1) AAS
伊上が関係ない009やタイガーマスクやデビルマンも抜け忍なんだから
どっちかといえば当時の東映の体質なんだろ
917: 2017/05/11(木)16:06 ID:VfwZHHsr(3/4) AAS
それもあるだろうけど元々抜忍物って昔からバトル物の中の基本ジャンルだったからじゃないのかな
山田風太郎の小説や白土三平の漫画とか、あるいは更にそれよりも昔から定番の一つだったんじゃない?
918
(1): 2017/05/11(木)16:21 ID:spLC8xDF(3/5) AAS
>>914
アクマイザーはそもそも主人公からしてライダーやキカイダーと違って完全な抜け忍なんだが
919: 2017/05/11(木)16:51 ID:spLC8xDF(4/5) AAS
抜け忍設定を前面に押し出し過ぎると雰囲気が暗くなるし、子どもからも裏切り者の主人公という悪印象を持たれるから、
大抵の特撮番組ではあまり重く取り上げられないんだろうな
920
(1): 2017/05/11(木)17:40 ID:VfwZHHsr(4/4) AAS
>>918
そのアクマイザーよりも先にアクマ族を裏切り抜忍になって人間社会でタコ焼屋としてヒッソリ暮らしてたのがキリンダー
抜忍ヒーロー番組の中でも更に抜忍ネタにこだわるのが伊上先生
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s