[過去ログ] 超獣戦隊ライブマンpart17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: (ワッチョイ 1d16-yGrG [110.135.176.130]) 2020/07/18(土)10:27 ID:djJBYgGA0(1) AAS
森恵の歌はキテレツのエンディングで知ってた
今でも歌えるんだろうか
173
(1): (ワッチョイ d558-fpGm [128.28.185.107]) 2020/07/18(土)10:48 ID:6dUNBaWN0(1) AAS
>>171
同期が菊池桃子や荻野目洋子で、おニャン子クラブ全盛期だったから売れないのは当然と言えば当然か
174
(1): (ワッチョイ 0d15-l+/r [118.156.136.101]) 2020/07/18(土)11:05 ID:qKvY5NWN0(1/2) AAS
仙田ルイは佐藤藍子にビミョ〜に似てる
175: (ワッチョイ fd67-M2Kz [126.78.150.191]) 2020/07/18(土)11:40 ID:xrgVxYsO0(1) AAS
千葉麗子も当時アイドルじゃなかったか?
176: (スプッッ Sdc3-fJ87 [1.75.233.228]) 2020/07/18(土)13:10 ID:qSriUVuzd(1) AAS
千葉麗子は森恵よりも更に現役アイドルだったね
あと戦隊じゃないけどサイバーコップの千葉美加も現役アイドルだったはず
177: (スッップ Sd03-jfg4 [49.98.172.187]) 2020/07/18(土)15:06 ID:XrgyPlAdd(1) AAS
東映さん、配信して下さるのはありがたいんだけど、するならちゃんとして欲しい。
21話もだけど、18話も画面が暗くなるし、他の作品でも似たような現象があったので。
178
(1): (ワッチョイ 6d13-L5t0 [124.45.16.52]) 2020/07/18(土)16:37 ID:RlYR/nci0(1) AAS
ライブマンは今回の配信が初見なんだけど、なんというか、すごいな。
スーパー戦隊に名作は多々あるけれど、21話を見てよもやガチで泣かされるとは思わなかった
179
(1): (ワッチョイ 0d15-l+/r [118.156.136.101]) 2020/07/18(土)16:39 ID:qKvY5NWN0(2/2) AAS
ブッチーやマゼンダの最期も、涙なしには観られない
180: (ワッチョイ ed67-VZ+j [60.112.145.57]) 2020/07/18(土)18:47 ID:ONNFd/9w0(1/2) AAS
>>174
小池栄子にも似てる気がする
181: (スプッッ Sd03-fJ87 [49.98.17.248]) 2020/07/18(土)18:54 ID:gSx70NFCd(1) AAS
>>179
ブッチー最後の回
スパーク!海へがまた泣ける
182: (ワッチョイ 0d92-hHzd [118.238.221.245]) 2020/07/18(土)19:13 ID:179pdsEP0(1) AAS
豪は母ちゃんもビアス様も恨んでないんだな
素直な子や
183: (ワッチョイ ed67-VZ+j [60.112.145.57]) 2020/07/18(土)19:17 ID:ONNFd/9w0(2/2) AAS
豪、アシュラが追加戦士で良かったんじゃないかと思える
184
(1): (アウアウウー Saf1-d/D9 [106.132.86.212]) 2020/07/18(土)22:43 ID:5Xx3b2LHa(1/2) AAS
嶋大輔が歌うEDの歌い出しがBUCK-TICKの
HURRY UP MODEに似てるな
BUCK-TICKの方が先だが当時そこまで人気
なかったから誰も知らなかったのかな?
ボウケンのEDのサビはSIAM SHADEの曲に
似てると話題になったが
185: (アウアウウー Saf1-d/D9 [106.132.86.212]) 2020/07/18(土)22:50 ID:5Xx3b2LHa(2/2) AAS
しかしDVD化するのが遅かったのは
もとより、何でその前に全話VHS化されなかった
のかがマジで謎だよな
そう考えるとDVD化されるまでは
ガオレンVSスーパー戦隊やスーパーヒロイン図鑑
でのわずかな映像紹介は貴重だったってこと
だな
186: (ワッチョイ 05b7-97kB [114.187.227.119]) 2020/07/18(土)23:33 ID:A4Tli8m10(1) AAS
>>173
>同期が菊池桃子や荻野目洋子で、
>おニャン子クラブ全盛期だったから売れないのは当然と言えば当然か

というかライブマン放映時の1988年といえば
人材の宝庫とまで言われた1970年生まれが18歳だからね
この世代に属する酒井法子、畠田理恵、西村知美、渡辺満里奈がアイドルとしては
絶頂期にあたる18歳だから太刀打ちできないとおもう
187: (スプッッ Sdc3-fJ87 [1.79.85.121]) 2020/07/19(日)00:06 ID:Bc7p3oCjd(1) AAS
>>184
まあBUCK-TICK自体も当時のキュアーやザ・カルトあたりのUKポジパンをかなりパクってたんだけどねw
188: (ワッチョイ 0d15-l+/r [118.156.136.101]) 2020/07/19(日)01:26 ID:xKraM3990(1) AAS
島崎和歌子はいぱねまの前に売れてたの?
189: (スプッッ Sd03-fJ87 [49.98.16.191]) 2020/07/19(日)02:50 ID:cJNG3ex+d(1) AAS
売れてないよ。てか島崎はほぼいぱねまがデビュー作と言っていいんじゃないか
前作の小沢なつきはぱいぱいの時点である程度知名度があったけど
190
(1): (ワッチョイ 0da3-FwgO [118.4.46.169]) 2020/07/19(日)06:25 ID:trBf68YZ0(1/2) AAS
>>178
80年代半ばから後半のシリアス作品群のピークとはいえ、後の宗教団体の事件を予言してるような内容もあるしね。

向こうでも、「この作品で(大人向けドラマでも扱えない話を描いてるから)戦隊を見直した」ともあるし、フランスやポルトガル、
中南米と言った、80年代シリアス作品群を見てた世代は、パワーレンジャーのことを鼻で笑ってるという。
今では、パワーレンジャー世代にも日本のに字幕付けたのを見始めた。
彼らが求めてるは「ポリコレ的に正しい人種性別配分」「自分と同じ人種が演じる話」じゃなくて、「きちんとしたドラマが描かれ
てる」話だと判って凄く嬉しい。
191: (ワッチョイ 0da3-FwgO [118.4.46.169]) 2020/07/19(日)06:27 ID:trBf68YZ0(2/2) AAS
>>168
いつもなら、30分か一時間で直るけど、今回は翌朝には直ってました。
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s