[過去ログ] 【倉田てつを】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 38【BLACKとRXは高視聴率?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: (ワッチョイ 2e3c-Char [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/04(金)14:51 ID:B6IMBmdQ0(27/30) AAS
●てつを煎餅

2chスレ:rsfx
523どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MM12-sMDu [193.119.157.88])2021/11/01(月) 20:02:59.47ID:3TVa8jccM
そういえばは江東区の公○党青年部のツイ垢がビリキ東陽町店を紹介してたな
そのリプライでのやり取り見るとこれまた公○党支持者ぽい人が写真提供してたみたい

524どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d63c-7alp [153.246.209.163])2021/11/01(月) 20:39:13.77ID:S9SeNpX50
>>523
これのことかいな?
Twitterリンク:KOTOGOURMET
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
28: (ワッチョイ 2e3c-Char [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/04(金)14:52 ID:B6IMBmdQ0(28/30) AAS
●Long Long Ago てつを礼賛時代

2chスレ:rsfx

377どこの誰かは知らないけど (アウアウカー Sa3f-OnQj)2016/12/28(水) 19:07:33.75ID:XxZBb7Aea
>>375
てつをも結構アピールしてるが、見苦しいイベントには出ず出てくるのは正式なオファー受けた時がほとんどだし、店も堅実にやってるから羽村、海津、牧野らなどよりは数百倍マシだと思う

387どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0665-RV5t)2016/12/29(木) 13:36:07.65ID:K17o0P2b0
>>377
てつをは「君の名は」や「渡る世間」という代表作があるからね。
仮面ライダーだということを知らない人もけっこう多い

-------------------------------------
省20
29
(1): (ワッチョイ 2e3c-Char [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/04(金)14:52 ID:B6IMBmdQ0(29/30) AAS
●Long Long Ago てつを礼賛時代[自重編]

★★★下記は元スレ検索中。ご存知の方はご一報を★★★

147 どこの誰かは知らないけれど 2011/11/29(火) 23:20:00.26 ID:br/7O+gx
自分はてつをの平成ライダー批判のくだりは正直微妙だったわ
特に「平成ライダーは見てないけど」と言い切った後で批判はするって態度がな
本人はえらいエキサイトしてたみたいだが司会はドン引き、会場から起こる同意の拍手もまばら
40過ぎた憧れのヒーローがヒーローをこき下ろす姿なんて見たくなかった
ただ、てつをの言い分も分かるので活躍の場を広げたいと言うならもう少しトークの勉強をして欲しい
あれじゃあ好意的に受け止めてくれるファン以外の人には確実に誤解される

148 どこの誰かは知らないけれど 2011/11/30(水) 00:04:35.14 ID:q/ti55hG
省7
30
(1): (ワッチョイ 2e3c-Char [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/04(金)14:59 ID:B6IMBmdQ0(30/30) AAS
>>2-29
以上テンプレ貼り付け終了。>>50までは行かなかったか。
31
(1): (スッップ Sd5a-2k05 [49.98.168.112]) 2022/03/04(金)20:29 ID:5d77Mws9d(1) AAS
>>30
お疲れさんです
ゴエモン制作のドラマ貼られてたから入れとくわ

外部リンク:gramhir.com
32
(1): (オッペケ Sreb-1815 [126.193.165.236]) 2022/03/04(金)21:26 ID:9HUW55Jrr(1) AAS
>>31
重複のRXスレやBLACKスレにも貼っておいてあげなよ
33
(1): (ワッチョイ ffb7-6iqn [121.114.96.6]) 2022/03/05(土)00:53 ID:5GJRbxIp0(1/3) AAS
テンプレじゃないけど前スレで貼られてたこれも興味深い資料の一つだと思う

