[過去ログ] 【倉田てつを】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 37【BLACK名作?RX最強?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: (ワッチョイ ab15-p/dQ [106.150.164.30]) 2022/02/17(木)09:46 ID:5X2E1XM60(3/11) AAS
>>587
てつをだけだね調べた限り
藤岡さんの生き様は称賛してたみたいだけどこれは平山さんも述べてたから間違いないかと
後、BLACKと同じく大々的オーディションしたスカイ村上さんは大野剣友会の岡田さんが村上が一番売れっ子になるなんて思わなかった言ってる位だし村上さんは元々見た目には恵まれてたけどやっぱり俳優として凄い努力したんだと思うよやっぱり
589(1): (ワッチョイ c63c-cNGn [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/17(木)11:24 ID:9Ub3epJW0(3/9) AAS
>>586
>先生の中でも仮面ライダーは子供とオタクの物になって来てるって認識だったのかな?
特撮ヒーローは、それがブームだった1970年代の内に「幼児が見るもの」みたいな印象が強くなり、1980年代にはそれが定着していたんじゃないかな。
『オーズ・電王・オールライダー』だったかのパンフに載ってた宮内洋のインタビューによると、
宮内氏が石ノ森氏に「先生、V3の色って1号・2号とイメージ違い過ぎませんか?」と聞いたら「幼児が好む赤と緑の組み合わせにしてみたんだ。目立つしね」みたいに回答したとの事だし、
とんねるず石橋は小学生時代、無印ライダーは欠かさず見ていたものの、V3になると「子供っぽくなった」ので見なくなったそうだし、
(だから無印パロディのノリダーは乗ってやれたが、V2になるとモチーフであるV3の記憶が無いのでやる気も出なかったとか)
だから仮面ライダーを含め特撮ヒーロー視聴者の低年齢化は結構、早い段階で始まっていたんだと思う。
漫画版も石ノ森氏本人の執筆とアシスタント諸氏による違いはあるけど、十代も読む様なマガジンに連載が有ったのは無印ライダーだけで、V3以降は低年齢向けのテレマガなどになってるし。
石ノ森氏も広義にはメディア業界の発信側に居る人だし、そういう人は好むと好まざると世相の流れが自然と目に耳に入って来るから、テレビ視聴者の趣向程度ならば当然、掴んでいたんだろう。
省8
590(1): (ワッチョイ ab15-p/dQ [106.150.164.30]) 2022/02/17(木)12:14 ID:5X2E1XM60(4/11) AAS
>>589
成る程成る程
そうなるとコロコロや学習雑誌にボンボンで記事や漫画が打ち切りになったBLACKやRXと違い途中からボンボンで記事連載始まったクウガやアギトなんかは上の年齢層にも受けたって事だね
視聴者の年齢層が平成シリーズはやっぱ上がった訳だ
昔の宇宙船って何となく今で言うウルトラセブンを神格化する信者が多かった印象
ライターも読者も
591(1): (ワッチョイ c63c-ZnMP [153.246.209.163]) 2022/02/17(木)14:42 ID:9Ub3epJW0(4/9) AAS
>>590
ヲタクって1980年代は蔑まれてて宮崎事件で一時期は槍玉に挙がるものの、1990年代に入ると次第に認知がされていくんだよね。
「隠してますが実は戦隊とか好きですw」みたいなのから、段々とオープンにしても良い雰囲気に変化。
並行して作り手側も世代交代してきて、雨宮慶太とか樋口真嗣とかヲタ趣味も分かるスタッフが現場で発言権を持つ立場となり始め、
ジェットマン、平成ガメラ、ティガなど、1980年代には一度出来上がってしまった『定番』に捉われない作品が増えていく。
(ま、ジェットマンはシリーズ行き詰り打破の為にって理由もあったそうだけど)
飽くまで結果論だけどBLACKやRX、特にBLACKは企画意図などから見るにリリースタイミングが合ってなかったかも知れん。
とは言っても先の事は誰にも分らんし一度チャンスを逃せば次はないって事の方が多いから、難しいなw
>昔の宇宙船って何となく今で言うウルトラセブンを神格化する信者が多かった印象
当時だと「大人の鑑賞に堪えうるか」なんてのが一種の基準になってたからね。
省4
592: (ワッチョイ 0315-tJUj [114.19.94.42]) 2022/02/17(木)15:02 ID:PTtPP6rG0(1) AAS
>>587
