[過去ログ] 【BLACKとRX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 40【主演:倉田てつを】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235
(1): (ワッチョイ 17b7-BcbS [118.20.170.60]) 2022/05/27(金)21:51 ID:SnxQIEWl0(4/4) AAS
「探せば実際に居そうな近所の気さくなお兄ちゃん」的な雰囲気が受けたんだと思う>オダギリの五代

そこ行くとてつをの光太郎は、良くも悪くも現実離れしたキャラクターではあるな
236: (ワッチョイ db43-ZDq4 [202.229.142.164]) 2022/05/27(金)22:05 ID:g0u/BXLa0(3/5) AAS
>>235
てつをの人格は置いとくとして…
180cm越えで足の長い端正なスタイル
キリリと引き締まった顔
真面目で優しく、ちょっと不器用な所もあるヒーローの鑑とも言える性格
良いとこのお坊っちゃん

現実味のある所が一つもねぇw
237: (ワッチョイ 7f93-sNNV [14.12.99.160]) 2022/05/27(金)22:14 ID:J1PG52h00(1) AAS
>>231
確かにオダギリジョーはスタイルが良いせいか子供と一緒に観てた母親も巻き込んでファンを作って後々、ドラマやモデルで活躍した印象
てつをもイケメンかもしれないけど、どちらかというとオダギリに比べると少し芋臭い
238: (オッペケ Sr4f-UB+Q [126.204.250.63]) 2022/05/27(金)22:48 ID:6RAmpAHyr(1) AAS
てつをはイケメンって言うか男前って感じ。
239
(1): (ワッチョイ 02be-SJgM [59.140.252.221]) 2022/05/27(金)23:06 ID:/xhXEZiz0(1) AAS
たしか高寺Pあたりがオーディション出場者の多くが、何かにつけて「ゴルゴムの仕業だ!」と
力んでいた南光太郎のような芝居をしてたから、五代役の選出は難航したと言ってたな。
だからそこに現れたオダギリはまさにハマリ役で、オダギリの特撮ヒーロー作品に対する
強い抵抗感に対し、それを隠そうとしない裏表のなさがむしろ最適と判断されたんだよな。

ちなみに葛山信吾が五代役をやる予定だったみたいだが、一条に惚れ込んだことで一条に変更になったみたい。
240: (ワッチョイ db43-ZDq4 [202.229.142.164]) 2022/05/27(金)23:08 ID:g0u/BXLa0(4/5) AAS
欲で集めたファンはすぐ消える
愛で集めたファンは一生もの。
241: (ワッチョイ db43-ZDq4 [202.229.142.164]) 2022/05/27(金)23:12 ID:g0u/BXLa0(5/5) AAS
>>239
藤岡弘、もどきの演技をする出場者も多かったんだっけ?
242
(1): (スップ Sdc2-58er [1.75.5.175]) 2022/05/27(金)23:34 ID:lUkWZPGRd(2/2) AAS
20数年前にオーディション受けた世代がリアルタイムで見てた可能性あるライダーって、
大体スーパー1かBLACK(RX)辺りだろうから、
そういう演技をしてしまう役者が多かったのも無理からぬ話かもな
実はノリダーの木梨イメージしてた役者も多いかもしれないがw
243: (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.146.9.11]) 2022/05/27(金)23:40 ID:SVau6i2ea(1) AAS
アギトのオーディションでも革ジャンにマフラーみたいな格好してくる連中がいっぱい居たと要潤も言ってたしな。アギトが高視聴率取って注目度が上がった結果、それ以降のライダーのイメージ改変に一役買った感じか。
それ以前はやっぱり昭和の熱血ヒーローをイメージする
のは仕方がない。それと、特撮に出たら役者として終わるというイメージも強い時代だったろうし。
244: (ワッチョイ ebb7-4t/2 [118.20.170.60]) 2022/05/28(土)01:15 ID:Wvsi8Phg0(1/2) AAS
そういう時代錯誤の勘違いメンズというか
昭和ライダーが作ってしまった固定観念の犠牲者達に引導を渡した意味でも
クウガ&アギトのメインキャストオーディションは意義あるものだったんだろうね

