[過去ログ] 超獣戦隊ライブマンpart17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: (ワッチョイ 0216-MYOl [27.142.30.8]) 2020/07/22(水)23:37 ID:sR1IomtD0(1/2) AAS
>>33
「マゼンダを見初めるとは、見所があるな。おまえも目が高い。
今からでも良いから、ボルトに入らんか? マゼンダとの関係、
取り持ってやるぞ」

そんな事を16話ではオブラーが言っていたが、
終盤で豪が、マゼンダの最期を見届ける展開になろうなどとは…。
247: (ワッチョイ 0216-MYOl [27.142.30.8]) 2020/07/22(水)23:48 ID:sR1IomtD0(2/2) AAS
>>47
当時の大百科でも証言されていた。
「ピエロヅノーの回は泣きの演技が多くて大変だったものの、
演じていて結構ジーンと来ました」と。

ブッチー最期の回では、アシュラに向けて怒りをぶちまけるシーンが、
あまりにも迫力があり過ぎた。まさに「もうマジこわ」だった。
253
(1): (ワッチョイ 0216-MYOl [27.142.30.8]) 2020/07/23(木)19:39 ID:Ej7kQBvF0(1) AAS
>>80
終盤では、アシュラも、マゼンダも、相次いで戦死。
最期は両者共、最初にボルトを離れた豪に見届けられる…。

嵐の最期は、『北斗の拳』のシバと全く同じ。さすが東映繋がりだ。
「豪。俺達、妙な人生だったな…」という遺言の笑顔は、
覚悟を決めた漢の笑いと言えようか。

マゼンダは散り際に「人間に戻れた豪が羨ましい…」と遺言した。
一片の良心があれば、脳まで機械化する必要もなかったのに…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*