ひまわり (405レス)
ひまわり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
194: 名無しする人この指とまれ [] 2009/12/20(日) 21:14:00 ID:I5fP2IJz http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2007/01/post_4970.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/194
195: 名無しする人この指とまれ [] 2009/12/20(日) 22:24:23 ID:I5fP2IJz http://blog.skyperfectv.co.jp/soccer-staff/archives/2009/03/02_2148.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/195
196: 名無しする人この指とまれ [] 2009/12/22(火) 21:06:16 ID:rhc6FmAh http://www.tachikawa-sd.metro.tokyo.jp/letters/letters.htm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/196
197: 名無しする人この指とまれ [] 2009/12/26(土) 18:40:44 ID:OY+ofShn http://www.plus-blog.sportsnavi.com/maxsgoodies/article/287#comment http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/197
198: 名無しする人この指とまれ [sage] 2009/12/31(木) 04:50:27 ID:qUYLd2f2 全収入 スポンサー収入/% 入場料収入/% (入場料収入前年比) 全収入前年比 浦和 70.9億 23.7億/33% 28.6億/40% (1.4億↓) 8.7億↓ 大脚 44.0億 17.5億/39% 6億/13% (0.7億↑) 11.9億↑ 鹿島 41.8億 16.6億/39% 6.6億/15% (0.2億↑) 2億↑ 横鞠 40.9億 18.4億/45% 8.6億/21% (0.2億↑) 8.2億↓ 名鯱 40.7億 22.8億/56% 7.7億/18% (1.4億↑) 4.4億↑ 千葉 35.6億 13.2億/37% 6億/16% (0.3億↑) 4.5億↑ 清水 34.6億 13.5億/39% 6.3億/18% (0.5億↑) 2.8億↑ 瓦斯 34.3億 12.5億/36% 7.7億/22% (0.1億↓) 0.9億↑ 川崎 33.2億 18.5億/55% 4.8億/14% (0.4億↓) 2.2億↑ 磐田 33.9億 18.8億/55% 5.8億/17% (0.6億↑) 2億↓ 大宮 30.6億 21.7億/70% 3.2億/10% (0.2億↑) 2.2億↑ 木白 30.0億 18.7億/62% 4.6億/15% (0.5億↑) 1.4億↓ 新潟 25.9億 9.5億/36% 8.3億/32% (0.8億↓) 0.7億↓ 京都 25.0億 15.7億/62% 4.5億/18% (1.5億↑) 3.8億↑ 広島 22.9億 11.9億/51% 4.3億/18% (0.1億↓) 3.4億↓ 大分 21.8億 8.9億/40% 5.5億/25% (0.6億↑) 0.8億↓ 神戸 20.3億 7,3億/35% 3.9億/17% (0.6億↑) 1.7億↑ 山形 6.3億 0.9億/14% 1.3億/20% (0.4億↑) 0.9億↑ http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/keiei.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/198
199: 名無しする人この指とまれ [] 2010/01/10(日) 00:23:04 ID:CyJwcIZz そればかりじゃないかもしれないよ。そもそもユースと高校のサッカーが目指す所が違うのかもしれない 倉又さんのサッカーはシステマチックで、しかも選手のレベルが一定している事もあって 非常にオートマチックだ。だから割りといつも同じようなサッカーをしているように見える テクニックが有る上に早いんだから、ユースレベルでも高い戦闘力を持っているんだな でも、点の散り方が同じ事が多いし、同一人物が集中して得点する事も多いと思う これはディシプリンにはなるけど、サッカー脳はあまり進歩しないかも・・・ しかし、高校サッカーって選手のレベルもけっこうバラバラだし、やっているサッカー自体も違う事が多い だからオートマチックな対応よりも、臨機応変な対応を求められているように見える 山梨学院の試合を3試合見たが、組立はともかく展開や戦略は毎回違っていた 碓井くんは試合毎に自分とチームのロールを変えていると思う。20面相みたいな奴だ ピッチ上での選択を任されているようだし、サッカー脳は鍛えられるんじゃないかなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/199
