[過去ログ]
【倉田てつを】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 37【BLACK名作?RX最強?】 (1002レス)
【倉田てつを】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 37【BLACK名作?RX最強?】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
873: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164]) [] 2022/02/27(日) 12:18:45 ID:FQQr77pO0 >>872 ファイブブラックもてつをと似たり寄ったり? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/873
874: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5a-N3vH [49.98.161.233]) [sage] 2022/02/27(日) 13:09:11 ID:8Lx7X34Id とんねるずにいじられて馬鹿にされまくる生き地獄の様な日々で致命的に壊れた説 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/874
875: どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MM7a-ukIN [193.119.152.236]) [sage] 2022/02/27(日) 13:43:37 ID:nvnCNPWEM >>873 京都でやってた分てつをよりは芸歴多少上だが 結局、特撮俳優のカラを破れなかったのと自分をスカウトした森マネの方針も嫌ってたようなので そこで詰んだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/875
876: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-esFy [202.229.142.164]) [] 2022/02/27(日) 13:49:00 ID:FQQr77pO0 森マネの方針って? というか、森マネってどんな人? 調べてもあまり情報がでてこないんだよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/876
877: どこの誰かは知らないけれど (ラクペッ MM23-ukIN [134.180.142.107]) [sage] 2022/02/27(日) 14:05:10 ID:zvOuBtLXM >>876 ファイブブラックの人が動画で語ってたが 「てつをに対する教育方針を他の役者にも押し付けてきてそれが嫌だった」とか とにかく倉田てつを事が大のお気に入りだったのはわかる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/877
878: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d693-1815 [111.237.93.67]) [] 2022/02/27(日) 15:44:22 ID:Q0Lrf+uJ0 てつをも親父と草薙専務のコネで東映に入れて貰ったのに、それを反故にして森マネと脱退だからな 東映からの心象もあんま良くないだろ ま、東映は東映でてつをに大した役を与えなかった(あの当時でのジャリ番主演なら寧ろ期待されてない方)し、どっこいではあるんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/878
879: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2309-PuBs [118.241.250.13]) [] 2022/02/27(日) 16:50:05 ID:chtYCCfH0 別に擁護するつもりはサラサラないけど、演技はヘタではなかっただろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/879
880: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]]) [sage] 2022/02/27(日) 16:51:02 ID:H5Ez+e2z0 >>874 ノリダーって厳密は無印ライダーのパロディだから、怒るとしたら原作者である石森氏や平山Pだと思うんよな。 けど両氏は「仮面ライダーを見てた子供らが番組作るようになったのかーw」みたいな感想だったとか(なんか雑誌だったかな?)。 仮にBLACKとRXの東映側プロデューサーに平山氏も居たら、氏がTBS、MBS、CXの間を巧く取り持って、 てつを・BLACK・RXがみなおかでノリダーとそれ以外のコントにも出演し、 見返りにとんねるず・満里奈・小林氏らがBLACKかRXに1〜2回ゲスト出演とか有ったかも知れんて。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/880
881: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eeb7-g6h8 [121.114.96.6]) [sage] 2022/02/27(日) 17:05:00 ID:bZJzBcVs0 ヘタクソっつうか、視聴する側から見ても驚くほど演技が一本調子で感情の機微に乏しいのよね 加えて特撮っていう以後のイメージが固定されがちなジャンルがデビュー作だったがために 業界から「何やらせても爽やか青年」なザコ俳優扱いされてレギュラーの仕事に恵まれなかった印象 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/881
882: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16ee-xeiY [119.150.41.2]) [sage] 2022/02/27(日) 19:32:24 ID:lLVqvHJI0 てつを自身はノリダー出たがってたんだよな もっとも例え東映が許したとしても現役ライダーなのになんでかっこよくない役やらされるんだ!って吉川P以上にブチギレて交渉決裂しそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/882
