ピン球で野球やったよな? (865レス)
ピン球で野球やったよな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
34: 1 [] 04/08/17 02:25 ID:gsbqLWFA >>33 あ、ピンポン球か。ありがとう! 今までずっとどんな球か考えてた。 ピン球っていうくらいだから、野球ボールにヘアピンか安全ピンがぶっ刺してあって、 その出っ張りを利用した握り方でものすごい変化を付けられるんだろう・・・・とかね。 いやー、それにしてもピンポン球のことをみんな「ピン球」っていうんだ。「ぴんきゅう」って読むのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/18 14:54 ID:9O52FTDP 剣道場内でそれをやって、空振りで竹刀をふっ飛ばし、窓ガラスを割ったのは俺だけでいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/19 06:58 ID:Tcusfll3 俺らのピン球野球のルールは、 1)一対一で行う。 2)2アウト制 ・ 7回まで 3)バッターランナーに、ピン球をこっつけたらアウト 4)透明ランナー制 5)強打により二つに割れてしまったピン球の、 一方の半球をピン球に付けて投げる分身魔球 (途中で、半球がフワリを外れてピン球が分身する様に見える)は 認められる。 中高年には良い運動になるし、ピン球があたっても 痛いかもしれないが、骨折などのケガも無いし きちんとしたスポーツ化できればと模索中。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/19 21:18 ID:d9FykZ2D ピン球野球か・・・懐かしい。 サイドから投げるパームボールは無回転でストンと落ちる魔球ですた。 きちんとスポーツ化するならピッチャバッター間を決めないとな。 距離によっては直球が使えなくなるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/19 23:00 ID:Musiw6hc 投手ーバッター間の距離は、8メートル、9メートル、くらいかなあ? アイディアキボンヌ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/19 23:43 ID:bA4PPzNF 野球板ルールでどうよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/19 23:47 ID:bA4PPzNF 野球盤ね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/20 07:20 ID:oMWCIPJu ピンポン野球いいね!うちらピンポン部やったからしょっちゅう やってたよ。良く球割ったり、へこまして、張り付け獄門だった。 ピンポン球、凄く痛い〜〜。みんな、やること同じやね懐かしいなー フォークなんて佐々木以上やし。平松のカミソリシュートも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/41
42: 12 [] 04/08/20 13:33 ID:+zI0NN8t >>21 俺がライズを知ったときそんなのやってなかったよ。 高山樹里だかが投げてたの見て知った。シドニー五輪の前かな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/20 18:13 ID:soZCAhyQ 参考までに調べてみた。 ピン球の直径:4cm 硬式球の周囲の長さ:22.9〜23.5cm 野球の投手板からホームベースまで:18m44cm 比例計算してみると、9m86cm〜10m11cmになった。 ピン球で10mってかなり遠いような・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/21 07:44 ID:KnjU9Brw 10mは、丁度いいよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/21 16:42 ID:aL6C+Mr6 はじいたら変化しすぎで初心者が打てないから、はじくの禁止だったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/21 23:28 ID:hSBjL+du 指をずいずいずっころばしの形にする。 ↓ 親指とひとさし指の輪の中にピン球装着。 ↓ 手の平でてきた空間を、反対の手で叩く 空気銃の原理でピン球発射。 魔球 「鼓」と呼んでいた。 変化はせず単なるストレートだがいい音します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/46
47: 1 [sage] 04/08/22 09:16 ID:Mj4Ujj9f ボールは進んでるみたいだね〜。自前のバットを紹介するよ、変だけど…。 プロ野球の応援メガホン(細くて、上の口が開いていて下が閉じてるやつ)に 砂をつめられるだけつめる、空気が完全にでていったら上の口にガムテープで 何重にも補強してスイングしても砂が飛び散らないようにする これで完成、ピン玉どころかゴムボールぐらいなら余裕でとばせる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/22 15:44 ID:F1Z/cvaY 俺のシンカーで、空振りだな。どんなバットも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/22 16:52 ID:eWY9kyKv 「ピンポン玉野球」のプロリーグきぼー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/23 20:34 ID:Pw8dIrvz 俺らは卓球のラケットをバットにして片手で打ってたよ カットするように打つと打球がぐーんと伸びる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/23 21:22 ID:dR49c7BV ま、俺のホップボールか、ホップシュートで空振りだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/23 22:14 ID:k1pUHqS9 お前ら当然駄菓子屋なんかに売ってるプカプカのボール(サイズは軟式球より一回り大きい) とプラスチックバットの野球もやったよな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/24 01:10 ID:JXGz5Ubx >>47 それって半分凶器だなw ピン球痛むんじゃね? >>52 やったけど、あんまし回転かかんないしイマイチ。 ありえない変化球を打つのが楽しいんだろうな。 打たれたら今度は違う変化球を開発したりして。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1091245169/53
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 812 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s