原作者扱いで名を連ねてる石ノ森さんが反社スジの人物を絶賛するわけがない。
仮面ライダーは清廉潔白でなきゃいけない存在なんだから
593: (スッップ Sd42-+6Nr [49.98.166.154]) 2022/02/17(木)15:04 ID:UoKp2wn8d(1) AAS
てすてす
594(1): (ワッチョイ ab15-p/dQ [106.150.164.30]) 2022/02/17(木)15:46 ID:5X2E1XM60(5/11) AAS
>>591
うんうん
全くもって同意だよ
RXってやっぱ当時は旧作信者に叩かれてたから今RX信者は無駄な神聖化と老害化が酷いと思うよ
それに特撮コンテンツの流れを考えたら平成の特撮の初期からって昭和作品世代がスタッフになって作品に関与して古きを残しつつも新しい事に挑戦して昭和のブームの焼き直し見たいな流れはあるかなと思う
平成ゴジラがあって平成ガメラ→平成ウルトラ→平成ライダーって流れだしね
だからBLACKはライダー復活には少し早すぎた
30周年前後で親子2世代で楽しめる流れがあってこそ今のシリーズがある気はするからね
生誕20周年も行ってないBLACKもネオライダーも時代の流れとしてはブームは生めない早すぎたってのがあるよね
595(1): (スッップ Sd42-2bj7 [49.98.170.175]) 2022/02/17(木)17:04 ID:NoFDX3Ahd(1) AAS
お前らホッシー叩くなよ
変な組織に拉致されて勝手に怪人に改造されて>>485みたいな容貌になったら誰だって正気じゃなくなるよ
しかもナニ怪人だぞ?
格好いいモチーフならともかくナニだぞ?
俺だったら自殺するわ
596(1): (ワッチョイ 86b7-B80Q [121.114.96.6]) 2022/02/17(木)17:07 ID:ChE69xGM0(1) AAS
現代視点では「復活早すぎ空気読め」と言われ、当時視点でも「なんで今更新作を?」と疑問を持たれたであろうBLACKとRX
マジでシリーズ屈指の要らない子だったんだなぁ…主演俳優のアレっぷりも加味すると一周回って同情したくなるかも
597: (スッップ Sd42-kaQn [49.98.130.19]) 2022/02/17(木)17:33 ID:jQ7VZ4i4d(1) AAS
あと数年遅く発表されてたら全然違う作品になってただろうね。
598(1): (ワッチョイ ab15-p/dQ [106.150.164.30]) 2022/02/17(木)17:41 ID:5X2E1XM60(6/11) AAS
>>596
結局後年毎日放送は仮面ライダーの復活は石ノ森先生の生前だった96年も先生の没後も99年も蹴ってるからね… 毎日放送やTBS系列にはBLACKシリーズのダメージがあったんじゃないかなと思うよ
599(2): (ワッチョイ c63c-MCDt [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/17(木)17:47 ID:9Ub3epJW0(5/9) AAS
>>594
>だからBLACKはライダー復活には少し早すぎた
「BLACKは宇宙刑事プラスアルファ」という当時BLACKのAPだった高寺氏のBLACK評も自分としては同意なんだけど、
恐らく彼が望んだ定番を崩した展開ってのはBLACKの時代じゃまだ時期尚早で、例え実現できたとしても視聴率は上がらず下手すりゃ半年打ち切りとかの憂き目に遭ってたかと。
それでBLACKとRXからクウガまでの約10年、高寺氏も特撮ヒーロー番組などの仕事を続けていく過程で更に色々と吸収したんだと思う。
クウガを見ると、ドラマ全般、グロンギ語、警察対応などのリアルさやマニアックさ等に目が行きがちだけど、
パワーアップイベントや玩具のリリースタイミング等を巧く組み込んだ展開も多く(全部ではないけどw)てバイクアクションが有るし娯楽性も意識した作りなんだよね。
或る意味でクウガってのは『高寺氏がBLACKでやろうとした定番崩し』と『RXの娯楽性』の折衷という感じもする。
>ネオライダーも時代の流れとしてはブームは生めない早すぎたってのがあるよね
ZOは、恐らく東映がBLACKでやりたかった事(ライダーは格好良い。怪人は怖い。それで定番には捉われないシリアスでリアルなドラマ)の何割か実現出来んだろうけど、
省1
600: (スッップ Sd42-kaQn [49.98.139.195]) 2022/02/17(木)18:02 ID:+Hdvg3tEd(1/2) AAS
>>599
そもそも仮面ライダーという題材は
原点に忠実であろうとすればするほど
一般の趣向とはなれていくんじゃないか?
