科学戦隊ダイナマンpart4 (679レス)
科学戦隊ダイナマンpart4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
235: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/235
236: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/22(火) 19:17:58.24 ID:TalziHDi >>232 バルスキーの声は桑原たけしだったけど、4話では飯田が声を当ててる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/236
237: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/26(土) 11:10:47.84 ID:DOIyNXwm OPテロップが変わる メギド王子→若き帝王メギド:林健樹 王女キメラ→若き女王キメラ:香野麻里 4人がかりでメギドと戦うのは違和感を通り越して卑怯だな キメラのほうに1人くらい戦力を回してやれ ジャシンカ帝国は滅亡し、スパイ有尾人の家族3人だけ生き残ったと思ってたけど メギドがキメラに地底に戻るように言ってたから、ジャシンカ帝国は健在で全滅ではなかったんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/237
238: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/238
239: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/26(土) 11:16:51.39 ID:wWFRq7WH キメラの撮影は最後まで尻にこだわっていたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/239
240: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/26(土) 16:04:59.71 ID:qhE8S0WS >>239 本当はグランギズモの中で息絶えたキメラを抱き寄せて絶叫してるメギドのシーンがあったのに勿体無い。 ソースはテレビマガジンでそのシーンの写真が掲載されてたから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/240
241: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/26(土) 18:55:33.40 ID:PNImtvqH スーパー戦隊ロケ地巡り@科学戦隊ダイナマン https://twitter.com/i/moments/890928197415583744 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/241
242: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/26(土) 19:06:06.98 ID:AE1cULah カー将軍が「ビッグバン・ビーム」のビデオを残しておいてくれれば ファイヤースフィンクスが巨大化できたのにと思ったが カー将軍の死と共にビッグバン・ビーム装置が壊れてたこと忘れてたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/242
243: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/27(日) 08:12:17.48 ID:F1oKPKJ7 最終回配信されてもまともに作品語れる奴がいないとは。 なんか最近この板自体がそんな感じだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/243
244: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/244
245: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/27(日) 10:24:36.95 ID:VsviL8Bt >>243 そういうことを言うのなら自分で語ってみればいい。 自分では何もしないで他人を貶すこういう奴が一番嫌われる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/245
246: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/05/27(日) 10:45:44.51 ID:CfQbVYXm カー将軍は最終回まで生かしておくべきだったなぁw 戦闘が寂しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/246
247: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/27(日) 19:04:01.67 ID:QoItFPHu メギトとキメラはあの世でお幸せになラストがいいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/247
248: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/05/27(日) 23:10:07.90 ID:nRWj6dkC 594:名無しより愛をこめて(ワッチョイ 8bab-YamM):2018/05/27(日) 23:00:46.11 ID:87iSV6eP0 科学戦隊ダイナマン第51話 千年洞窟に閉じ込められたダイナマンをダイジュピターで救出しようとして途中グランギズモの攻撃を受けて負傷して意識朦朧となった夢野総司令が弾北斗たち五人の活躍を回想するシーンで、 中に夢野総司令が見ていないシーン(星川が喋れない少女と手話で会話するシーンとか)まで含まれているのは何故でしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/248
249: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/27(日) 23:12:52.79 ID:QoItFPHu ダイナマンは比較的戦闘に適したメンバーが選ばれ次作は戦闘の素人が集まり苦戦が多かった印象がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/249
250: どこの誰かは知らないけれど [] 2018/05/28(月) 00:30:07.43 ID:YBeucmfr >>245 お前みたいな何も語れない奴がすぐ釣られるんだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/250
251: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/28(月) 06:10:27.03 ID:8TjYpthd メギドとキメラ爆発の中脱出生存説を支持 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/251
252: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/28(月) 07:58:15.37 ID:SP8J9s7X 終盤戦はジャシンカの方に熱い人間ドラマがあったから、メギドとキメラに感情移入してしまって、最期は悲しかったな…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/252
253: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/253
254: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2018/05/28(月) 08:31:16.17 ID:JERzKCax >>252 今だとダイナマイトサイドとジャシンカサイドとの交流が描かれるんだろうけど、そういうの 一切無いのが面白いんだよね。 ダイナマンはジャシンカサイドのドラマを知る事無く無邪気に勝利を喜んだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516479145/254
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 425 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s