[過去ログ] 【服装の弛みは】仮面ライダー Part26【精神が弛んでいる証拠だ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: (ワッチョイ d24e-rcEH) 2018/06/19(火)20:58 ID:x76Yy6Jq0(1/2) AAS
トカゲロンは人間体の時とあまり性格が変わらないな
でも再生怪人を率いているから上級怪人と言う位置づけかな
708: (ワッチョイ d24e-rcEH) 2018/06/19(火)21:00 ID:x76Yy6Jq0(2/2) AAS
ゼネラルモンスターはゾル大佐の副官だったという裏設定がある常識だけど
709: (アウアウウー Saa5-HUTv) 2018/06/19(火)22:01 ID:05H9OeOAa(1) AAS
魔神提督は地獄をオマージュした大幹部らしいけど、地獄と違って実力はかなり高いよな。地獄もリーダーシップやカリスマ性は
高いんだけどな(´・ω・`)
後、魔神提督も本来は2クールぐらいで降板だったらしいが、魔神提督の後はブラック将軍をオマージュした大幹部を出したのかね
710(3): (ワッチョイ 49ec-HUTv) 2018/06/20(水)04:20 ID:snFdSlfT0(1/2) AAS
>>701
スカイはストロンガー登場以降から何かと無印〜ストロンガーのBGMを使用するようになり、第1期ライダーとリンクした
世界ということを強調させていたが、序盤からそんなこと書いた雑誌があったんだね
スカイの頃の子どもは7人ライダーやウルトラ兄弟に夢中になっていたのに、スタッフがそれを読み違えて無印序盤の焼き直し
みたいな作風になったらしいが、最初から客演をバシバシやっていたら子どもウケは良かったのかな
711: (スフッ Sd62-TshE) 2018/06/20(水)12:27 ID:lyfIUHzXd(1/2) AAS
>>703
野本建のフィジカルとメンタルは全世界レベルだと思う
何しろカメレオン男が出現しても、うろたえる事なくカメレオン男をボコり倒すんだからな
プロサッカーは結果が全てだから性格が悪かろうが成績を残せばスターになれる
NBAのデニス・ロッドマンみたいなもんだろう
712(2): (ガラプー KKd6-SIQ8) 2018/06/20(水)12:28 ID:O8cgQqw6K(1/3) AAS
>>710
兄弟客演の期待に応え無かった円谷ウルトラマン80よりマシ
2期終了時点で光の国に帰還しなかった行方不明のタロウ セブン レオ アストラはゼヒ見たかった。
713(1): (スフッ Sd62-TshE) 2018/06/20(水)12:34 ID:lyfIUHzXd(2/2) AAS
>>712
しかし80にはウルトラセブンは出たのでは?
714: (ガラプー KKd6-SIQ8) 2018/06/20(水)12:52 ID:O8cgQqw6K(2/3) AAS
>>713
我々はニセ野郎セブンや流用場面初代マンが見たかったのでは無いんぢゃぁ!…
715(1): (ワッチョイ e97b-eoBX) 2018/06/20(水)13:11 ID:HHT5kBe10(1) AAS
タロウはどっかで拾った子供を育て、レオはそこら辺をうろうろしてたけど、
最終的に2人ともおとめ座へ行ったじゃん
716: (ガラプー KKd6-SIQ8) 2018/06/20(水)14:10 ID:O8cgQqw6K(3/3) AAS
>>715
あれを本シリーズで制作して欲しかった
あの頃なら篠田さんも出てくれたかも知れない…
717: (スフッ Sd62-ffEL) 2018/06/20(水)14:33 ID:U/0wbXqqd(1/2) AAS
>>710
78〜9年はリメイクか続編かのどちらかだったが
SF関連だとリメイクが主流だった
ウルトラマンは小学館(コロコロコミック)主導で内山まもるの「ザ・ウルトラマン」アニメ化を企画していたが
円谷が3分間の活動制限などの設定を根拠に難色を示し
リメイク要素の高い「ウルトラマンV」を企画
これが先のタイトルを名残とする「ザ☆ウルトラマン」へと展開された
仮面ライダーはウルトラ(きょうだい)
718(2): (スフッ Sd62-ffEL) 2018/06/20(水)14:44 ID:U/0wbXqqd(2/2) AAS
途中送信失礼
