[過去ログ] 【倉田てつを】仮面ライダーBLACKPart34-Take2【放屁王ブラッ糞】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: (ワッチョイ 86b7-2Lmd [121.114.96.6]) 2021/09/28(火)08:45 ID:xTnlqo/X0(2/4) AAS
要はこれぞ新時代の仮面ライダー!を表面上謳っておいて、その実中身はめっちゃ保守的なんだよなBLACKって
105: (オッペケ Srbf-lnvU [126.253.230.162]) 2021/09/28(火)09:23 ID:MwxzMYv3r(1/2) AAS
思い出したがBLACKとクウガ
それぞれの放送当時ではクウガの方が批判あった

BLACKは、昭和ライダーのテンプレを踏襲しつつ特撮やアクションなどはメタルヒーローで培った技術で格好よくなってたし
ヲタどももやたらとライダー復活ライダー復活と手放しで持て囃してた
シャドームーンが信彦じゃないとか言及したのは例のファンロードに投稿されたBLACKテンプレ漫画くらい

クウガは…
雄介が改造人間じゃないとか
ヘラヘラしてて気に入らねえとか
実は素のオダジョーは結構曲者とか
グロンギの残酷な殺人描写はやっぱ保護者からクレームあったし
省9
106: (ワッチョイ c655-4B+5 [153.206.212.26 [上級国民]]) 2021/09/28(火)11:39 ID:Jb+WUxX50(1) AAS
>>83
そもそもライダーじゃなかったらMBS制作で東映特撮の新作を作れなかった可能性もある
そのころはTBSも東映製作のドラマがほとんどなかった
>>85
RXでライダーどころか東映特撮枠自体が終了したのはMBSからやる意義が問われたのも関係してそう
>>100
>>103
スーパー1が後半でローカル枠に格下げされてその後東映特撮自体をMBS制作ではなかなかできなかったことで
BLACKがもし上手くいかなかったらライダーどころか東映特撮自体がMBS制作でもうやれなくなってしまう自体になりかねないから相当慎重になっていた感がある
しかもテレ朝だけどメタルシリーズが宇宙刑事終了後低迷して
省1
107
(2): (ワッチョイ dbac-WgTH [122.215.77.140]) 2021/09/28(火)16:59 ID:UgAOx1Ty0(1) AAS
黒松教授以外のゴルゴムメンバーの中途半端なフェードアウトとか
おやっさんや滝ポジのセントや京本がたった2話限りのゲスト扱いで終わるとか
BLACKって信彦関連以外でも色々不完全燃焼で終わった要素が多い
108
(1): (ワッチョイ 86b7-2Lmd [121.114.96.6]) 2021/09/28(火)18:02 ID:xTnlqo/X0(3/4) AAS
サブキャラの扱いに不完全燃焼が目立つのはBlackという作品そのものが練り込み不足だった経緯もあるんだろうけど

案外>>88の草薙専務による「とにかくてつを最優先に映せ」って方針が堀内氏以外の出演者達にも適用されてたかもしれないよな

唯一黒松教授だけ例外っぽいのは、中の人が当時既に有名ベテラン俳優だったから三下キャラにしては破格の待遇を与えたとも考えられる

滝先輩に関してはそもそもBlackに絶対出たいっつう京本の我儘を聞き入れて無理矢理役をねじ込んだ結果ああなったんだと思う
109: (ワッチョイ 0e51-Mb8G [183.180.87.13]) 2021/09/28(火)18:19 ID:5ebwdsdb0(1) AAS
ハヤタさんは例外なんだよな
110: (ワッチョイ f715-xa7Q [124.211.252.179]) 2021/09/28(火)18:27 ID:FeUGqVaj0(1) AAS
京本さん、BLACKのこと全然語ってないなぁ
111: (ワッチョイ ce93-lnvU [111.237.93.67]) 2021/09/28(火)21:04 ID:OAgaka7N0(1/2) AAS
>>107
メンバーだった政治家のセンセが終盤シャドームーンの手先として思い出した様に出てた筈
112: (ワッチョイ ce93-lnvU [111.237.93.67]) 2021/09/28(火)21:07 ID:OAgaka7N0(2/2) AAS
>>107
京本は完全にゲストで1回こっきりの筈が当時は本人が拗らせててもう1回出たんだよな
セントルイスのノッポは礼儀とかにうるさそうだし生意気なてつをと合わなかったんじゃないか?
113: (オッペケ Srbf-lnvU [126.253.230.162]) 2021/09/28(火)21:18 ID:MwxzMYv3r(2/2) AAS
BLACKで光太郎側に先輩俳優(セントルイス)や同格俳優(信彦)を配置せず女二人だけのミニマムハーレムにしたのも草薙専務の配慮だったのかな
そして次のRXがそうじゃないのは元々てつを続演を想定したキャスティングじゃなかったからか
114
(1): (ワッチョイ 86b7-2Lmd [121.114.96.6]) 2021/09/28(火)23:34 ID:xTnlqo/X0(4/4) AAS
まぁてつをの性格からして一年間仕事するなら若い女子二人の方がストレスにならない事は容易に想像できる

