「ろくむし」 (322レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/30 18:40 ID:Lea859a7(1) AAS
地域によってルールが変わるので統一ルールでも作りませんか?
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/30 19:05 ID:gfVAy9Bk(1) AAS
俺のところは「ごむし」だった。
3
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/30 19:55 ID:lPXH0TDC(1) AAS
「ろくむし」ってどの辺でやられていたの?
俺は神奈川で幼少期を過ごし、ろくむしをやった。
神奈川に引っ越す前にいた福岡では似た遊びがあったが、名前は忘れた
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/30 21:39 ID:w0V9kiTg(1) AAS
親指隠すのができなくてすぐにアウトになってた。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/30 21:49 ID:OYwLtImd(1) AAS
大阪
90年代 「ロックン」と言われていた。
6
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/31 00:45 ID:iC/gRuT2(1) AAS
>>3
福岡出身だけど「ろくむし」だったよ。
細かいルールとかもう忘れたけど。
7
(9): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/31 01:14 ID:KXRg2vYw(1/2) AAS
必要な人数:3人以上
必要な道具:小さなボール1個(ソフトテニス用みたいな)
まず2つの陣地を互いに5〜10m離れた場所に作る(マンホールでの代用可)

準備
・鬼を2人決める。鬼は2つの陣地近くに1人ずつつく。
・鬼にならなかったプレイヤーは全員が1つの陣地の中につく。
ゲームスタート
・鬼は通常時互いにキャッチボールをしている。
・プレイヤーはその隙をついて、向こうの陣地に行って戻ってくることを目指す。

・鬼は、陣地から離れているプレイヤーにボールを持った状態でタッチするか
省8
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/31 01:17 ID:KXRg2vYw(2/2) AAS
鬼がプレイヤーを殺した場合、その場で鬼とそのプレイヤーが入れ替わるルールも
あったが、その場合は「ろくむし」とは別の名称で呼ばれていた。

こんな感じだった。
9
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/08/01 17:04 ID:WwdhqLT2(1) AAS
俺は広島に住んでたときにやってたけど
島根と大阪に引っ越したら知ってる奴いなかったよ。
だから広島ローカルだと思ってた。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/01 20:40 ID:3BrjsJrK(1) AAS
AA省
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/01 23:09 ID:cTi8B7Be(1) AAS
公称は「六むし」、地域によって「ロックン」という(近畿圏?)

全国的に行われていた↓
 (関連スレ、当スレから抽出・東北、千葉、茨城、東京、神奈川、岐阜、大阪、広島、福岡、長崎、鹿児島)

年代は 〜90年代後半、現在?

使用ボールはカラーボールorドッジボール

団体戦と「鬼」が交代するのとがある。
省2
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s