[過去ログ]
【BLACKとRX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 40【主演:倉田てつを】 (1002レス)
【BLACKとRX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 40【主演:倉田てつを】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
681: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf0c-F/8u [121.86.106.187]) [sage] 2022/06/17(金) 01:08:49 ID:fNXQqrls0 >>668 佐々木さんとてつをを一緒にするなよ 佐々木さんに失礼すぎる 佐々木さんは何も醜聞なく真面目に仕事に取り組んでたから30年もハサウェイ役やってたんだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/681
682: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-Gp1N [121.114.113.216]) [sage] 2022/06/17(金) 01:32:20 ID:BzW5bDYn0 >>681 例え原作版の演者だとしても演技のノリが役柄のイメージからかけ離れてしまった人間より 今ホットで実績も確かな人間を使いたいという点では、SUNも劇ハサも狙いは同じだったと思う BLACKSUNの場合、そこに西島秀俊起用という若干のてつを当てつけ要素があるわけだけども http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/682
683: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-Gp1N [121.114.113.216]) [sage] 2022/06/17(金) 01:35:52 ID:BzW5bDYn0 対して佐々木さんは小野賢ハサウェイとの絡みが多い印象的なチョイ役を任されるという…結局普段からの人望が物を言うんだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/683
684: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf0c-F/8u [121.86.106.187]) [sage] 2022/06/17(金) 01:37:43 ID:fNXQqrls0 狙いも何も問題老人のてつをを出さなかっただけだろ 佐々木さんは別の役で出てるんだし てつを呼ばれてないだろ 同じではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/684
685: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b343-3NMY [202.229.142.164]) [] 2022/06/17(金) 01:52:57 ID:gusKMwPt0 しかしなぁ、ディケィドにしても3号にしても 髪型とか服装とか、現役当時に似せただけで 安易だよなぁ。南光太郎が年を重ねていたら どんな人になっていただろうとかそういう想像は感じられないよね。 というか、上記2作の光太郎って何歳ぐらいの設定なんだろう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/685
686: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-Gp1N [121.114.113.216]) [sage] 2022/06/17(金) 02:23:01 ID:BzW5bDYn0 3号はまんま当時のてつをと年齢リンクしてる感じだけど ディケイドは下手したら「クライシスとの戦い(1989)から10年後」ぐらいの設定で30代の可能性あるんだよなぁ… 原作終了から年月を得ても大した変化がなくビジュアルが固定化・記号化してるのは そうでもしないと、こんなの光太郎兄ちゃんじゃない!とキレる古参ファンがいた(今もいる)からだろうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/686
687: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8393-PALd [14.12.99.160]) [sage] 2022/06/17(金) 07:28:39 ID:ml51rfUK0 てつをのTwitter明らかに迷走してるな キラキラ絵文字多様して貴重な学生時代の写真だよ~って信者達へのサービスなんだろうけどアプリ立ち上げて画像流れてきてもコイツ何してるの?状態 使い回しも指摘されてネタ切れしたみたいだし何が本業かも忘れてるよね ライダーを隠れ蓑にした、てつを信者への客寄せ営業にシフトチェンジ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/687
688: どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd1f-wOpK [49.98.239.164]) [sage] 2022/06/17(金) 10:09:23 ID:ttYQPfbxd >>685 本郷猛が歳を重ねたらどんな生き方をしているのだろう? を藤岡弘イズム満載で描いた作品もあったけど てつをにもそういう機会がもしあったとしたら、それはそれで見てみたい てつをの美学を炸裂させてほしいw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/688
689: どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-h+tP [1.66.99.58]) [sage] 2022/06/17(金) 11:43:47 ID:l/wPzWV1d >>688 てつをの顔艶や体型のCG修正に予算と時間かかり過ぎるからお蔵入りだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/689
690: どこの誰かは知らないけれど (ラクペッ MM47-+d/C [134.180.142.107]) [sage] 2022/06/17(金) 11:52:34 ID:6dSZOK7/M ディケイドで霞のジョーがいなくなってボッチ状態の光太郎がまさにリアルなてつをだったんだろうな 当時の現場では車でひきこもってたんだからそら愛想つかされるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/690
691: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3ac-fosK [122.216.29.238]) [sage] 2022/06/17(金) 12:26:32 ID:WUavLDDP0 思えばディケイドの光太郎は徒歩移動というのがなあ 予算やら安全面など諸々の都合もあったんだろうが、最初の乱入と最後の別れくらいはバイクに乗せるべきだったろ ラストシーンで士と光太郎のバックにアクロバッターが映っていたが、あれもオリジナルを考えたらありえないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/691
