【神話怪人】仮面ライダーX Part15【悪人軍団】 (522レス)
1-

28
(1): (ワッチョイ ad67-qhG9 [126.62.57.219]) 2024/01/20(土)18:00 ID:NwqxqJHO0(3/3) AAS
>>27
岡崎徹のバイクテクニックは抜群だったらしいな。それまでのライダーの中でピカイチと評されたとか

Xは海外から日本に来る際はクルーザーで来れば金はかからないはずだが、特にそんな描写や説明はないね
29: (ブーイモ MM03-OYeQ [49.239.68.16]) 2024/01/20(土)18:32 ID:XAYqaAS+M(2/2) AAS
>>26
カブトローはアクションに応じて3台のマシンを使い分けていたというから制作費をケチってはいないな。
装飾は一番簡素だけどw
30: (ワッチョイ e316-GiQa [59.168.223.116]) 2024/01/20(土)20:26 ID:dLVsbfh30(2/2) AAS
>>28
岡崎さんを見くびってしまった事
反省しなければいけないな
31: (ワッチョイ 1d67-2STM [60.120.207.61]) 2024/01/20(土)22:02 ID:zB9WXt9m0(1) AAS
しかし、岡崎さんは「非情のライセンス」の撮影中にそのオートバイで転倒し、右足を複雑骨折したことで
長期入院となってしまい、そのことが原因で思ったように俳優の仕事ができなくなって芸能界を引退するんだよな
アマゾンのヘビ獣人の回だったかで、ジェットコースターをギリギリで交わすとかいうアクションでは、
一歩間違えたら右足が無くなってたかもしれなかったとかいうエピソードもあったよな…
仮面ライダーの時は悪運が強かったのか?
32: (スッップ Sd43-K7mu [49.98.115.238]) 2024/01/21(日)13:14 ID:HsljyOw+d(1) AAS
また、TV特撮『仮面ライダーX』には第13話で「ゴッドラダムスの大予言!」というエピソードもあり、当時の預言者という存在の影響の大きさが分かります。
33: (ワッチョイ f574-CNS6 [2001:268:920a:ba71:*]) 2024/01/21(日)18:21 ID:+5Yu2k+T0(1) AAS
マジンガーZ対暗黒大将軍もノストラダムスの大予言も映画館に行ったし、終末ブームを楽しんではいたんだけど
内心むちゃくちゃビビってた・・心のどこかにずーっと鬱屈した部分があったなあ
34
(1): (ワッチョイ 5dc5-GDdL [240b:253:36e0:5100:*]) 2024/01/21(日)21:24 ID:reCUoqWc0(1) AAS
21話でアポロガイストがおやっさんに札束を渡していたけど、
100万円って今だとどのくらいの金額になるのかな?
後香典っていっていたけど、もし敬介がキリスト教や神道の信者だったらどうするんだ(笑)。
後チコとマコはさらわれるシーンがなかったけど、役者さんのスケジュールが合わなかったのかな?
最後に川上博士が名前を早田博士と間違えられるのはなんか脚本に雑さを感じるな。
35: (ワッチョイ 2316-gXvf [59.168.223.116]) 2024/01/21(日)23:21 ID:iwKcnEsS0(1) AAS
自分の身体をメンテナンス出来る
唯一の人間を殺してしまったのが
アポロガイストが犯した最大の失敗
36: (ワッチョイ 2bac-9bR9 [113.42.252.28]) 2024/01/21(日)23:43 ID:9jFY+voE0(1) AAS
>>34
放送当時の大卒の初任給が八万円弱、車なんかだと、日産ブルーバードの2000の一番高いやつが100万
37: (ワッチョイ 4d62-Dv61 [2001:ce8:117:87a5:*]) 2024/01/23(火)00:19 ID:GJtmH7Vl0(1) AAS
アポロガイストの最後の馬鹿みたいな死に方どうにかならんかったんかね…
火球になるのはいいけど、見せ方が最悪すぎる
38: (ワッチョイ 4383-EFyZ [240f:d1:8a3:1:*]) 2024/01/23(火)00:27 ID:U17eT3zB0(1) AAS
アルセイデスの回、後半走る車の上でアクションするXライダーと戦闘員のシーン。
車はゆっくり走るのを撮って早回ししたのか
普通に走らせてアクションしたのか、気になる
39
(1): (ワッチョイ 237f-GDdL [219.106.244.89]) 2024/01/23(火)08:57 ID:tp9Odou50(1) AAS
アマゾンでも車上アクションやってたけど、背景はスクリーンプロセスだった
ショッカーライダー編で、2号とショッカーライダー?1とのバイク上での格闘シーンで使われていた
仮面ライダーシリーズでは結構使われている
今ではすっかりすたれた技術と思いきや、スクリーンの向こう側ではなく、直接背景のスクリーンにプロジェクターで投影する「スクリーンプロジェクター」という手法に進化していた
「精霊の守り人」の番宣で説明されていたのを見たことある
おそらく、大河ドラマでも結構使われていそう
40: (ワッチョイ c573-aG2T [2001:ce8:110:b13:*]) 2024/01/23(火)12:10 ID:KJExrSf+0(1) AAS
Xでもムカデヨウキヒの回で、おやっさんと2号の吊り橋落下シーンであったな
2号が真横から救出に来たのは不自然だったけどw
41: (ワッチョイ a516-GDdL [124.143.200.230]) 2024/01/24(水)00:22 ID:EVDkaet40(1) AAS
キングダーク。頭と左手しか出てないにも関わらずマントで隠した肩のラインが絶妙でテレビ画面の外の胴体や
脚の存在を脳内で思い描けるのが素晴らしい。ただし格好いいキングダークの全身像を拝むには35年後の平成
ライダーの映画が公開されるまでまたなければならないが
42
(1): (ワッチョイ 2316-VbdF [27.138.162.209]) 2024/01/25(木)11:08 ID:bga4lGSK0(1) AAS
設計図シリーズ始まったけど
正直ちょっと退屈だった
43
(1): (ワッチョイ 4d4a-Dv61 [2001:ce8:117:87a5:*]) 2024/01/25(木)12:45 ID:STyM5WvZ0(1/2) AAS
RS装置なしでも結局普通に立ち上がるキングダークを観てさすがにこりゃあかんと思った
44: (ワッチョイ 2bac-9bR9 [113.42.252.28]) 2024/01/25(木)14:13 ID:AD6Kiko50(1) AAS
呪博士って最終回にしか出てこないんだっけ?
45: (ワッチョイ 2316-gXvf [59.168.223.116]) 2024/01/25(木)14:36 ID:3R+ZB3lJ0(1) AAS
何であんな風貌になっちまったんだろ?
呪博士
46: (ワッチョイ 4d9e-Syyd [2001:268:92ad:adc8:*]) 2024/01/25(木)14:54 ID:bHwkLf4j0(1) AAS
GOD総司令はどこ行った?
47: (ワッチョイ 4d4a-Dv61 [2001:ce8:117:87a5:*]) 2024/01/25(木)19:21 ID:STyM5WvZ0(2/2) AAS
それ行ったら東西の大国が密かに手を結んだって設定自体が…
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.030s*