883: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5715-QDDQ [106.150.164.30]) [sage] 2022/02/27(日) 19:46:24 ID:CIT5qa1s0 >>864 脚本の江連氏は主人公の成長に先輩客演嫌いでスーパー1の時はスポンサーの要望あっても蹴ったって話だからスポンサー要望で無理矢理登場する事になった10人ライダーに腐ったと思われる 40周年読本のインタビューでRXの最終回は毒のある終わりかたにしたとも BLACKで世界観一新の為にスタッフも平山ライダー時代に関わって無い人を多く採用したのも仇になって本当にあの10人ライダーは良い所無かったと思う オリキャスも誰も居ないから正直偽物感が半端無い… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/883
884: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]]) [sage] 2022/02/27(日) 20:48:52 ID:H5Ez+e2z0 >40周年読本のインタビューでRXの最終回は毒のある終わりかたにしたとも 毒のある・・・ってより個人的には自棄気味と捉えた方が腑に落ちるというか。 あとRX終盤の10人ライダーだが、やはりずっと仮面ライダーのままって無理があるんだよな。 仮面ライダーの姿ってのは怪人との戦闘とか非日常的な中でも更に特殊な場面向けの物であって、(非常時ではあるが)炊き出しを受け取るシーンなどには絶対合わない(不思議コメディなら行けるかもだがw)。 例えばスカイで最初に客演したストロンガーは、変身前を演じた荒木氏までブッキングする時間的・金銭的な余裕がなかったからか終始、変身後のままだったが、 それ故に出演シーンはストロンガーの姿でも成立する場面に絞られていた。 他方、RX終盤の10人ライダーには、そういう様なちょっとした配慮・工夫が全然なかったからな。 尤も江連氏が終盤のプロットを凡そ完成させた後に捩じ込まれてきたんだろうから、出来上がった展開にベースに強引に出演シーンを追加・変更する手しかなかったのかも知れんが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/884
885: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-jc4T [153.246.209.163 [上級国民]]) [sage] 2022/02/27(日) 20:59:53 ID:H5Ez+e2z0 >>884訂正 出来上がった展開にベースに→出来上がった展開をベースに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/885
886: どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdfa-hr1U [1.75.210.145]) [sage] 2022/02/27(日) 23:33:32 ID:o2s+CvBHd >>880 時代が時代だったけど、そういう局の垣根を越えたコラボみたいなのもあり得たのかな 後の時代にウルトラマンガイアがフジテレビのアニソン番組とコラボして、司会の今田耕司がゲスト出演した事はあったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/886
887: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-i43O [27.139.80.254]) [sage] 2022/02/28(月) 03:55:55 ID:qHw1CrLI0 台本で10人ライダーに大した見せ場なくても、アクションシーンで現場判断で色んな技使わせるくらいできただろうに…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/887
888: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1815 [126.193.174.235]) [] 2022/02/28(月) 04:59:18 ID:T5BXIw4Qr >>887 台本があるのに現場判断でシーン追加したらスケジュールは延びるし、尺が増えて後で編集が大変だし、最終回まで残り4〜5回程度、しかもシリーズ自体も打ち切りなのに、わざわざそんな面倒臭い事をやりたがるスタッフも居なかったんだろう 居たとしても、まだ助監督とか下っ端の弱い立場で提案してもベテラン勢から即却下されてたんじゃないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/888
889: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1815 [126.193.174.235]) [] 2022/02/28(月) 05:10:28 ID:T5BXIw4Qr あの時代だとまだ平山さん以外の人に仮面ライダーを任せるのは時期尚早だったのかもな 東映の内部事情としては、そうするしかなかったのかも知れないけども http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/889
890: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-i43O [27.139.80.254]) [sage] 2022/02/28(月) 06:56:07 ID:qHw1CrLI0 >>888 いやいや、だからアクションシーンだぞ…… 台本に具体的に書かれてるわけでもなし…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/890
891: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1815 [126.193.174.235]) [] 2022/02/28(月) 07:19:47 ID:T5BXIw4Qr >>890 現場にそういうスタッフが居なかったか、居ても却下されたから、現実の出来になったってこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/891
892: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-hPzT [126.158.128.231]) [sage] 2022/02/28(月) 07:32:50 ID:N79HvUOgr 10人ライダーは怪魔界の一般市民の救出や敵からの異空間転送などでなるべく光太郎と関わらせない配慮が必要だったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/892
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 110 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s*