【燃やすぞ怒りの】超新星フラッシュマン10【導火線】 (974レス)
1-

172: (ワッチョイ 7d6b-zN8k) 2019/08/12(月)15:13 ID:i4C51LB+0(1) AAS
カウラー=ガロア
バラキ=グンサー
フラッシュタイタン=スターファイブ
フラッシュマンとファイブマンは被るところがあるな。
173: (スッップ Sdfa-fnks) 2019/08/12(月)15:19 ID:hASL43y4d(1) AAS
カウラー=ビアス
ワンダ=ケンプ
ネフェル=マゼンタ
バラキ=オブラー
フラッシュマンとライブマンは被るところがあるな。
174: (ワッチョイ 2158-nSAT) 2019/08/12(月)17:41 ID:T3Cc/LM90(1) AAS
スピルバンの設定を逆にして5人に薄めた感じ
175: (アークセー Sx75-0Vee) 2019/08/12(月)21:16 ID:yEi3Pwc8x(1) AAS
グレートタイタンの背中の手抜きいいね

このあとネタバレだけどグリーンフラッシュが裏切ってシュバリエっていう敵幹部になるから 
176: (ワッチョイ 2158-nSAT) 2019/08/12(月)21:28 ID:PBJWdUny0(1) AAS
ブンは地球に永住したくてチューブと取引するんだよね
177: (アウアウカー Sa4d-sylQ) 2019/08/12(月)21:54 ID:93gv7S30a(1) AAS
小さい時ダイが好き過ぎて後にシュバリエやってるって分かった時に学兄さんとの決闘シーンを何回も繰り返して見てたわw
178: (スッップ Sdfa-KFAp) 2019/08/13(火)06:40 ID:7dOZhD8vd(1) AAS
石渡は今でも特ヲタイベントに出てるらしいが経営してる昆布の会社って景気よくないのか
会社社長ならそんなもん出る暇ないと思うが
あと垂水は前のレジェンド批判でOB達から距離を置かれちゃったっぽい
179: (ワッチョイ 6ee9-KAPd) 2019/08/13(火)06:59 ID:bI+ab5d+0(1/2) AAS
昆布の飲食店だったら行けるのになー
諏訪商店も通販があればなー
180: (ワッチョイ 9d93-VaZZ) 2019/08/13(火)07:42 ID:qbFy/MgS0(1) AAS
有名百貨店の物産展に商品出してるし別に景気が悪いと思わない
むしろ軌道に乗ってイベントに出られる余裕があるのではと推測
181
(1): (ササクッテロル Sp75-O6n2) 2019/08/13(火)13:36 ID:nTKRar5Vp(1) AAS
垂水さんのレジェンド批判って何?
182: (スッップ Sdfa-fnks) 2019/08/13(火)14:26 ID:1pOguqCEd(1) AAS
グレートタイタンまじ?
上半身に対して下半身が屈強すぎるだろ
183: (ワッチョイ ee58-jML8) 2019/08/13(火)17:02 ID:UrxzUwsx0(1) AAS
>>163
フラッシュマンに出る前の活動がチェンジマンのゲストの他に必殺仕事人でのいまいちパッとしない感じのゲストぐらいしか見当たらないのが物語ってるわな
184: (ワッチョイ 6ee9-KAPd) 2019/08/13(火)17:46 ID:bI+ab5d+0(2/2) AAS
>>181
ゴーカイジャーの売り方批判して、ゴーカイジャー見てないとか言ってた
185: (アウアウクー MM35-QD6o) 2019/08/13(火)19:17 ID:Tpl/omrUM(1) AAS
>>168
改名前のソニーミュージックだから五人の中ではダントツで力のある事務所だったよ
186: (アウアウカー Sa4d-sylQ) 2019/08/13(火)19:28 ID:xswFU1MNa(1) AAS
サラの主役話って優遇されてるだけあってそれなりに見せ場は作られてるよね
ミランとかメノンガのかラスト辺り
まあ、ルーが恋する話があってもルーのキャラ的にぶち壊しそうだけど

第3話で墜落したエイリアンハンターを覗き込むシーンはキャラが分かりやすくて好き
187: (ワッチョイ 2158-nSAT) 2019/08/13(火)19:54 ID:IBXWfac80(1) AAS
まだジャリ番と呼ばれてた頃に売りだそうとしてたアイドルを出す理由が分からん
それとも売れる見込みナシと判断して最後の情けのつもりでねじ込んだか?
188
(1): (ワッチョイ 0581-WUJ/) 2019/08/13(火)20:20 ID:nam/BdE90(1) AAS
中村容子がデビューしたのは84年か。
菊池桃子、荻野目洋子、岡田有希子とか強敵揃いで、
フラッシュマンの直前の85年は、おニャン子旋風の時代だもんな、そりゃ苦戦するわな。
189: (ワッチョイ 7d6b-zN8k) 2019/08/13(火)20:29 ID:fn+xe4I70(1) AAS
初期のガロア艦長はカウラーを意識していたのだろうな。
190
(1): (ワッチョイ 5a15-S4A2) 2019/08/13(火)22:02 ID:IRfWFQKo0(1) AAS
ファイブマンってサラも出てた気が
191: (ワッチョイ 9d93-HRGj) 2019/08/13(火)22:41 ID:C7ctxkSj0(1) AAS
植村がファイブマンでやってた初代艦長シュバリエってドクトルGっぽい
1-
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s