お偉いさんが推すクソガキを持て囃しただけの出来レースとは大違いだわ
245: (ワッチョイ eb52-aw2v [118.83.162.158]) 2022/05/28(土)01:49 ID:ceTczBwR0(1) AAS
今見ると上下デニムで変身ポーズきめてる五代とかけっこう昭和寄りだったりする
246
(1): (ワッチョイ 17c9-CNTg [120.50.192.54]) 2022/05/28(土)03:41 ID:nccSOkEp0(1) AAS
クウガってやたら評価が高い作品だけど、最近youtubeでやってたのを見ると
言うほどそんなに… って感じがした。ちょっと過大評価気味って気がする
アギトの方は面白かった。さすがは井上御大って感じ
247: (ワッチョイ 2a1e-74oT [125.198.11.184]) 2022/05/28(土)09:32 ID:hLc+f/RJ0(1) AAS
>>96
コミカライズだと主要幹部と十人ライダーが対決するシーンがあるんだよ
ボスガンがビルゲニアの遺品を武装してストロンガーと決闘とか
あとはコミカライズだとシャドームーンが正式にクライシス帝国の客将になってガテゾーンと共同隊長になって怪魔ライダー部隊を組むとか
隊員はヘルガテムとデスガロンがいる
248: (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.8.120]) 2022/05/28(土)11:10 ID:kCfcmBLUa(1) AAS
>>246
クウガが異色にみえるのは元々単体作品として作られるはずだったのもあるし、寧ろ、シャンゼリオンで初チームを組んで以来の白倉P武部P井上御大の3人がアギトでその後の平成ライダーの基盤を作ったのは大きいね。

まぁクウガは別枠でシンゴジみたいなものと思った方がスッキリするかもねw
249: (ワッチョイ ebb7-4t/2 [118.20.170.60]) 2022/05/28(土)11:51 ID:Wvsi8Phg0(2/2) AAS
なんせアギトと世界観共有するのを高寺が嫌がったぐらいだしな
それぐらい「この一作で燃え尽きてもいい」って覚悟だったんやろ
250: (ワッチョイ 1316-2OYr [116.65.147.17]) 2022/05/28(土)13:26 ID:3AJgFdYX0(1) AAS
【渡辺裕之(66)】 ワクチン鬱? 【上島竜兵(61)】
2chスレ:cafe60
BEアイコン:1yh5a.png
251
(3): (オッペケ Sr93-UwO9 [126.157.120.152]) 2022/05/28(土)17:28 ID:DoHBES3sr(1) AAS
しばらくの投稿が「オレ昔役者やってた」ネタとか
まあライダーにすり寄るよりはマシなのか
そういえばズームお茶会もなくなって、youtubeの方もゴエモンは三中の動画撮ってるし
こいつはもう終わったか
Facebookリンク:story.php
252
(1): (ワッチョイ ff93-bPHF [106.72.144.65]) 2022/05/28(土)19:41 ID:dsnY19sx0(1) AAS
>>242
つかその世代の多くがヒーローと言われて思い浮かぶのって
特撮ヒーローよりもマリオやDB孫悟空、ドラクエ勇者辺りなんだろうな
まあ俺もその世代の一人なんだけどね
253: (ワッチョイ aa67-jfEb [219.199.191.36]) 2022/05/28(土)20:37 ID:OiSoIv3J0(1) AAS
>>251
ホッシー、大仁田厚の写真なんて貼るなよw
254: (ワッチョイ e693-5gdR [111.237.93.67]) 2022/05/28(土)20:49 ID:2XbM5vEa0(1) AAS
>>251
例の有名人来店画像の使い回しで本人たちからクレームが入ったんじゃねーの?
だから今度は亡くなっている有名人に擦り寄る事にしたと
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s