世界遺産総合スレ (575レス)
上下前次1-新
190: 2012/11/05(月)19:08 ID:gBr7v/ah0(1) AAS
「キリストの墓」閉鎖危機?=水道料金請求に反発−エルサレム
外部リンク:www.jiji.com
「イエス・キリストの墓」があるエルサレム旧市街の聖墳墓教会がこのほど、イスラエルの水道会社から長年未払いだった水道料金として約900万シェケル(約1億8500万円)を請求されたことに反発。抗議のために教会の閉鎖も辞さない構えを示し、物議を醸している。
191: 2012/11/06(火)13:20 ID:GffFLxCp0(1) AAS
那智の田楽、世界無形遺産登録見送りへ 情報不足が理由
外部リンク[html]:www.asahi.com
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は5日、今年の世界無形文化遺産に、日本から提案されていた和歌山県の「那智の田楽」の登録は「見送りが妥当」とする事前審査結果を公表した。
192: 2012/11/10(土)00:45 ID:mpHtCoUl0(1) AAS
外部リンク:messages.yahoo.co.jp
From:
常書鴻研究会 jyousyokou789@gmail.com
To:
kensakukoukoku@jftc.go.jp
日付:
2012年11月8日 18:13
件名:
告発を不作為としない公正取引委員会様
省21
193(1): 2012/11/20(火)22:34 ID:HPHgYp+t0(1) AAS
質問です
春分の日 秋分の日に
アブシンベンル神殿の朝日見て ダッシュでチチェンイッツアに移動して夕日を見ることは可能でしょうか?
いや、個人では無理なのはわかってますw
どっかテレビでチャレンジしてくれないかな
194(1): 2012/11/21(水)05:33 ID:8qbs1hdj0(1/2) AAS
>>193
アブ・シンベルからチチェン・イッツアまでは直線距離でも約12000kmあるので、日の出から日没までの12時間で移動するためには最低でも1000km/hで移動する必要があります。
いまの旅客機の最高速度はたかだか900km/hなので間に合いません。
また、エジプトとメキシコを結ぶ直行便が存在しないため、特別便をチャーターできなければ第三国を経由することになります。
超音速の戦闘機なら速さの点では間に合いますが、航続距離が数千kmしかないので途中で何度かの給油を受けないとたどり着くことができません。
195(1): 2012/11/21(水)05:57 ID:8qbs1hdj0(2/2) AAS
>>194を書き込んだところで時差を考慮してないのに気づきました…これは恥ずかしい。
両地の経度の差がほぼ120度なのでちょうど8時間の時差がありますね。
だからアブ・シンベルで日の出を見たら20時間以内に移動すればいいわけです。
飛行機の時間さえ合えばですが、理屈上は間に合うと思います。
空路でアブ・シンベル→カイロ→マドリード→カンクン(チチェン・イッツァ最寄りの国際空港)と飛んだら、カンクンからはバスで2時間ぐらいでチチェン・イッツァまで行けるようです。
チチェン・イッツァのそばにも小さい空港があるので、カンクンで小型機をチャーターできればより早く着くことが出来るでしょう。
196: 2012/12/06(木)06:02 ID:lss34eni0(1) AAS
那智の田楽、ユネスコ無形遺産に 委員会が登録決定
外部リンク[html]:www.47news.jp
那智の田楽は約600年の歴史を持つ国の重要無形民俗文化財。同県那智勝浦町の熊野那智大社で毎年7月14日に開かれる例大祭で奉納される。
197: 2012/12/07(金)21:45 ID:U5Nm0fhh0(1) AAS
>>195
一応 可能性はあるんですねw
イッテQあたりがチャレンジしたら盛り上がるだろうなw
198: 2012/12/15(土)04:53 ID:ny48/aHX0(1) AAS
昔はそんな馬鹿げた企画できたんだろうな・・・
199: 2013/02/13(水)22:12 ID:WhHrCEXO0(1) AAS
キリスト教やユダヤ教の国々がエルサレムやローマ(バチカン)を聖地とたたえるように、日本人であれば京都・奈良を日本の特別な聖地・都としてたたえる。
神社の総本社も大半が畿内に存在する。
例えば、二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。
仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、近畿に存在する。
日本にある世界遺産もその多くがこの地域に存在している。
200: 2013/02/19(火)09:43 ID:a0X0daHa0(1) AAS
イコモスやユネスコにも中国人の専門家がいる。
尖閣を世界遺産登録しようというような危うい企てはやらないでほしい。
他の世界遺産登録にも影響がある。
201: 2013/02/24(日)05:15 ID:EP7eRUjs0(1) AAS
日本でほかに取れそうな候補って何があるんだろう
202: 2013/02/25(月)23:21 ID:uT3wynAT0(1) AAS
赤坂離宮とか
203: 2013/03/08(金)22:26 ID:1+0mwub5O携(1) AAS
>>188
アホ発見
碑文ぐらいしか史料がないインドとか
インドに関するかぎり内外に膨大な資料が残ってる。
204: 2013/03/10(日)15:22 ID:aI2fGad60(1) AAS
【韓国】朝鮮通信使祭り、釜山で5月開催=世界遺産登録目指し韓日の市民参加[03/10]
2chスレ:news4plus
205: 2013/03/14(木)17:06 ID:DgeEsuS50(1) AAS
前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/14(木) 16:50:02.67 ID:SBSvm1Wv0
260 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/14(木) 12:53:10.62 ID:Tzmd0Jp4O
昼休みに失礼しますよ。
おまいらが大嫌いな業界の末端ですが、業界の朝鮮ヒトモドキも在日連中も中山議員の話題にはピリピリしてます。
スルーしなければ墓穴を掘るし、スルーばかりではストレス溜まる。
てなことで、自民党下げネタ連発で煙幕作戦はもとより、中山議員上げするやつは反自民=エセ保守ニダという決めつけ作戦できます。もうきてるかな?
粛々と話題拡散とスポンサー凸でジワジワと圧かけるしかないですよ。
とにかく、中山議員の話題がネットの中からリアル口コミで広まるのが嫌みたい。
中山議員のスキャンダルも嗅ぎまわりandなければでっち上げも辞さない覚悟らしいので、阻止するためにもバラマケ。
861 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/14(木) 16:19:36.81 ID:GYd+vM+80
省16
206: 2013/03/14(木)21:24 ID:efylnwMl0(1) AAS
AA省
207: 2013/03/20(水)17:02 ID:wLWSufCR0(1) AAS
お知らせ
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
208: 2013/04/06(土)18:20 ID:yBEwzxbX0(1) AAS
世界遺産のDVDが欲しいのですが、
いろんな会社がたくさん出してて
どれがいいのかわからないのですが、
おすすめとかありますでしょうか?
?
外部リンク[htm]:www.lohas-plaza.com
?
外部リンク[htm]:www.lohas-plaza.com
?
外部リンク[htm]:www.lohas-plaza.com
省4
209: 2013/04/20(土)13:36 ID:V+MxX64r0(1) AAS
西予市「日本ジオパーク」の認定を申請2013年04月19日(金)更新外部リンク[php]:www.itv6.jp
県内初の「大地の遺産」として認められるのでしょうか?ジオパークへの登録を目指す西予市がきょう、国内の審査機関に書類を郵送しました。
きょうは、西予市の担当職員4人が申請に必要な資料をまとめたあと、国内の審査機関である日本ジオパークネットワークに郵送しました。
ジオパークは「大地の遺産」とも呼ばれ、特有の地層や地形を持つ地域が認定されます。
国内では2004年の設立以降、高知県室戸市や熊本県阿蘇市など25か所が登録されています。
西予市の担当者は、四国カルストや、4億5千万年前の地層が観察できる黒瀬川など大地の営みが感じられる名勝をアピールし、
まずは、前段階にあたる日本ジオパークの認定を目指したいと意気込みます。
日本ジオパークには今年、西予市や、秋吉台のある山口県美祢市など10の自治体が申請予定で、結果は今年9月に公表されます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s