仮面ライダーはウルトラ(兄弟)を擁して盛り上がる小学館に煮え湯を飲まされる講談社や徳間書店が対抗馬として擁立
こちらも思惑通り人気を上げてテレビ企画まで持ち込むが
新世代である幼児層より旧仮面ライダー世代
(当時のSF映画やアニメの主力顧客世代)を意識してリメイク路線に注力していた
しかし空を飛ぶという新機軸が仇になりそのイメージは瓦解
むしろ新世代の支持に手応えを感じて旧シリーズとのリンクである続編展開に切り替えた
やはり、子供向けである以上は
子供を無視しては成立しなかったということだろうw
719: (ガラプー KKf9-kPQT) 2018/06/20(水)15:26 ID:rixKcwS6K(1/3) AAS
ザ☆ウルトラマンはアニメだったことがダメだった訳じゃなくて、当時子供から人気だった内山的世界をアニメにできなかったのが敗因だよね
それが無理なら最初から実写作品にしてウルトラ兄弟も出すべきだった
あと後追いの俺から見ても80はウルトラシリーズというか円谷っぽい感じがしなくて違和感がある
どうやらスタッフが大映系だったりとそれまでとはだいぶ違うみたいだね
その辺の違和感も失敗に繋がったと思う。勿論教師設定もダメだったんだろうけど
720(1): (ガラプー KKf9-kPQT) 2018/06/20(水)15:32 ID:rixKcwS6K(2/3) AAS
>>718
当初は旧シリーズ世代向けだったって本当なの?
その世代を狙ったわりには脚本やお話的には普通に幼児向けっぽいと思うけどな
同じ東映物でもちょっと前のスパイダーマンの方が対象年齢が上っぽい作りだし、同時期のバトルやデンジにしても
設定はともかく毎回のお話はスカイよりも高学年の子も楽しめる作りになってると思うよ
721: (JP 0H6d-5PSh) 2018/06/20(水)16:18 ID:ThtnXm/4H(1/3) AAS
「スパイダーマン」は本来「キャプター」や「ズバット」を製作してきたスタッフが多数参加しているから大人っぽい雰囲気はそこからかな?
「バトルフィーバーJ」はテレ朝に移った事で、「ゴレンジャー」「ジャッカー」のスタッフも多少参加したと思う
それでも「スパイダーマン」の雰囲気は残っていたね
「デンジマン」「サンバルカン」までのスタッフの多くは「ゴーグルX」から「宇宙刑事ギャバン」の方へ移った
「ダイナマン」からMCGとの提携無くなったんだっけ?それで出淵裕さんがデザインで参加した
その頃には当初作風とはすっかり違っていたね
722(2): (ガラプー KKf9-kPQT) 2018/06/20(水)16:59 ID:rixKcwS6K(3/3) AAS
いやスパイダーマンのメインスタッフはむしろゴレンジャー→ジャッカーの方で、キャプター→ズバットとは流れが違う
そしてスパイダーマン→バトルフィーバー→デンジという流れでしょう
スカイライダーとの作風や対象年齢の違いはやっぱり平山Pと吉川Pの作風や人脈の違いなのかもね
ダイナマン以降の戦隊はそれまでより更にアニメ寄りというか長浜ロボ寄りになっていったね
723: (JP 0H6d-5PSh) 2018/06/20(水)17:28 ID:ThtnXm/4H(2/3) AAS
>>679
沖わかこさん演じるユリは一番長くライダーガールを演じていたね
空手3段とかでサボテグロンに「来い」と対峙し、やるなぁって思ったら
「こわい・・・ママ〜・・・」って気絶しちゃうんだもの
でもそこが可愛いと人気出たんだろうね
724: (JP 0H6d-5PSh) 2018/06/20(水)17:33 ID:ThtnXm/4H(3/3) AAS
>>722
吉川Pや上正さん、矢島監督は「ゴレン」からだけど、他のスタッフは「キャプター」から参加していた人多いと聞いた
ダイナマン以降の戦隊が長浜ロボのカラー強く出したのは、鈴木Pが「ダイモス」「ダルタニアス」やっていたから
725(1): (ワッチョイ 4294-jgxh) 2018/06/20(水)17:37 ID:YM98ZsgS0(1) AAS
スレチ
726: (ワッチョイ 49ec-HUTv) 2018/06/20(水)18:35 ID:snFdSlfT0(2/2) AAS
>>725
お前の存在自体がスレチだよ次の方男
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s