外部リンク[html]:cwaweb.bai.ne.jp

ウザい信者の影に隠れてただけで、当時から既にBlackの事バッサリ斬ってた人も確かにいたのだなって
34
(1): (スッップ Sdbf-sKbI [49.98.168.112]) 2022/03/05(土)10:41 ID:XajFpE08d(1) AAS
>>32
外部リンク:imgur.com
35: (アウアウウー Sa9b-2RCE [106.128.37.92]) 2022/03/05(土)10:46 ID:UeZRQBKEa(1) AAS
>>34
これ茶運び人形?歩き方もそんな感じで草
36: (ワッチョイ ff3c-5yv6 [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/05(土)20:21 ID:bAwHIZjq0(1/3) AAS
>>33
そのブログだとBLACKの翌週からRXみたいに書かれてあるが、実際はBLACK最終回→天皇特番→ライダー特番→RX開始と結構、間は空いていた。
37: (ワッチョイ ff3c-5yv6 [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/05(土)21:50 ID:bAwHIZjq0(2/3) AAS
前スレで個人的に興味が引かれた各氏のやりとりと、その最後に対する自分のレス
2chスレ:rsfx

971どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 735d-PuBs [92.203.160.176])2022/03/04(金) 17:14:59.66ID:iLiKqNs+0
BLACK第26話「超能力少女を救え」。
当時も怪人に憑依される少女を演じた子役の熱演にただただ圧倒されたけど、いま見返してもやっぱりスゴイな。
今おもえば「犬神の悪霊(たたり)」の長谷川真砂美のリメイク、再現だったワケだ。
倉田氏もイイ演技してるなー。
本性はともかく、ライダー俳優としてはやっぱりトップクラスだ。
惜しいな

977どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eeb7-g6h8 [121.114.96.6])2022/03/04(金) 19:51:58.49ID:5icGOD/30
省47
38
(1): (ワッチョイ ffb7-6iqn [121.114.96.6]) 2022/03/05(土)23:26 ID:5GJRbxIp0(2/3) AAS
比較的粗も少なく総合評価の高かったBLACK中盤の一部エピソードも
核となる話のテーマが子供向けとしてあまりにも鉄板過ぎるが故に
当時の他の東映ヒーロー作品でも替えが効いてしまうという笑えないオチ
39: (ワッチョイ ffb7-6iqn [121.114.96.6]) 2022/03/05(土)23:34 ID:5GJRbxIp0(3/3) AAS
そもそも信者が太鼓判を押す話の殆どが一話完結のオムニバスないしクジラ怪人裏切り後の最終章辺りって

つまりは一年間続いたBLACK全体のストーリーは信者すらマトモに評価する事は避けていたって証拠だし

「シリーズ構成不在で脚本の統率が取れてなかった説」をより一層補強してるんだよなこれ
40
(1): (ワッチョイ ff3c-5yv6 [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/05(土)23:58 ID:bAwHIZjq0(3/3) AAS
テンプレ>>4からの再引用だが(一部改行、句点などを追加、変更)、

>堀P曰く見直して果たしてこんなんで良かったんかなぁ?狙っていたゴールに上手く辿り着けなかったような気がして力及ばず、
>と言った感じで観て下さった方々には申し訳ないとこもあったな…との事で、
>高寺Pは平成ライダー誕生に向けた橋渡し、田崎監督は東映ヒーローの番組の歴史的な通過点で不可欠な作品だった

プロジェクトリーダー側だった堀Pは、BLACKについて余り巧く回らなかったと心残りが有り、
高寺・田崎の両氏は(BLACKより数年後にそれぞれ自信作を輩出している事もあって)、当たり障りなく「いやあBLACK・RXは必要でしたよw」とフォローしているだけにも見える。

>>38
信者が言う程、平山ライダーや従来の東映ヒーローからの飛躍は無いし、後の平成ライダーの礎になっている部分なんてほぼ無いよなあ。
平山ライダーではジャージに装飾付加だったボディが、BLACKからFRP甲冑になったくらいか?(けどFRPの活かしたスーツはギャバンが先だし)
RXのフォームチェンジも放送当時はそんな呼ばれ方してなかったし、ストロンガー、イナズマン、ロボット刑事などと先例はもっと前からあるしねえ。
41
(1): (ワッチョイ ff3c-5yv6 [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/06(日)00:04 ID:P1iRuK0v0(1/5) AAS
なんて呑気にしとったらブラックサン・スレこないなレスがw
いやはやなんとも信者も信者でしぶといでんなw

