[過去ログ] ウルトラセブン VOL.76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: (ワッチョイ 6367-BMvn [60.116.235.166]) 2023/01/23(月)10:26 ID:66SuYaPq0(1) AAS
>>965
まあ演技力はあるのになぜかAVやっている人も多いから
ギャラが安く付く、女優の方は演技力のアピールができる。
968: (スーップ Sd1f-rrLA [49.106.127.136]) 2023/01/23(月)10:58 ID:QBZPphMsd(1) AAS
ひし美さんも時代が違ったらAV出てたかもしれないな
ウルトラシリーズのヒロインでヌードになった人は何人か他にもいるけど
いわゆるポルノ映画に複数本出たのは、ひし美さんと、レオの松木隊員ぐらいだし
969: (スップ Sd1f-99sZ [49.97.15.217]) 2023/01/23(月)11:12 ID:Pz1iyLXpd(1) AAS
もはやエロスレ
キャストもスタッフも泣いてるだろう
970(1): (ワッチョイ 7f29-ANB0 [211.130.251.78]) 2023/01/23(月)11:25 ID:tjmT06Ev0(1) AAS
女優にとって特撮物に出るってどんな感じなんだろうな?
名誉?、屈辱?、それとも仕事の一つとして淡々とこなしてるだけなんだろうか
971: (スップ Sd1f-2uZ/ [1.75.8.71]) 2023/01/23(月)14:03 ID:0GHl0xp7d(1) AAS
ボクも岩村博士のようにアンヌのエッチなケツを堪能したいです!
972(1): (アウアウウー Saa7-kJOX [106.132.181.54]) 2023/01/23(月)14:30 ID:Dcxy2ie2a(1) AAS
昔は一度でも怪獣ものや妖怪ものに出ると、お化け女優のレッテルが貼られちゃうから、みんな嫌がっていた
今はそれほどでもないんじゃない
むしろ長く顔を思えてもらえてイイ面もあるし
973: (アウアウウー Saa7-VyB6 [106.133.83.206]) 2023/01/23(月)15:07 ID:0lO/Zg2Ia(1) AAS
>>970
後の満島ひかりの活躍を見れば全ては本人と事務所の心持ち次第
974: (ワッチョイ 6f93-aZnW [111.237.85.11]) 2023/01/23(月)15:33 ID:+cC3vIO70(1) AAS
>>972
中谷美紀や木村多江、矢田亜希子や仲間由紀恵といった女優が貞子を演じているわけだものね
975: (アウアウウー Saa7-kJOX [106.132.182.198]) 2023/01/23(月)17:14 ID:MXkLotKza(1) AAS
かつての水野久美さんなんかは可哀想だった
けど、本人がどう思っていたかは分からないな
後年の京本政樹みたく、心底ノリノリだったのかもしれないし
976: (ワッチョイ 6367-BMvn [60.116.239.52]) 2023/01/23(月)17:40 ID:62r+lWoC0(1) AAS
マリバロン役の高畑淳子は
普通のドラマとは求められる演技が違うんで
面白がっていて他の俳優にも
出演を勧めていたらしい。
977: (ワッチョイ 6fa5-RsPw [175.177.44.174]) 2023/01/23(月)18:08 ID:YlpkyI040(1) AAS
塩沢ときとかキャラありきで呼ばれてたんじゃ
978(1): (ワッチョイ 430c-88l+ [180.146.52.67]) 2023/01/23(月)18:46 ID:mvTSe3LN0(1) AAS
ヒーロー物で主役か変身する人を演じた人はイメージが付き過ぎて他の役をもらえなくなる、昔は。
今はそうでもないけど、過度に有名になり過ぎると、客演が困難になったりする、かな。
979: (ワッチョイ 6fd7-Hm7G [111.98.91.17]) 2023/01/23(月)20:08 ID:YB4umb750(1) AAS
だからあえて悪役、斬られ役ばっかり受けたりね
そういうのがなくなり始めたのは誰が先駆けだろうね
980(1): (アウアウウー Saa7-F0+V [106.180.47.184]) 2023/01/23(月)20:45 ID:AxcvgwqYa(1) AAS
>>978
どんな役やっても「あ、ダンだ」「ミラーマンが出てるよ」だったもんなあ
今はヒーロー物に限らず一般ドラマでも主演クラスは早く消えちゃうし、そうならないように戦略立ててた
スーパーサブでさえ長続きしない、しんどい世界だよね
981: (アウアウエー Sadf-kJOX [111.239.185.244]) 2023/01/23(月)20:55 ID:6OT4GLRqa(1) AAS
バンキッドみたく、その昔、実は……
というパターンもあるな
982: (ワッチョイ 5305-sMeG [114.150.41.135]) 2023/01/23(月)21:03 ID:6uphEsdZ0(1) AAS
世間では自分の代表作など無いモブ俳優が圧倒的に多いのだから特撮俳優には自信を持ってほしいものだが、本人にしか分からない苦悩があるんだろうな
983: (ワッチョイ 6367-BMvn [60.116.231.0]) 2023/01/24(火)09:34 ID:O5Ru9qJo0(1/3) AAS
でも篠田三郎とかオダギリ・ジョー、宇津井健、小林稔侍とかいるからな。
984: (ワッチョイ 6367-BMvn [60.116.231.0]) 2023/01/24(火)09:41 ID:O5Ru9qJo0(2/3) AAS
最近の特撮物は若手俳優の撮影に慣れるとか修行の場になっている。
昔は使い捨て
985(1): (スププ Sd1f-rrLA [49.97.36.86]) 2023/01/24(火)10:03 ID:4aBuOgeSd(1/2) AAS
黒部進と森次晃嗣の2人ともウルトラ終わってから十数年ぐらいは
ウルトラ呼ばわりされるのが役者として嫌だったと述懐してたな
それでも新マンやタロウには役者を続けるために出ざるを得なかった
レオの黒部さんについては、違う役でウルトラに出られるのがちょっと新鮮だったらしい
そういうウルトラ役者の背負う十字架に苦悩してた2人だが
潮目が変わったのは80年代後半以降
ゴジラの復活など、サブカルとしての特撮が見直されるようになり
昔ウルトラ視聴者だったライターやテレビ局スタッフが企画を通す年齢になり
研究本の出版やウルトラシリーズに大人の視点で注目した番組を作るようになった
こういう再評価で往年のヒーローとして今も人気があることについて
省1
986: (ワッチョイ 6367-BMvn [60.116.231.0]) 2023/01/24(火)10:30 ID:O5Ru9qJo0(3/3) AAS
今じゃ一回りして
仮面ライダーになるけど
西島秀俊なんか仮面ライダー役になることになって
嬉しくて「夢ってかなうんだな」とか言ってたな。
神保悟志さんも仮面ライダー役やる事なって嬉しかった
みたいな事言っていたらしい。
そこそこ実力のある俳優さんも特撮はやるのは嬉しい役になった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*