どうしても暗くなりがちだし…
601(1): (ワッチョイ ab15-p/dQ [106.150.164.30]) 2022/02/17(木)18:08 ID:5X2E1XM60(7/11) AAS
>>599
鈴木Pの書籍でもライダーの復活は視聴者層が2世代になるのを狙って検討したってあるしね
そう言う意味でクウガはマーチャンダイジングも高寺Pの拘りも良い方向に作用してヒットした訳だしね時代性も含めて良いタイミングだったんだねクウガと改めて思うよ
602(2): (スフッ Sd42-8nET [49.104.45.16]) 2022/02/17(木)18:25 ID:XW/Machfd(1/2) AAS
実際のところ、吉川Pはどんな気持ちでBLACKの仕事を受けたんだろうね?
いや、彼の立場を考えるとものすごく「めんどくさい」仕事だと思う
仮面ライダーという名前からハードルは跳ね上がり、またそれまでやってきた氏のヒーロー像からの逆行を余儀なくされるし
この上にてつをのごり押し等、上原氏も逃げるくらいの外からの指示があったともなると
氏のBLACK関連のエピソードを見ると、何かに追い立てられてるような必死な印象あるんだよなぁ
活き活きとしてる宇宙刑事時代に比べると余計に
603: (スッップ Sd42-kaQn [49.98.139.195]) 2022/02/17(木)19:05 ID:+Hdvg3tEd(2/2) AAS
>>602
1987年は吉川P大不振の年
翌年からはやや持ち直す
604: (スッップ Sd42-tJUj [49.98.175.165]) 2022/02/17(木)19:08 ID:/9GrYwdtd(1) AAS
>>595
ホッシー、「逃げも隠れもしない!」とか言ってたのにTwitter鍵アカにしたんだな
プロフにも急にクウガ推しです!とか追加してすっかり出会い厨に堕ちててワロタ
605: (ワッチョイ c63c-MCDt [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/17(木)19:22 ID:9Ub3epJW0(6/9) AAS
>>598
>>601
色々と詳しいね。改めて勉強になるよ。ありがとう。
>仮面ライダーの復活は石ノ森先生の生前だった96年も先生の没後も99年も蹴ってる
スーパー1で一度は見限ったものの、もしかしたらもしかするかもとチャレンジしてみたら、
裏番組(いいとも増刊号)、類似ジャンル(不思議コメディ)、パロディ(ノリダー)と全部CXに持って行かれたしね。
「もう東映さんには甘い顔はしませんよ」ってな感じかな。
>鈴木Pの書籍でもライダーの復活は視聴者層が2世代になるのを狙って検討した
クウガ当時も少子時代だもんね。子供だけを相手にしてりゃ良かった1970年代と違って、親世代も巻き込まないと利益は出せないと気づいたのかな。
606: (ワッチョイ 521e-I7jo [133.201.72.160]) 2022/02/17(木)19:27 ID:rBdyY+Jd0(1) AAS
聖なる泉ではなく
性なる泉がいっぱい溢れてるホッシー出逢い厨わらた
40だろ?そもそもブサメンなのにネットできっしょい文章で口説けると思ってんの?
残りの髪、バードンにでも燃やされればいいのに
607: (ワッチョイ c63c-MCDt [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/17(木)19:32 ID:9Ub3epJW0(7/9) AAS
>>602
せっかくギャバンで新しいヒーローイメージを確立したのに次第に低迷して先行き不安に。
そこへ『仮面ライダー』という大看板を背負わされるプレッシャー。
そして様々な課題・注文が山積み。
ただひたすら辛かったろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s