[過去ログ] 【ゲルショッカーの恐ろしさは】仮面ライダー Part30【戦争の恐ろしさと同じだ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: (スフッ Sd02-gByK) 2019/05/03(金)03:15 ID:tS8LuoR1d(1) AAS
現代語がきちんと話せたら教えるよ
856: (アウアウクー MM9f-wa5+) 2019/05/03(金)04:04 ID:hEUZ5e5jM(1) AAS
>>854
発想を逆転するんだ!
ライダーは地中から棺に潜り込んだんだ。
857: (スフッ Sd02-j2bP) 2019/05/03(金)10:52 ID:Hfi29cCQd(1) AAS
技の1号なんだぞ
ライダードリルとかライダー引田天巧とか色々あるはず
と言いながら
引田天功の炎上爆発ジェットコースター脱出を突然思い出しました
858: (ワッチョイ 7b43-505p) 2019/05/03(金)13:53 ID:Nrl2cpBb0(1) AAS
>>854
あの棺の下に下水道があったのよ。
棺を埋めて、その下水道からその中に入って待ち伏せしてた。
859: (ワッチョイ 0655-31Zm) 2019/05/03(金)14:50 ID:dU4l2L0L0(1) AAS
仮面ライダーはその神出鬼没さが醍醐味なんだから野暮な事言いなさんなw
ある意味ではギャグにも通じるカタルシスって所だろう。
V3だって何の脈絡も無く突然こんな所から現れたりもしてるんだから。

画像リンク[gif]:i.imgur.com
860: (アウアウクー MM9f-wa5+) 2019/05/03(金)17:50 ID:0mI/MqO0M(1) AAS
あの福本清三さんも嘆いておられる。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
861
(1): (ワッチョイ df67-VaTo) 2019/05/03(金)19:35 ID:53d2DiUr0(1) AAS
藤岡さんの立ち回りについてだけど
なんかバッタンバッタンてイメージなんだよな
旧1号に入ってる時からなんだけど、普通のアクション芝居とは明らかに違うよな?千葉さんや佐々木さん以降のライダーとかはJACや剣友会仕込みのアクションで遜色ないけど
862: (ワッチョイ e216-R0y6) 2019/05/03(金)20:48 ID:+LTeOVzV0(1) AAS
ライダーに関してだけで言うと藤岡さんのアクションは腰が入ってないように見える
まだ立花オヤジのほうが動きが良い 藤岡アクションはライダーガールレベルだね
863: (ワッチョイ 0655-31Zm) 2019/05/04(土)00:27 ID:Axgp5xUR0(1) AAS
藤岡はなまじ武道をガッツリやり過ぎてるせいか動きの一つ一つが重いんだよな。
力強さはあるけど殺陣にとって大事な流れと言うかリズムに欠ける。
864: (ガラプー KK93-iLWA) 2019/05/04(土)01:29 ID:gBDy7FOaK(1/2) AAS
ガチが強い奴の方はプロレスが下手だったりするしな
865: (ワッチョイ df67-syfw) 2019/05/04(土)05:23 ID:IJUmJufE0(1) AAS
アクションは剣友会に負けるかも知れんが、スタイルはええぞ
手足が長くヒーローらしい  アクチョンよりも見た目のカッコよさも大事ではないか
866
(1): (アウアウウー Sabb-PoMM) 2019/05/04(土)06:41 ID:defGqnlPa(1) AAS
藤岡さんの変な動きなら、宇宙大怪獣ギララの宇宙ステーション職員役も負けていない
特に主人公たちを見送るさいに画面左から出てくるところ
867: (オッペケ Sr5f-qXww) 2019/05/04(土)10:48 ID:zmqBlbRCr(1) AAS
藤岡さんは松竹のニューフェースというね。
868: (スフッ Sd02-riAK) 2019/05/04(土)14:49 ID:Obf+onrCd(1) AAS
配信で改めて見たけど、なんか戦闘員を捕まえて
秘密を吐かせる...というシーンがかなり多いよね。
本郷や一文字、滝に締め上げられ白状させられる
戦闘員はなんかかわいそうw
しかし、あんな時こそイー、イーて連発しろよw
869: (ガラプー KKf7-iLWA) 2019/05/04(土)16:28 ID:gBDy7FOaK(2/2) AAS
>>861
ちょっと話がずれるが
自分が子供の頃は既にアクション担当の主流はJACになっていて剣友会の殺陣は不思議コメディでしか見たことなかったけど、
仮面ライダーから歴史順に追ってみるとJACの最初の頃は器械体操的なスタント専門だし、全面的にアクション担当になったロボ刑やゴレンジャー後期あたりは殺陣的にはまだまだな感じがするね
軽快といえば聞こえはいいが、どうしても重厚感が足りなくて軽すぎる感じがしてしまう
スパイダーマンあたりからようやく真骨頂を発揮できてきたように思う
870: (ワッチョイ 4f93-svTN) 2019/05/04(土)16:36 ID:b5FRxj1G0(1) AAS
殺陣が剣友会からJACになってからのゴレンジャーは好きじゃない
やはり重厚感が足りなすぎるし、ゴレンジャーハリケーンは手抜きもいいとこだし
871
(1): (ワッチョイ 0655-31Zm) 2019/05/04(土)16:53 ID:IqqV6tmI0(1) AAS
>>866
それってもしかしてこのシーンかねぇ?w

画像リンク[gif]:i.imgur.com

確かにこれは笑うわ。
エキストラだってさすがにこんなぎこちなさ過ぎる手の振り方はしねぇよ!って感じだもんなぁ…(^_^;)
この時藤岡さんは既に何本か映画には出てたのに、それでもこのレベルだったのかと思うと愕然とするな。
ライダーでおやっさんに会わなかったらそれこそ箸にも棒にもかからん大根として無名のまま消えていたのかもしれん。
872: (オッペケ Sr5f-Dka9) 2019/05/04(土)17:49 ID:4FfiWZSZr(1) AAS
>>871
若き日のネジネジさん?もいたな
873: (ワッチョイ e216-R0y6) 2019/05/04(土)20:35 ID:ff/E4FBh0(1) AAS
特捜の後期あたりのOP
港から海に飛び込む藤岡さん、なんか動きががオカイシよ
歌唱力とリズム感って比例してると思うから 藤岡さんに動きのセンスはないと断言できる
874: (ワッチョイ df67-Dka9) 2019/05/04(土)20:57 ID:9+yLKniB0(1) AAS
武術歴長いと中には体操とかアクロバットとかやる人もいるけど 一切やってなさそうなのはちょっと意外 当然本郷がバック転とか回し蹴りとかのアクションないし
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*