692: どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd1f-OICK [49.96.10.226]) [sage] 2022/06/17(金) 13:15:56 ID:fAOAlaC0d ディケイドのあの回、いろいろ不自然なんだよなぁ。特に霞のジョーの扱いが謎過ぎる 小山さん出演が駄目なら無理にジョーを出すことないだろうし、リマジなんだから別の役者を用意する手も容易なはず あれだけ存在を匂わせておいて本人登場は最後までないという凄まじい不自然さ RXの世界からBLACKの世界に飛んで、そっちで戦うから元のRXの世界に戻らないと士に伝言させるとかも意味不明 大人の事情が透けて…というかもはや「前面に出してる」レベルなんだよな 白倉のことだからわざとかもしれんw そんな突っ込みどころすら信者は無視して狂喜し、非の打ち所のない神回だのなんだのと持ち上げ 返す刀でディケイドをディスるんだから度しがたい 何なら劇中でクウガ(リマジ)が足手まとい呼ばわりされてたのを取り沙汰して、クウガにもマウント取る奴結構いたし ほんと、てつをを武器にマウント取ることしか考えてなくて、他はどうでもいいんかなって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/692
693: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3ac-fosK [122.216.29.238]) [sage] 2022/06/17(金) 14:19:19 ID:WUavLDDP0 以前のスレでも指摘されてたな 夏ミカン昏睡と光太郎が全く関わらず二本立てで話が進んでいくから、 光太郎の方は実はその時点で呼べるオリジナルの主演なら別にてつをでも高杉でも誰でも良かった作りになってると http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/693
694: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-GOai [106.146.4.96]) [sage] 2022/06/17(金) 14:54:31 ID:oGSgVkpMa ディケイドのてつを回って俺、てつを以上に海東がヤンホモ化した方が印象にあるなぁ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/694
695: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-Gp1N [121.114.113.216]) [sage] 2022/06/17(金) 15:36:00 ID:BzW5bDYn0 ゲスト敵幹部が何故かアポロガイストだったのがその説を更に補強してるのがまた… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/695
696: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a321-h+tP [220.150.153.183]) [sage] 2022/06/17(金) 17:43:33 ID:jKaCWV900 むしろ、アマゾンがエンリケだった事考えると、マジで登場ライダーも演者も誰でも良かった可能性が高い 予てから疑問だったんだよな 映画撮り終わって記者会見やった辺りで白倉がテレビのオファー出したらしいけど、 そこから脚本や出演者の手配から撮影するには時間少な過ぎるし 元々誰を出してもいいように昭和ライダー(アマゾン以外)共通のテンプレ用意してあったんじゃないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/696
697: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a321-SgLZ [220.150.153.183]) [sage] 2022/06/17(金) 17:59:18 ID:jKaCWV900 予告映像の特別編集版が公開されたけど、ブラックサンが持ってるあれはリボルケイン的な何か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/697
698: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-4JCU [202.60.160.137]) [sage] 2022/06/17(金) 18:32:01 ID:psNqkj8S0 >>681 声優で比較するならゆりしーよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/698
699: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-wSFZ [106.130.147.249]) [sage] 2022/06/17(金) 19:18:40 ID:6iGH0VZla ブラックサンの予告動画で動いてるシーン あったけどスーアクは次郎さんじゃないな まさかの縄田さんかな? リバイスで何回か一輝が変身してない回あった がその回でのOPで縄田さんの名前がなかったのは ブラックサンの撮影に入ってたからとかか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/699
700: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-wSFZ [106.130.147.249]) [sage] 2022/06/17(金) 19:26:49 ID:6iGH0VZla 逆にシャドームーンが体型的に次郎さん だったりして 次郎さん、セイバー終了後リバイスにも ドンブラにも出てないっぽいから そして次郎さんブラックサンでの シャドームーン役を最後にスーアク勇退 某特撮雑誌のインタビューにて インタビュアー「これまでの変身前の俳優で 一番印象に残ってる俳優は?」 次郎さん「中村倫也くんですね、彼は本当に 変幻自在のすごい俳優でしたね、僕もいっしょ に芝居をしていてこれまでで一番楽しかった 俳優ですから、特撮初出演にも関わらず変身前の アクションも自ら率先して取り組んでましたし、 何よりも主演の西島くん共々現場を盛り上げようと すごくがんばってくれましたよ、何よりも他の 共演者やスタッフだけでなく僕らスーツアクター にも気を遣ってくれたりで本当に西島くん共々 ジェントルマンでしたね、僕もこれで心置きなく スーツアクターを勇退できますよ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518/700
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 302 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s