【スーパーロボット】レッドバロン・マッハバロン 4号機 (407レス)
上下前次1-新
354: (アウアウエー Sa0a-CdjJ) 01/17(水)23:02 ID:292KGlBva(1) AAS
あの顔は明らかに悪役でしょ
355: (ワッチョイ 72f8-0zjl) 01/18(木)21:23 ID:GB0FlvCC0(1) AAS
去年11月に発売したキャラクター大全の感想がないな
オレは発売日に買ったけど なかなか良かった
356: (ワッチョイ d767-Flq1) 02/06(火)03:06 ID:70NlRf4M0(1) AAS
>>351
牧さんも障害者になってしまったのは悲しい
357: (ワッチョイ d767-MO48) 02/06(火)06:19 ID:AgFVVxfk0(1) AAS
右半身麻痺だったな
レッドバロンのオープニングで見せた華麗なターンはもう戻って来ないのか…
358: (ワッチョイ df67-+LYq) 02/16(金)23:15 ID:955pvXE40(1) AAS
牧れいさんのアクションシーンは
当時の作品を観るしかないだろう。
完治するには年齢的にも難しいかも
しれないからね。
359: (ワッチョイ cb67-JxOM) 02/29(木)09:34 ID:/d6Abdhh0(1) AAS
>>353
隊長役の俳優が悪役を演じているのは
ウルトラセブンのキリヤマ隊長だって結構
演じているよ。
水戸黄門では悪代官役を何回かやってたし。
360: (ワッチョイ cb67-fFrt) 02/29(木)10:09 ID:+o1uM8tN0(1) AAS
大下哲矢さん、今週BS朝日でやってる「新・必殺仕事人」の再放送見てたらちょうどゲストで出てたな
田舎の草相撲の横綱とかで、悪女役の叶和貴子のボディーガード役
彼女の入浴姿を覗き見していた中村主水を羽交い絞めにしてたw
その後、全盛期の叶和貴子との濡れ場もあったりする美味しい役どころだった
361(1): (ワッチョイ 9f6a-SxmJ) 04/19(金)12:16 ID:SdgsjeIP0(1/2) AAS
9位 ブルマァク 秘密TAC基地
100,010円
70年代に販売されたゼンマイで動く基地のプラモデルです。こちらはウルトラマンAに登場するTACの基地になります。タグ付きのウルトラマンソフビが付属しています。未組立品で全体的に状態もよく、付属物も揃っているため、高額で取引されました。
362: (ワッチョイ 9f6a-SxmJ) 04/19(金)12:18 ID:SdgsjeIP0(2/2) AAS
>>361は誤爆です
8位 アオシマ マッハバロン シリーズ バロンロボット
131,001円
ロボット特撮「スーパーロボット マッハバロン」に登場する主役巨大メカ「マッハバロン」のゼンマイ歩行、パンチ発射ギミックを備えたプラモデルです。 ミニチュアの基地とKSSの主要なメカ、マッハトリガー、KSSバード、KSSマリンが付属しています。この状態で出回る事が少ないため高額で取引されました。
363: (ワッチョイ 1f7c-SxmJ) 04/19(金)12:19 ID:D55HB7mt0(1) AAS
6位 ブルマァク スーパーロボット レッドバロン + 秘密基地
160,000円
1970年代に放送された特撮番組「スーパーロボット レッドバロン」より、ゼンマイ歩行するレッドバロンと秘密基地をプラスにしたプラモデルのセットになります。希少性が高く、未組立で箱付きの物は資料としても価値が高いため、高額で取引されました。
364: (ワッチョイ 3649-TxeL) 04/21(日)21:54 ID:CdJFC4820(1) AAS
RBの三神四郎博士カッコいいな
なんてたって快傑&風雲ライオン丸だもんな
365: (ワッチョイ 4167-kizQ) 05/29(水)13:27 ID:rOO4S5950(1) AAS
風が一向に止んで紅 健
外はまるで嵐田 陽
366: (ワッチョイ 937f-kizQ) 05/29(水)17:12 ID:9C/eCrjq0(1) AAS
今日は蒸し暑かったはず
なぜか寒い
367: (ワッチョイ db9e-kizQ) 05/29(水)20:41 ID:aekjArVi0(1) AAS
親父ギャグだから?
368: (ワッチョイ 4167-kizQ) 05/29(水)20:50 ID:BHKTexf+0(1) AAS
ブリザード7(アイスランド)
369: (ワッチョイ 6b67-nmSB) 06/30(日)21:17 ID:txD40KJs0(1) AAS
敵の攻撃何するものぞレッドバロンがついている🎵
370: (ワッチョイ 6b67-Z+rA) 06/30(日)23:00 ID:SP7UAVNl0(1) AAS
団しん也か。最近見ないけど、元気かなぁ?
子供の頃は、マジンガーZよりもレッドバロンの方が好きだったな
アニメと特撮じゃ迫力が違うからね
371: (ワッチョイ 86c1-Z+rA) 07/01(月)23:14 ID:+90hMKm60(1) AAS
レッドバロンやマジンガーZは、ロボットを乗り物みたいに操縦するのが魅力
席に座り、ハンドルやレバーで操縦するのは、巨大ロボさえあればウルトラマン並に活躍できるという夢があった
ジャンボーグAは、トレース操縦のため、イマイチ乗り物感が無く、操縦したくなかったな
ジャンボーグ9は、車と同じ操作で、こちらの方は乗りたかったかな?
後に人気となったガンダムシリーズは、より乗り物感が強くなった感がある
372: (ワッチョイ 5530-0znv) 07/31(水)13:52 ID:97z9CYRB0(1) AAS
レッドバロンの戦闘システムの基本オート「ファイトレバー」って
今で言うならAIだよね
373(1): (ワッチョイ 6567-NlMb) 07/31(水)16:44 ID:muVQq5jg0(1) AAS
レッドバロンがファイトレバーオン!して前進する時の足音のSEが大好きだ
敵の攻撃を身を反らせてかわしたり、バランス崩してよろけたりする時もあの音が鳴るから、まるでレッドバロンがあの音で喋ってるみたいで面白いよねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s