[過去ログ] 【正義は不滅だ】仮面ライダーV3 Part11【デストロン!!】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: (ワッチョイ eaae-Y1tm) 2019/10/08(火)21:57 ID:ppg+/Jvh0(1) AAS
次の方どうぞ
601: (ブーイモ MM0a-3FyE) 2019/10/09(水)11:48 ID:/v9EBbz2M(1) AAS
>>598
岡田さんの刈り上げとかな
602: (ワッチョイ c593-aTPZ) 2019/10/09(水)12:53 ID:ql1/rSij0(1) AAS
人間らしさが出ていた旧1号、人間らしさを捨てたV3
603: (ワッチョイ dabe-G1PU) 2019/10/09(水)20:54 ID:jHIz7xXI0(1) AAS
吸血カメレオンの回を見ろ
604: (スッップ Sdbf-Ayue) 2019/10/10(木)01:12 ID:7lG/Fc3td(1) AAS
>最後まで白さを保っててくれたら最高だったな。
あれは灰色に見えるが銀色のつもりだから
石ノ森先生のデザイン画を見ればわかるが、マスクの中央部は白ではなく輝く銀
当時の塗装の限界
605: (ワッチョイ b715-8cCB) 2019/10/10(木)19:02 ID:JxqOr3l70(1) AAS
洗濯機の蛇腹のホース見るたびに、V3連想してたな
606(1): (オッペケ Srcb-5qgX) 2019/10/11(金)01:05 ID:J7VzaIqKr(1/2) AAS
あの蛇腹顔、凄く間抜けでライダーマンと一二を争う間抜けさなのに格好良いように見えるのがV3の不思議。
普通のセンスなら鼻筋通ったハンサムな新1号を少しマイナーチェンジした顔に仕上げるだろうに当時の石森センスは最先端過ぎる。
弟子の永井豪でさえZをあちこち尖らせだけのグレートマジンガーに落ち着いたのに
607(1): (ワッチョイ 7710-1wBF) 2019/10/11(金)07:31 ID:u3hR99Uv0(1) AAS
最初は真っ白なのでV3のクラッシャー部はかっこいいがどんどん灰色になるのがね
608(1): (ササクッテロ Spcb-XabZ) 2019/10/11(金)07:49 ID:SCKc44uRp(1) AAS
>>606
宮内成分もヒーローカッコいい度アップに一役買ってると思う
609: (ワッチョイ 9f67-Yhj7) 2019/10/11(金)08:23 ID:Iy1/fwx70(1) AAS
手をパッと広げて振り返るたびに「ピュキーン☆彡」て鳴るのはV3だけ!
610: (ガラプー KK6b-8G9R) 2019/10/11(金)09:55 ID:po3QD4CFK(1/2) AAS
>>607
きっと人間や子供の心を表してたんだよw
611: (オッペケ Srcb-5qgX) 2019/10/11(金)12:26 ID:J7VzaIqKr(2/2) AAS
>>608
グレートの方は作画メインをアパッチ野球軍にしてしまったのも悪手だったな。
612: (ワッチョイ ff55-1AwG) 2019/10/11(金)12:46 ID:iqEGp4nh0(1) AAS
V3のアーリーデザインを見ると、蛇腹状の意匠は全く無いんだよな。
一体どういうきっかけでアレに変化したのかが読み取れない。
石森が鬼籍になって久しい今、もはや永遠に解けない謎なのかもしれん…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
613: (ワッチョイ f71b-1wBF) 2019/10/11(金)16:12 ID:8qQvy1Pj0(1) AAS
デザイン的には初期の仮面ライダー1号が一番好き
614: (ワッチョイ bf58-vNPv) 2019/10/11(金)20:21 ID:2FI4OU2Z0(1/2) AAS
イナズマンも原作とは違うしウデスパーもぜんぜん違う
大鉄人17も当初は18のような格好良いデザインだったのに
なぜか没にされてイマイチ感の漂う17になった
615: (ガラプー KKfb-8G9R) 2019/10/11(金)21:31 ID:po3QD4CFK(2/2) AAS
でもその17の超合金は大ヒット商品になったんだよな
結果的にバンダイ村上さんのデザインが正しかったということだろうね
そして段々と玩具メーカーの発言力が高まっていって、今のライダーみたいに1話ごとに毎回新商品が出るようになってしまったんだろうね
616: (ワッチョイ bf58-vNPv) 2019/10/11(金)22:07 ID:2FI4OU2Z0(2/2) AAS
そう
なぜか売れた
たぶん移動要塞型というのが良かったのだと思う
仮面ライダーV3の場合は変身ベルトが良かったような
ベルトをしたまま「ホッパー!」と叫んで
落下傘花火を打ち上げるのが流行った
617: (ワッチョイ f71b-1wBF) 2019/10/12(土)10:19 ID:29aANNuK0(1) AAS
V3の顔は芋虫みたいなんだよ
618: (ワッチョイ 5767-wa0b) 2019/10/12(土)10:41 ID:50ziHIIb0(1) AAS
ほんとに、言われなきゃトンボがモチーフって分からないよね。
目をもっと大きくして、クラッシャーに付いてる牙も目立つようにして、両肩のマフラー伸ばして空中を滑空するシーン多くしてやっとそれがしっくりくるって感じだよな。
ダメ押しで、戦闘員もハエモチーフでGOD工作員みたいなフライマンと、蚊モチーフでライダーマンみたいな尖がり鼻付けたモスキートマンの2種類用意してたら完璧だった。
619(1): (スフッ Sdbf-HyZT) 2019/10/12(土)12:12 ID:QUTd7pqid(1) AAS
1号2号はほんとマスクからしてカッコイイな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.362s*