200: 名無しする人この指とまれ [] 2010/01/10(日) 01:42:44 ID:w1i3hXIr / __ ___l__ /| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __|__|____|__ヽ  ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __ | ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ| |_|. ∨ /_____\ / | \ \. | |_| ノ \l . {____憂●国_} |ミ/ ー―◎-◎-) .. │ │ │ ──┐ (6 (_ _) ) ←ネトウヨ -─┴─ │ ┌─┴─-| │ | ∴ ノ 3 ノ / ├─-│ / ──┤ \_____ノ_ /│\ │ / │ / ) 生 ;;; ) ヽ ´ .│. ` │ / ──┘. |__|. 独 涯 ;;;;;;)_l | |. 身 ;;;;;;;) │ ★ネトウヨの定義はとても簡単。次の3点に該当する人間ならネトウヨ。 ? 差別主義者(レイシスト)・憎悪主義者であること。特に中韓に対する攻撃性が常軌を逸している。 ? 旧軍を賛美し、歴史修正(ネトウヨは自由史観と呼ぶ)主義者であり、国家神道(靖国)崇拝をしていること。 ? イデオロギーの主張の場が主にネット上であること。 基本的に、?〜?を満たしていれば100%ネトウヨ。 ?の憎悪主義者と言う点は特に重要なポイント。 これが?や?への知識取得や活動エネルギーとなっている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/200
201: 名無しする人この指とまれ [] 2010/02/14(日) 22:18:04 ID:vzo+BjGA http://members3.jcom.home.ne.jp/mutama/senryusi-mutama.htm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/201
202: 名無しする人この指とまれ [] 2010/02/16(火) 21:14:26 ID:wyimNGpd アッチラは「悪い知らせを持ってくるものは褒めなさい」と訓示し、 ティムールは都合の良い嘘を言う者に対しては非常に怒り、不機嫌になった。 例え自分にとって不利な話であっても真実を知ることを好んだ。 一方でヒトラーは都合の悪い報告をするものに激怒し癇癪をおこし片端から解任した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/202
203: 名無しする人この指とまれ [] 2010/02/26(金) 21:55:26 ID:jrk+zUsB 80年代の歌謡曲はあまりロック的ではないよ。 どちらかと言えば、ジャズ、ラテン、フォーク、ディスコの影響が強い。 ロックのリズムの最大の特徴である単調さにかける。 トータルでもストレートさより、むしろうねり(ジャズ、ファンク、 ブルースなど黒人的な音楽の特徴)が特徴だろう。 逆にロック一辺倒になったのが80年代。16ビート系も ドラムに8ビートを叩かせておいて、ベースなど他の 楽器で16ビート的なおしゃれな味付けをするようになった。 16ビートやジャズのころのグルーヴが感じられない最大の 理由は8ビートの傾向が強いからだろう。曲に疾走感が 生まれる代わりに、繊細なリズムを楽しむという感覚は 薄れる。まあ、大雑把に言って、AORに擦り寄っていった という感じかな。だから、非常にポップな印象を受ける。 時代のイケイケ感がよく出ている。もともとイケイケ的な アイドル曲ばかり聴いていると、この辺は逆に分からなくなる。 アイドル曲はデフォルメがかけられていて、その時代の色を 反映させやすいが、同時に技巧面での未熟さから、 その時代の代表曲にはなり得ない。60年代を代表する 歌手が吉永小百合にはならない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/203
204: 名無しする人この指とまれ [sage] 2010/02/28(日) 10:59:52 ID:1xEeED4D あs http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/204
205: 名無しする人この指とまれ [] 2010/03/06(土) 20:58:36 ID:PtMn9KMq 「バルセロナのパス回しと、岡田ジャパンのパス回しの決定的違い」 ・バルセロナ 「数的不利でパスを回し、選手個人がDFに囲まれることでフリースペースを周りに作る」 「”数的不利”を意図的に中盤で作ることで、ゴール前や逆サイドの決定的スペースで ”数的有利”を作りゴールを奪う戦術」 ・岡田ジャパン 「ハーフラインやサイドの安全な場所で数的有利を作る」 「中村俊輔が下がってボールを受けて横パスするのはバルサの価値観と正反対」 ・「”数的有利”をゴールから遠い場所で作ることで ゴール前では常に”数的不利”となりいつまでたってもゴールを奪えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/205
