「ろくむし」 (322レス)
1-

163: 2006/02/22(水)12:41 ID:+J6Errra(1) AAS
これ塾の講師に教えてもらって、アホのように夏休み中やったっけ
しかもその講師が鬼でも走者でも強いんだまた 懐かしいなー
164: 金○ 2006/03/02(木)17:43 ID:hRa43O1H(1) AAS
俺も昔6無視やってた
あれは!!
165: 2006/03/08(水)01:46 ID:iAS/SaC2(1) AAS
(*゚∀゚)=3ハァハァ  (;゚∀゚)=3ハァハァ (*´д`*)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (;´Д`)l \ァ l \ァ

外部リンク[wmv]:movie.e-xx2.net
外部リンク[wmv]:movie.e-xx2.net
外部リンク[wmv]:movie.e-xx2.net

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!        キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
166: 2006/03/09(木)12:53 ID:ZKKTbSH7(1) AAS
1970年代末の大宮
「ろくむし」も「はさみっこ」も両方あってよく遊んだ。
ルールとかきれいサッパリ忘れたけど、別物だったことは確か。
167: 2006/03/26(日)07:39 ID:VsSvOgau(1) AAS
『ろくもじ』だな…
168: 2006/04/03(月)08:35 ID:xCUn4Dle(1) AAS
ろくむしの競技協会はないの?
169: 2006/04/13(木)20:54 ID:qYCufy5s(1) AAS
守備側(キャッチボールする側ね)が「はじめの一歩
跳〜んだ」って言ってベースから踏み切る走り幅跳び
をしてなかった?埼玉県川口市にて小学時代を過ごした
32歳。
170
(1): 有秋台 2006/04/19(水)18:51 ID:C6EOk8ED(1) AAS
いや、懐かしいですね。
私 今42才なんですけど小2〜4の間やりまくりました。
当時千葉だったんですがそこでは私らが引退して何年かで
自然消滅したとおもいます。だから今20代の方が
やった経験があると聞いておどろいてます。
なぜかろくむしの話題が出ることなく30余年を過ごしたので
ルールのディティールがかすんでますが、適当な空き地(絶滅)に
2メーター径の円を10メーター位開けて2個書くんですよね。
で守備と攻撃2チーム(5〜6人)に分かれると。
最初攻撃側は片側の円に全員入り1人バッターになる。(打つ時
省17
171: 2006/04/20(木)02:44 ID:QMffkjna(1) AAS
守備側の人は陣地で捕球体制(複数)してたのと、「外野」の役があって、サイドライン?の
外で待機、おっしゃるようにそれたボールを拾って、ランナーにぶつけたり陣地の人に返す
役をやってたと思います。

基本のキャッチボールができないと守備側は一ムシに戻ってしまうので、必然的にうまい人
二人だけで進めていきましたね。

ローカルルールかもしれませんが、走る側の「自爆」も認められていたので、守備側が
六ムシ達成しそうになると、走る側の生き残りがボールを横取りしたり(当然その人は
アウト)、捕球を邪魔するといったことをします。そのとき、それまでキャッチしていた人
をおとりにして、あまっていた(邪魔されない)守備の人にボールを投げて六ムシ達成を
目指すのです。
省5
172: 有秋台 2006/04/20(木)18:41 ID:rPERhM5z(1) AAS
ゼンパ喰らった子→orzまさしくこの状態
でもおこったりいじめたりしたら上級生失格
よい時代でしたなあ…
173
(1): 2006/04/22(土)08:06 ID:kxgs2YqF(1) AAS
ぬるぽ
174
(1): 生まれは入間@埼玉 2006/04/29(土)23:30 ID:w1YD6m2c(1) AAS
AA省
175: 2006/05/07(日)14:53 ID:12DPJr9i(1) AAS
■守備側
防御率
■攻撃側
得点数(完走=ろくむしの数)
走率(平均で何むし走っているか、獲得むし÷アウト数)
捕球数(投手=鬼の投球を取った数)

シーズン終了で個人タイトルが出るw
176: 2006/05/30(火)22:36 ID:I+xgE6zX(1) AAS
ロックン!!懐かしい!!
ゲーム開始のとき「ロックン開始〜皆々進め〜進め〜♪」と歌ってた。
(戦争開始だったかも?)
まもなく40才 奈良市出身。
177: 2006/06/10(土)00:49 ID:9qeOMRfX(1) AAS
保守
178: 2006/06/10(土)19:23 ID:f6mCpSyw(1) AAS
>>159
懐かしいなぁ俺らのところも基本は三角ベースの野球でしたよ。塁間に挟まれた時に守備側がベース上でボールを上に6回投げる間に帰らないとアウトとか、フライは片手ではじかないとアウトにならないとか。
179: 2006/06/12(月)00:56 ID:ghrwggad(1) AAS
ロクモンジだろ
180: 2006/06/13(火)16:51 ID:ECixuAmr(1) AAS
>>13
うは、おまえ同じ地区かも。
181: 2006/06/20(火)12:39 ID:yPvQhejm(1) AAS
普及
182: 2006/06/21(水)23:17 ID:aII5/TYt(1) AAS
大阪、20年前
「ロックン開始〜皆々〜開始〜♪」と歌ってた。
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s