[過去ログ] 【愚か者!】仮面ライダーBLACK RX【そちの役目は終わった!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: (ワッチョイ e689-lLJm [123.176.195.85]) 2021/12/27(月)20:22 ID:97uwBz1+0(1) AAS
シャドームーンの復活と最期は無難だったと思う
ロボ、バイオより強いのは熱い展開だった
悪のまま死ぬのも後味悪いし味方になって最終回まで共闘も安っぽいし
クライシス幹部が小物になってたのはさておき、、
125
(2): (オッペケ Sr88-orsu [126.33.93.195]) 2021/12/28(火)11:04 ID:l1bG3BkIr(1) AAS
グランザイラスをどうやって倒すのかと思ったら番組中盤でバイオと相討ち
以降は偽ライダーの末路がメイン展開だったのがなあ

あれも10人ライダー登場に入れたシワ寄せで尺が足りず、あんな決着になったんだろな
126
(1): (スッップ Sd70-hMdx [49.98.160.67]) 2021/12/28(火)12:39 ID:rXokyH/vd(1) AAS
>>125
あれ、当初の予定だったクライシスのレジスタンス組織だと
どうやって霊界怪人絡ませたのかね?
偽RXでも出したんだろうか。
127
(1): (ワッチョイ 6167-+mB7 [60.64.248.68]) 2021/12/28(火)14:08 ID:Ar6GUBMI0(1) AAS
ロードセクターも再レンタルすればよかったんじゃないですかね
128
(1): (アウアウエー Saaa-S7U0 [111.239.190.177]) 2021/12/28(火)15:56 ID:Ld+2aRxha(1) AAS
>>127
4話までは持っていて、ライドロン登場によって完全に返却したんじゃなかろうか
4話でロードセクターらしいマシンが見えるからな
仮にそうならゴルゴムが壊滅しても有事に備えてロードセクターを手元に置いた光太郎がより立派に思える
129: (アウアウウー Sa08-S7U0 [106.133.226.70]) 2021/12/28(火)20:59 ID:f0yWv+O8a(1) AAS
>>125
>>126
45話って前半と後半では別の回みたいだもんな。何度見ても良くも悪くも2話視聴している気分になる
130
(1): (ワッチョイ cf67-rzUS [60.134.233.146]) 2021/12/28(火)21:32 ID:x4KqwEsd0(1) AAS
>>128
それガセらしいよ。
配信で隅から隅まで見たけどロードセクターらしい物は全く写ってないように思う。
もし特定出来てるなら詳細な時間教えてー。
131
(3): (アウアウエー Saaa-S7U0 [111.239.190.177]) 2021/12/29(水)01:52 ID:BhkmFShKa(1) AAS
>>130
「もうすこしでお前の仲間ができるぞ」とアクロバッターに語りかける場面の背景に一瞬だけ見えるとあるから、
考えられるとしたらこれかと思う→ 外部リンク:imepic.jp

ロードセクターを見たらBLACK時代の辛い経験を思い出すだろうから手放したくなるのもわかるが、
光太郎の性格からして有事に備えて手元に置いておくというのもあり得るかなと。バイクがないというのは大きな戦力ダウンだし
132
(1): (ワッチョイ e689-lLJm [123.176.195.85]) 2021/12/29(水)13:42 ID:QZW73mJ60(1/3) AAS
結局はロードセクター部品流用説から出た都市伝説で映ってないらしいね
133
(1): (ワッチョイ cf67-rzUS [60.134.233.146]) 2021/12/29(水)20:53 ID:3c8QjQF+0(1) AAS
>>131
動画で見るとはっきり分かるけどやはりロードセクターはそこには無いねえ。
134
(1): (ワッチョイ e689-lLJm [123.176.195.85]) 2021/12/29(水)21:53 ID:QZW73mJ60(2/3) AAS
風呂の天井でキュルキュルテン見つけたときのパパの悲鳴は笑ったw
135: (ワッチョイ a2be-nHKY [59.139.200.69]) 2021/12/29(水)21:58 ID:azVSa9Pv0(1) AAS
「宇宙船」に、ロードセクターは大門明に返した、
というのが公式見解です、と書かれてたなあ
136
(1): (ワッチョイ 6c16-9QAk [61.22.158.132]) 2021/12/29(水)23:24 ID:GXm2gznx0(1) AAS
>>134
パパの見上げる動作3回リピートから叫ぶまでの間が秀逸よなw
137: (ワッチョイ e689-lLJm [123.176.195.85]) 2021/12/29(水)23:43 ID:QZW73mJ60(3/3) AAS
>>136
パパ ママは本当に良いギャグ要員だったw
ビャッ鬼の家の潜入で光太郎を先に行かせようとしてたり
138: (アウアウウー Sa30-Ndip [106.129.62.128]) 2021/12/30(木)00:23 ID:Qnlluj1sa(1) AAS
佐原パパは初登場時は颯爽としてカッコよかったのにw
光太郎と別れのシーンは泣いたけどさ。
139
(1): (ワッチョイ e689-lLJm [123.176.195.85]) 2021/12/30(木)11:02 ID:ExHrdmhw0(1/2) AAS
パパは会社ではみんなから頼られてそう

キュルキュルテンの時の茂君の唐突な「うるせぇババァだなぁ」も笑ったわw
140
(1): (アウアウエー Saaa-S7U0 [111.239.186.69]) 2021/12/30(木)15:20 ID:qMMRsbgca(1) AAS
>>132
>>133
お前らは「ロードセクターらしいマシン」と「ロードセクターそのもの」意味の違いもわからんのか
141: (スッップ Sd70-S7U0 [49.98.153.227]) 2021/12/30(木)15:39 ID:w8frbQlYd(1) AAS
長沢大
仮面ライダーシリーズ
1972年2月26日 仮面ライダー 第48話「吸血沼のヒルゲリラ」 山崎秀夫
1973年6月23日 仮面ライダーV3 第19話「ハリフグアパッチの魚雷作戦!!」 中村有三
1973年9月15日 仮面ライダーV3 第31話「呪いの大幹部 キバ男爵出現!!」 - 宮田トシ子の父親
1980年2月1日 仮面ライダー(スカイライダー) 第18話「魔神提督の電気ジゴク大作戦」 三田
1981年8月22日 仮面ライダースーパー1 第43話「世界が凍る!? 扇風機怪人の威力」 尾崎理於奈
1987年11月8日 仮面ライダーBLACK 第6話「秘密透視のなぞ」 石田卓也
1988年11月20日 仮面ライダーBLACK RX 第5話「洞窟探検の落し穴」 吉野教授
142
(1): (ワッチョイ a216-DBOQ [59.171.181.111]) 2021/12/30(木)20:32 ID:zlMp+v+F0(1) AAS
>>131
BLACK時代の普段乗りのGSX400が
RXではRGV250ガンマになってたのは
単に乗り換えただけ?
怪人追っかける為に酷使し過ぎたか
143: (ワッチョイ e689-lLJm [123.176.195.85]) 2021/12/30(木)21:33 ID:ExHrdmhw0(2/2) AAS
>>142
最終回の去る時はアクロバッターになるから不思議
1-
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s