【燃やすぞ怒りの】超新星フラッシュマン10【導火線】 (974レス)
1-

742: (スププ Sd43-dgSr) 2019/12/06(金)20:57 ID:xyecl5kxd(1) AAS
>>741
手紙やビデオレターのやり取りぐらいはできそうだよね
743: (ワッチョイ 1516-npJl) 2019/12/06(金)21:27 ID:EinTCeE70(1) AAS
わかりやすいあらすじ
俺たちにピンチがやってくる
超新星フラッシュマン!
744: (スップ Sd03-Xp0O) 2019/12/06(金)22:42 ID:U0Pw0GYkd(1) AAS
超新星(ちょうしんせい、英: supernova)は、大質量の恒星が、その一生を終えるときに起こす大規模な爆発現象である。

「超新星 フラッシュマン」

このタイトルの段階でハッピーエンドはあり得なかったのかもなw
745: (ワッチョイ d593-+J45) 2019/12/07(土)00:59 ID:1lHeaal70(1) AAS
>>737
「さらばフラッシュマン、さらば地球よ」
ケフレンはどんな気持ちでこのセリフを言ったんだろう?とてもそんなこと言うキャラには見えないし。
ところで第1話でフラッシュ星人が5人が地球に行くのを止めたのは反フラッシュ現象があったからかな?
でもそれなら教えてくれてもよかったのに。
746: (ワッチョイ 2358-MSc7) 2019/12/07(土)01:31 ID:d55f/CoJ0(1) AAS
最終話ラストシーンの宇宙から見た
地球の画像だけはPプロに外注したほうが良いと思った
名残惜しい故郷の星の姿があれでは…
747: (ワッチョイ 23ae-8zr5) 2019/12/07(土)02:03 ID:DqF1zLt60(1) AAS
299:名無しより愛をこめて:2019/12/07(土) 02:01:52.01 ID:wQzlBOYj0
反フラッシュ現象で人と触れると電気が走り草木からはガスが出て水も飲めなくなったフラッシュマンでしたが、地球を出る直前まで明らかに地球製の服を着ていてもなぜ大丈夫だったのでしょうか?
748: (ワッチョイ 2355-k0gi) 2019/12/07(土)02:04 ID:lX59MNSJ0(1/2) AAS
渡辺善夫さんの事を言ってるのか?
'86年の時点じゃもう生きてねぇって。
749: (ワッチョイ 1bb2-+J45) 2019/12/07(土)06:32 ID:zeOG1Iz90(1/2) AAS
ダイに「ダイジョウブよ、ダイジョウブ」と言ったり(ドラゴンボールの次はダイ大かよ)
サラがサラわれて、地球にサラばしたり
ゴセイジャーでも「アラタな力」がわざと強調されているし
750
(1): (ワッチョイ 1bb2-+J45) 2019/12/07(土)07:58 ID:zeOG1Iz90(2/2) AAS
最後の花のシーンに置いてある釣りのルアーみたいのは何?

ルーが地面に縋り付いて「戻りたくない」って言うのはどのシーンだったっけ
751: (ワッチョイ d593-WBaP) 2019/12/07(土)08:12 ID:DNhCxpVY0(1) AAS
配信終了最後は記念にOPルー前後パターンのスクリーンショット2枚収めた
752: (ワッチョイ 6d58-dgSr) 2019/12/07(土)09:56 ID:wqiHjY1t0(1) AAS
細かい所だけど、最後は外に出てもコスチュームのままでいて欲しかった
753: (スプッッ Sd03-M4Zw) 2019/12/07(土)10:54 ID:0x6CWuE3d(1) AAS
今だったら、5人を連れ帰るためにフラッシュ星人が来た!なんてエピソード入れてきそう
754: (ワッチョイ 2355-k0gi) 2019/12/07(土)12:25 ID:lX59MNSJ0(2/2) AAS
そのフラッシュ星人は最後はバラキのようにメスに殺されるのか。
そんで死に際において5人に、バラキの遺言よりは踏み込んだ内容だが、しかし全部はまだ分からない程度の「彼らの弱点」について言い残して死ぬと。

「フラッシュマン…早くメスを倒せ。君達に残された時間はもう少ない。それを過ぎた時、君達の身体に恐ろしい事が…」と、ここまで言った所で事切れるw
755: (スッップ Sd43-R7sg) 2019/12/07(土)13:49 ID:gWSu3Boed(1) AAS
>>750
富士山の麓に咲いている花のそばに落ちているのは、大帝ラー・デウスの仮面
756: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
757: (ワッチョイ 1bb2-+J45) 2019/12/08(日)09:03 ID:+8XXxi7L0(1) AAS
ジャンパーソンのジンが出る話
ケビンがマグに似てたり
フラッシュマンのBGMが流れたり
凶悪怪力女ロボが女扱いされなかったり(ウルクとキルト理論)
白いテーブルクロスにオレンジジュースが乗ってたり
ちゃっかりミランが出てたり
フラッシュマンのパロディ満載で嬉しかった

だが、ヒロカズが潮風に聞こえた
758: (ワッチョイ 9b6d-+J45) 2019/12/08(日)21:48 ID:chdDkoCY0(1/2) AAS
ギンガマン第8章「愛情の料理」って、「宇宙カボチャ料理」と「激流に消えたブン」を合わせ技してない?

「宇宙カボチャ料理」 おばさんとの交流から、地球の家庭料理の味を覚える
「激流に消えたブン」 主役がメンバー中最年少、ゲスト出演の女性に亡くした息子がいる
759: (ワッチョイ 9b6d-+J45) 2019/12/08(日)22:38 ID:chdDkoCY0(2/2) AAS
宇宙三部作を見て思ったけど、桂木ひかる、伊吹長官、ルーは第一印象と結構違うよね?

ひかる:「新頭脳ブレイン!」「女戦士炎のちかい」「悪魔の子守り唄!」など、
芯の強さ、慈悲に満ちた優しさ、時には危険を恐れな勇気が引き立っていた。
のちの鹿鳴館香(ホワイトスワン)に通じるものもある。

伊吹長官:評判では鬼軍曹とか怖いと言われがちだが
組織の親睦を大切にするし、なかなか気さくだし温かみのある人じゃないか?
決して息苦しいほどではないと思う。

ルー:初期OPの映像があまりにもきついが、
「ルーは獣戦士の母」「お願いドキドキ!」「宇宙カボチャ料理」など
きゃぴきゃぴしてて女の子らしい面がむしろ強い。
760: (ワッチョイ 6d58-dgSr) 2019/12/08(日)23:47 ID:8PxWlGsJ0(1) AAS
サラ贔屓って1話から既にあったんだね
761
(1): (ササクッテロル Spc1-jR55) 2019/12/09(月)16:22 ID:h+WpUvAAp(1/2) AAS
>>709
3年後には、もっと情けないラスボスがいるが。それを言うと、フラッシュマン以前にも、アトンやヘルサターンは下剋上を喰らってるなあ。
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s