2chスレ:sfx
とりあえずBLACK見てから考えればいいよ
怪奇路線だった筈が2クール目のテコ入れ以後作風が安定してバラエティに富んだ作風になる(怪人がマグロ盗む話とか)3クール目以降は宿敵シャドームーンを軸に話の縦軸がしっかりしてくる
(後略)
42
(1): (ワッチョイ b715-Lv2b [106.150.164.30]) 2022/03/06(日)06:41 ID:BlzQC+HY0(1/4) AAS
>>40
後の平成ライダーの礎…勿論マーチャンダイジングによる玩具売りますな流れじゃないかな
平山ライダーと違ってライダーデザインもバンダイ側の提示する物になったし(石ノ森先生のデザインを参考にだけど最初作成されたスーツがモロにメタルヒーローだったから先生がNGだしたって話がある訳だし)
まぁ…昭和の仮面ライダーで玩具売りますな流れはスカイからあったけどBLACKとRXからその流れは加速して今の平成・令和ライダーに至るよね…
あれ?
誰かがおもちゃを売る作品って批判していた様な
43
(1): (ワッチョイ ffb7-6iqn [121.114.96.6]) 2022/03/06(日)07:11 ID:hbW3bB3H0(1/2) AAS
>>41
縦軸がしっかりどころかあっちこっちにブレまくりだろうに…
常に視聴者の声に敏感で臨機応変な話作りだとそいつは言いたいのだろうけど
見方を変えたら主体性もクソも無い場当たり的な脚本って事だろ

あいつらホント"物は言いよう"を地で行くよなw
44
(1): (ワッチョイ ff3c-5yv6 [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/06(日)11:00 ID:P1iRuK0v0(2/5) AAS
>>42
物語ではなく玩具展開の方で平成ライダーの起点って事かあ。それなら納得だな。

ただそういうのって点数の多寡だけで、既に無印ライダーの頃から特撮ヒーローやロボットアニメでは珍しくなかったんだけどな。
というか一般のドラマや映画でも、メインスポンサーが自動車メーカーなら主人公の愛車はそのメーカーのニューモデルだったり、
食品会社ならそこの飲み物が劇中にさりげなく映るとか当り前だしねえ。

そういやBLACK1話での光太郎誕生の回想では明治の牛乳がバッチリ映ってたような・・・。

>あれ?
>誰かがおもちゃを売る作品って批判していた様な
結局それってBLACKやRXの信者よりも先達のヲタどもが偉そうにほざいていたのを、そのまま真似しているだけなのよね。
そういうポーズだと自分たちは『純粋に芸術作品を鑑賞しているだけなのだ』と頭が良さそうに見えるから
省5
45: (スプッッ Sd3f-VlCy [1.75.237.5]) 2022/03/06(日)11:19 ID:shwBryPAd(1) AAS
ブサメンが声だけカッコつけてると滑稽だがさっさと公開してほしい
絶対笑える動画になると思う
ナッ派頑張れwww
46: (ワッチョイ ff3c-5yv6 [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/03/06(日)11:22 ID:P1iRuK0v0(3/5) AAS
>>43
別に縦軸が有れば名作とか伏線を巧く回収すれば傑作ではないんだけれど、BLACKもRXも一年丸々放送した割に全体的に見ると殆ど起伏がないよね。

平山ライダーやその同時代の特撮ヒーロー、BLACKやRXと同時期の戦隊メタルも基本はボトルショーの羅列ながら、
時折、強敵出現でヒーロー大ピンチ→(場合によっては次週、更にその翌週まで引っ張り)特訓などのプラスアルファ要素で逆転勝利とかイベント編があったのに。

BLACKだとロードセクタ―登場やビルゲニア参戦などはどちらも1回で終わるし内容も通常回と然程変わらないし、
シャドームーンの登場が珍しく盛り上がった位(とはいってもメインはBLACK対ビルゲニア)だが、それが済んだらもう時期的には最終クールに入るってのに通常回の雰囲気に戻るし、
RXはライドロン登場、ロボ・バイオへの変身、ダスマダー参入など意外な程あっさりしているし。
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s