206: 名無しする人この指とまれ [] 2010/03/11(木) 07:59:51 ID:VI2GqdXf http://www.cafeglobe.com/news/media/index2_011004.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/206
207: 名無しする人この指とまれ [] 2010/03/11(木) 10:08:15 ID:pMOiw9k8 s http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/207
208: 名無しする人この指とまれ [] 2010/03/18(木) 01:51:49 ID:7xsbrOHp 全ては昨年からの流れなのです。 本当ならマッチポンプで作り出した「日本産のアダルトゲームが問題に」(本当ならこの時点で声が上げられればよかったのですが) で児童ポルノ法に2次を含めるか、 研究目的で残しておいて、今回の条例で反社会的なものも含めて無理やり排除。 そして逮捕を伴う包括的な表現規制を完成させる。 なので、もう前提事項としてそういう人材で固めて置く必要もあったと見られます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/208
209: 名無しする人この指とまれ [] 2010/03/18(木) 22:31:06 ID:7xsbrOHp ラスボスまとめ ECPAT←児ぽ規制圧力団体 http://www.ecpatstop.org/ 関連団体をみると・・・ (財)日本ユニセフ協会…言うまでもない諸悪の根源 (財)日本キリスト教婦人矯風会・・・慰安婦問題にも首を突っ込む押しつけキリストキチガイ (財)日本YWCA・(財)日本YMCA同盟・・・人権人権!平和平和! (社)日本家族計画協会⇒大葉ナナコと繋がってます^^ ポルノ・買春問題研究会(APP研)⇒レイプレイをたたいた張本人 ちなみに新谷珠恵の団体の関連団体にもECPATが入ってます^ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/209
210: 名無しする人この指とまれ [] 2010/03/19(金) 08:36:41 ID:AX64Eiln そもそも実感のある仕事が減っている。 これがなんの役にたつのか、なんのために働いてるのかわからないのに、 命がけで努力する人間はクレイジーだよ。 若者が今時の仕事にやる気がなくなるのも自然な流れだと思う。 ゴミみたいなもの製造するために働いてる虚しさってない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/210
211: 名無しする人この指とまれ [] 2010/03/22(月) 07:23:39 ID:qi6TXDt3 平成になってからの経済の推移をみると、 平成3年ぐらいをピークに、所得税も法人税も低下する一方。 結局、景気対策を税収に代わって国債の発行で賄うというやり方を 15年以上続けてきたことがわかる。 自民党政府はそのあたりで経済の舵取りがわからないまま、 自社さ政権と小泉政権で延命してきた。 去年の衆院選の民主党の勝利は、国民がようやく自民党と手を切った。 だから自民党の復権は絶対にないと断言出来る。(支持者には悪いが) さりとて民主党でこのままいくかと言うと、まだ方向が見えない。 もっと言うと、経済成長が必要な国家なのかどうかという検証から入るべき。 自民党政権とてこの20年近く、無為に過ごしてきたわけではない。 様々な手を打っている。しかし、結局は国債の増加という結果しか生んでいない。 今度の参院選もひとつはそこが焦点になる。 国民が何を大事にしているかが。それがはっきりわかる選挙になる。 そこを見極めてから、各党とも本格的な政策を打ち出せば良い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/211
212: 名無しする人この指とまれ [] 2010/03/23(火) 21:10:48 ID:EdzyJRNN 似非保守が死滅して、女が全員売春婦になれば、男にとっても 女にとってもみんな良いことだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/212
213: 名無しする人この指とまれ [sage] 2010/03/25(木) 07:58:48 ID:6/mt/EiH 経済政策は何もしないのが一番なんだよ。「勇気ある無策」これが一番難しい。 自民党なんか国民の圧力や批判が怖くて理屈つけて金ばら撒いてばかりいた。 結果、今の財政赤字に繋がった。じゃあ政府の存在意義は?っていうかも知ら んがバラマキを抑えること。何もしないこと。これに対する批判に耐えること。 不景気にはこれが一番大事なことだ。税金使って偽りのの好景気を作り上げて どうする?好景気になれば税収も上がって借金などすぐに返せるって亀井あた りは嘘ぶくが嘘つけ。バブル時代でも税収60億なのにいい加減なこと言うな。 景気アップさせて税収上げよう!なんて子供じみたペテンに騙されるなよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/rsports/1151584448/213
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 192 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s