[過去ログ] 【正義は不滅だ】仮面ライダーV3 Part11【デストロン!!】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: (ガラプー KKfb-8G9R) 2019/10/11(金)21:31 ID:po3QD4CFK(2/2) AAS
でもその17の超合金は大ヒット商品になったんだよな
結果的にバンダイ村上さんのデザインが正しかったということだろうね
そして段々と玩具メーカーの発言力が高まっていって、今のライダーみたいに1話ごとに毎回新商品が出るようになってしまったんだろうね
616: (ワッチョイ bf58-vNPv) 2019/10/11(金)22:07 ID:2FI4OU2Z0(2/2) AAS
そう
なぜか売れた
たぶん移動要塞型というのが良かったのだと思う
仮面ライダーV3の場合は変身ベルトが良かったような
ベルトをしたまま「ホッパー!」と叫んで
落下傘花火を打ち上げるのが流行った
617: (ワッチョイ f71b-1wBF) 2019/10/12(土)10:19 ID:29aANNuK0(1) AAS
V3の顔は芋虫みたいなんだよ
618: (ワッチョイ 5767-wa0b) 2019/10/12(土)10:41 ID:50ziHIIb0(1) AAS
ほんとに、言われなきゃトンボがモチーフって分からないよね。
目をもっと大きくして、クラッシャーに付いてる牙も目立つようにして、両肩のマフラー伸ばして空中を滑空するシーン多くしてやっとそれがしっくりくるって感じだよな。
ダメ押しで、戦闘員もハエモチーフでGOD工作員みたいなフライマンと、蚊モチーフでライダーマンみたいな尖がり鼻付けたモスキートマンの2種類用意してたら完璧だった。
619(1): (スフッ Sdbf-HyZT) 2019/10/12(土)12:12 ID:QUTd7pqid(1) AAS
1号2号はほんとマスクからしてカッコイイな
620: (ワッチョイ bf58-vNPv) 2019/10/12(土)17:10 ID:0pvQFF3c0(1) AAS
スカルマンが原型だったかな
それを自然の使者で大地の精霊でもあるショウリョウバッタ(精霊蝗虫)
というコンセプトのもとバッタのようなデザインに変更した
621(2): (ワッチョイ 7710-1wBF) 2019/10/13(日)02:41 ID:JW/hNekm0(1) AAS
個人的に思ったのは、V3のクラッシャー部から腹にかけての段々は
バイクのタイヤの轍みたいだと
そういうデザインではないの?
622: (ワッチョイ 9767-HyZT) 2019/10/13(日)13:37 ID:izSsTZfF0(1) AAS
新1号のベルトがいつだったか発売されてたが、そこは2号も名を連ねていいんじゃないかと思った
あとシャッター付きは2号なのに平成になってパクらないでよ本郷さん
623(1): (ワッチョイ 5767-wa0b) 2019/10/13(日)16:02 ID:bK25vqv20(1) AAS
>>621
胸の赤いところはレッドボーンと呼ばれ、V3・26の秘密の25番目にレッドボーンリングという技があり、そこにエネルギーを集中させ、全身をタイヤ状に変形させて敵に体当たりするというもの。
発想は斬新で大胆だが、当時の技術じゃ「カイザー・イン!」でもしない限り映像化出来なかっただろう。
なので、当然劇中では未消化の残念な設定。
しかし、体をタイヤに変形するって、サンダーマスクのタイヤーマみたいだな。
624: (アウアウカー Sa2b-Ayue) 2019/10/13(日)16:44 ID:wDkC2eFta(1) AAS
ライダーマン誕生編を久々に観た
興味を引かれたのは、44話の「V3は鎌首亀と闘い、ライダーマンは片桐雪枝?を守る」と役割分担が出来ていたところ。以後もあのように、ライダーマンのカセットアームは敵と闘うor倒すためではなく、人間を救うor守るためにある、という明確な描き方をしてほしかったかなぁ
625: (スププ Sdbf-UFHs) 2019/10/13(日)16:48 ID:X/8qZiOwd(1) AAS
キイハンター見たが宮内さんがカッコいい。
626: (ワッチョイ bf58-vNPv) 2019/10/13(日)17:06 ID:0kU5qfU90(1) AAS
135話か
627(1): (ワッチョイ ff55-1AwG) 2019/10/13(日)20:29 ID:dZ7t8tGe0(1) AAS
>>623
ナイフアルマジロの弾丸鋼鉄球みたいに「タイヤ状になったV3の実物大ミニチュア」でも作って飛ばすという手ならある。
628: (ワッチョイ 5767-wa0b) 2019/10/13(日)23:16 ID:k6RLRrUr0(1) AAS
>>627
当時の図鑑なんかのイメージ画では、車用のタイヤを赤く塗って、接地面に石森プロの人が描いたV3の顔のイラストが浮かび上がってるみたいな雑な感じだった。
フィルムの早回しと効果線の挿入、細かいカット割りで誤魔化せば何とかなったかもだが、上手く行く確率はかなり微妙なところだよなぁ。
629: (アウアウクー MMcb-mQa5) 2019/10/13(日)23:25 ID:IGn49GdfM(1) AAS
ナイフアルマジロの弾丸球はとても良い出来だと思う。
630(3): (ワッチョイ 9f67-TON8) 2019/10/14(月)13:58 ID:CdGPuKRi0(1) AAS
>>619
人気が出るべくして出たデザインだわな
やっぱ他のキカイダーだのイナズマンだのキョーダインのデザインってぶっちゃけ良くないもんな
昭和の仮面ライダーってフォルムがいいんだよな
631(1): (ワッチョイ 17b5-2PDe) 2019/10/14(月)14:39 ID:cAVLUNwH0(1) AAS
>>630
イチイチ他のヒーロー貶さないと昭和ライダー持ち上げられないの?
632: (スプッッ Sd3f-0y6l) 2019/10/14(月)15:19 ID:70YV3c5ad(1) AAS
宮内さん、スタントシーンは凄いが変身前の殺陣というのか格闘アクションは特別ではないよな?ごく普通というか。
633: (ガラプー KKdb-e7C3) 2019/10/14(月)16:00 ID:Z9CuT/NoK(1/3) AAS
殴るシーンの腕をオーバーに振る殴り方が格好良い
634: (アウアウクー MMcb-mQa5) 2019/10/14(月)16:30 ID:8hRzHIElM(1) AAS
宮内さんの殺陣は千葉先輩の影響を受けていると本人談
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.611s*