ヨゴレ芸人のくせに先輩面したおっさんや、なにかと自分に負のオーラぶつけてくるコネなし野郎と一緒(てつを視点)とか
1クールも持たずに速攻で不貞腐れるだろ
115: (ラクペッ MM97-PBG0 [134.180.142.107]) 2021/09/29(水)09:09 ID:o0KPz4mnM(1) AAS
しかしてつをのホントの好みはマリバロンだったということを見抜けなかった
116: (ワッチョイ c63c-2yZa [153.246.209.163]) 2021/09/29(水)11:13 ID:CnR3ZJuc0(1/5) AAS
高畑、森マネージャー、そしててつをママ
てつをは熟女好きか
RXの鶴間エリも巨乳だし前を膨らませてたんだろう
117
(2): (ワッチョイ 86b7-2Lmd [121.114.96.6]) 2021/09/29(水)13:03 ID:Qo4Sk+IW0(1/3) AAS
マジレスすると成人後も特に自立する事なく母親が極道パワーで甘やかしまくったから
「自分より年上の女性=自分に奉仕する世話係であって当然」みたいな歪んだ認識あるんだと思う

逆に年下、特に美人の場合は
「自分の前では100%メスになるし進んで身体も差し出してくれる」と勝手に思い込んでそう
向こうのスレでファンミの最中に女性参加者グイグイ口説いてた話が出てたけど、多分この思考が原因だろ
118
(1): (ワッチョイ dbac-2yZa [122.215.77.140]) 2021/09/29(水)16:55 ID:cFfqiwB90(1) AAS
>>114
正直RXの10人ライダーが変身後のみの登場で声も代役、
挙句の果てに大した活躍もさせてもらえなかったのはてつをの機嫌取りの為だった可能性もある気が・・・。
菊池BGM流しながら佐々木や宮内、速水が顔出しで出てきたら
てつをなんざ完全に脇に追いやられて完全に主人公(笑)にされそうだし
119
(1): (ワッチョイ c63c-2yZa [153.246.209.163]) 2021/09/29(水)17:00 ID:CnR3ZJuc0(2/5) AAS
>>117
田中美奈子とか鈴木京香とかには秒であしらわれてそうだな
しかも「アンタ下手そうだし速攻ヘタりそうなツラしてんなw
ちっさいし固さもあんまないだろw」とか結構ド直球なこと言われて
120: (ワッチョイ c63c-2yZa [153.246.209.163]) 2021/09/29(水)17:02 ID:CnR3ZJuc0(3/5) AAS
>>119追記
更に「東映の偉いさんから聞いたけど『まだ』なんだって?」と抉られたりとかな
121
(2): (ワッチョイ a2be-0gat [59.140.252.221]) 2021/09/29(水)19:41 ID:ksFHlijm0(1) AAS
>>118
仮に先輩ライダーの中から素顔ですぐ出れるとしたら、宮内洋や高杉俊介ぐらいだと思う。
他はスケジュール次第で速水亮、荒木しげる、菅田俊で、残りの5人は無理だよな・・・。
122: (スップ Sd62-VCmh [1.72.5.171]) 2021/09/29(水)20:10 ID:YRsDYTe0d(1) AAS
>>121
藤岡弘は肝臓を壊してしまい芸能活動があまりできてない時期だったらしいし、
佐々木剛は火傷のあとで、離婚や色んなトラブルが重なり、飲んだくれ生活を送っていたらしいし、
山口豪久は亡くなっていたし、岡崎徹も引退していたし…多分オファーしても出なかったろう。
村上弘明は…ちょうど同じ年に公開された映画のジュリエットゲームで変身ポーズを披露したけど、まぁ、無理でしょう。
123
(1): (ワッチョイ 86b7-2Lmd [121.114.96.6]) 2021/09/29(水)20:12 ID:Qo4Sk+IW0(2/3) AAS
正直10人ライダーって活躍がかなり微妙な上、下手にてつをの世界に登場させたお陰で
「光太郎さんは先輩達すら凌駕する究極の戦士!」といったマウント材料を信者に与えたのがなぁ…

クウガ以降は毎回世界を一新させる完全パラレル方式採用して先輩の客演自体が無くなったし
そこに来てあのディケイド光太郎編だから余計調子に乗らせた感がある
実体のないてつを最強神話が横行したあの悪夢の中、ジオウはよくぞ連中の鼻を明かしてくれたわ
1-
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*