[過去ログ] 【狙われた】仮面ライダーBLACK第15話【怪奇学園】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: (ワッチョイ cfb7-kdx8) 2019/03/15(金)02:16 ID:rdOOzBga0(1/4) AAS
逆に3クール終盤まで欠かさず視聴して中盤のてビルゲニアの活躍に対しても斜に構えて見てたくせに
その時点でまだ信彦の重厚なドラマ()とやらを期待する方が鈍いわ…当時すでに>>838がいい歳なら色々察せてるだろ
リアタイ感想の皮被った典型的な逆張りレス
842: (ワッチョイ cfb7-kdx8) 2019/03/15(金)13:35 ID:rdOOzBga0(2/4) AAS
仮面ライダーを名乗る経緯や必殺技習得の過程も詳細に描写してくれれば更に評価に繋がったかも、というのは同意
パンチやキックに関しては世紀王標準装備と補完できるがそれだってバトルホッパーとサタンサーベルで十分間に合ってるような…
この「皆まで言わなくてもお約束要素だし分かってるっしょ?」感は後の(現在の)平成シリーズまで受け継がれた負の遺産な気もする
850: (ワッチョイ cfb7-kdx8) 2019/03/15(金)21:45 ID:rdOOzBga0(3/4) AAS
>>846
かといって当時のスタッフが信彦死に設定化の元凶と決めつけるのも早計だけどな、最初から光太郎一強路線だったかもしれんし
つーかアンチスレ建ててそこでつぶやいてたら?ここアンチもウェルカムな総合スレじゃなく原則ファン同士の交流スレなんで
851: (ワッチョイ cfb7-kdx8) 2019/03/15(金)21:58 ID:rdOOzBga0(4/4) AAS
>>843
ブラックや怪人達の有機的デザインが構想当時上映されていた『ザ・フライ』のブランドルフライを意識してたって逸話も
そのガチガチハードな初期設定の名残りだろうか…まぁコンセプト曲げてまでマイルドに味付け変えたのは正解だったと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.711s*