[過去ログ] ウルトラマンレオ 第18話 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: (ワッチョイ 86ec-XbOt [2400:2411:b860:b500:*]) 2024/05/06(月)17:13 ID:4Aer0+PC0(1/3) AAS
>平成3部作でもM78星雲設定初期化してたし
でもそれをやってしまったおかげで「歴代ヒーロー共演」という最高のイベントが出来なくなってしまった
メビウスで復活させ、3部作等とはマルチバース設定で共演可能となった
ウルトラ兄弟の設定は、無駄じゃなかったよね
ティガの「ウルトラの星」という話は番外編かな?
ティガではウルトラシリーズは映像作品として存在する世界なのかな?
ガイアの劇場版はそうだったよね
159: (ワッチョイ 86ec-XbOt [2400:2411:b860:b500:*]) 2024/05/06(月)17:50 ID:4Aer0+PC0(2/3) AAS
「ウルトラの星」では、川地民雄さんが円谷英二御大について語るシーンがあったね
流石にゴジラやモスラの話で、ウルトラに関しては既に年代じゃなかったんだな
164: (ワッチョイ 8639-XbOt [2400:2411:b860:b500:*]) 2024/05/06(月)22:14 ID:4Aer0+PC0(3/3) AAS
なるほど、ウルトラマンネオスのテレビシリーズが流れた理由ですな
TBSは、80の後は特撮ヒーローそのものに興味無くしたみたいだ
毎日放送は仮面ライダーシリーズのキー局だったが、平成にウルトラ3部作の後にライダーを復活させようとしていたが、実現せず、ライダーはテレ朝で復活
おそらく、毎日放送系のライダーは、旧シリーズの続編、設定も当然、改造人間だったのだろう
幻の15号ライダーはXV(クロスブイ)という名で、バイクがロボに変形するという話も聞いた
ザボーガーみたいだが、実はそれを手直ししたのが後の「555」だったのでは?と推測している
テレ朝のライダーも、最初はクウガ、アギトで一端休息に入る予定だったらしいので
ネオスも後年、Vシネシリーズで復活したしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s