[過去ログ] 【BLACKとRX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 40【主演:倉田てつを】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
226(3): (スップ Sda2-ZDq4 [49.97.102.88]) 2022/05/27(金)18:20 ID:ZQ5IW+vhd(1) AAS
>>222
平成ライダーは企画自体は1996年頃から進めていたらしいから
そう考えると、たった4年くらいなんだよね。
まぁ、初期はむしろ従来のヒーローらしい作風にしようとしてたらしいけど。
もしそうしてたら2期やブラックシリーズ同様2年で終わってたかも?
1期も平成もそれまで見たことないものを作ったからブームになったんだろうね。
42(1): (ワッチョイ d83c-tAXB [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/05/15(日)19:37 ID:vJ7cyZpC0(41/47) AAS
●2022年3月15日から翌16日に書き込まれた元ファン氏たちよる情報提供
2chスレ:rsfx
211どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3c3-osKp [123.225.232.2])2022/03/15(火) 19:53:35.68ID:/HNNMVw10
>>207
昔あの肉屋で、ドラマとかのオファーはあるけど、店があるから全て断ってるとか言ってたのを聞いたことがあるよ。普通に考えて店は誰かに任せてドラマ出た方が稼げるだろうと思ったけど、反論するのも面倒だから黙ってた
218どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3c3-osKp [123.225.232.2])2022/03/15(火) 21:47:38.33ID:/HNNMVw10
>>214
オファーといえば、インドネシアツアーがあった頃に坂上忍がやってる潰れない店の密着取材があるって言ってたなあ。この日に取材があるから店に来て!みたいなこと言われたから店行ったけど、取材班は店の取材はせずに帰ったとか言ってた。おかしいと思っても、まぁ本人に面と向かっておかしくないですがとは言えなかったな
今思い返すと、あの頃からあの店は急激におかしくなっていった気がする
省23
227(1): (ワッチョイ 17b7-BcbS [118.20.170.60]) 2022/05/27(金)19:34 ID:SnxQIEWl0(3/4) AAS
よく聞く信者の口癖で『BLACKとRXこそ最後の石ノ森監修ライダー』ってのがあるけど
>>226が事実なら多分御大が最後に関わったライダー関連の仕事は96年のクウガのプロトタイプだよなぁ…
久方ぶりにTV版ライダーが始動するのに原作者には話を通さないってまずあり得ないと思うし
229: (ワッチョイ e63c-Jp6O [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/05/27(金)20:32 ID:vu1lq3JA0(1) AAS
>>226
RX放送時は蔑まれていた所謂ヲタクが、その少し後からジワジワと市民権を得て来るんだよ。
また雨宮慶太とか樋口真嗣とか子供の頃に怪獣やヒーローに慣れ親しんだ世代がスタッフ内で台頭してくる。
番組スポンサーであるバンダイやタカラにもそういうのに理解が有る世代の社員が増える。
その結果、視聴者の意識、製作現場の雰囲気も緩やかに変わり、ジェットマン、平成ガメラ、ウルトラマンティガなど、
特撮技術やアクションだけではなく連続したストーリーでも見せようと試みたり、
「もし現実に怪物が現れたら世の中はどういう反応が起こるのか?」などを想定した作品が作られて受け入れられる様になっていったと。
BLACKでプロデューサー補だった高寺氏はどうも単なる完全懲悪ではない物語をやってみたかった様だが、
当時だと時期尚早であると上層部や周囲から反対されたろうし、例えやれても多くの視聴者には受け入れて貰えなかったろうな。
こればっかりは時代背景、タイミングなのよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s