世界遺産総合スレ (571レス)
世界遺産総合スレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
274: 名無し遺産 [] 2013/09/09(月) 23:21:27.23 ID:ZPmpEqO50 明治の近代遺産と長崎の教会遺産 有望なのはどっちなの? どっちにしろ九州中心だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/274
275: 名無し遺産 [] 2013/09/10(火) 23:57:09.14 ID:P/7PqVj+O 技術遺産もユネスコ…は間違いだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/275
276: 名無し遺産 [sage] 2013/09/11(水) 21:32:41.39 ID:hXExO6jg0 隠岐諸島 世界ジオパークに認定ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753853.html 島根県の隠岐諸島が9日、世界ジオパークに認定された。 韓国で開かれた世界ジオパークネットワークの国際会議で新たな認定地域として決まった。 9日午後6時20分ごろ、隠岐の島町の隠岐支庁に集まった関係者らに韓国から世界ジオパーク 認定が電話で伝えられ、喜びに包まれた。 隠岐の島町の松田和久町長は「隠岐の自然、文化が世界に認められ、これまで取り組んできたエコツーリズムが 評価されたことは地元住民として誇らしい」と述べた。 世界ジオパークは、貴重な地質遺産を含み、大地の成り立ちや人々の営みを学ぶことができる地域をユネスコが 支援する国際機関が認定する。日本国内の世界ジオパーク認定地域は6か所となった。[ 9/9 19:43 日本海テレビ] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/276
277: 名無し遺産 [sage] 2013/09/12(木) 00:15:37.50 ID:2RvLqa1J0 “生きた産業遺産”八幡製鉄所9月5日(木) 20時37分ttp://rkb.jp/news/news/16472/ 続いては、世界遺産の推薦候補をめぐって注目が集まっている「明治日本の産業革命遺産」です。 九州・山口を中心とする28の施設の中から、エリア内にある施設をご紹介します。ttp://rkb.jp/news/files/2013/09/2013-09-056-150x84.jpg きょうは、北九州市周辺の「八幡製鉄所」関連です。普段は公開されていない施設がきょう、報道陣に披露されました。 報道陣に公開されたのは、北九州市八幡東区の新日鉄住金八幡製鉄所の構内にある3つの施設と、遠賀川のほとりにあるポンプ室です。 こちらは、八幡製鉄所創業の2年前、明治32年・1899年に建てられた「旧本事務所」です。 日本の瓦屋根に西欧風のレンガ造りで、製鉄所の「顔」とも言える建物でした。 ●説明する新日鉄住金八幡製鉄所開発企画室・菅和彦主査 「皇族の方なんかが来られても、ここにご案内するとかね。まあ、いわゆる本社ビルですよね」 本事務所が移転したあとは、研究所などとして使われていましたが、現在は使用されておらず、保存のため、耐震化工事が行われています。 また、こちらは、高温に熱した鉄をプレスし、形を整える場所として使われていた「旧鍛冶工場」です。 現在は、古文書や写真など、110年を超える歴史の中で蓄積された4万点の資料を保存する史料室として使われています。 一方、「産業革命遺産」の最大の特徴は、稼働中の資産が含まれている点です。 ●説明する菅和彦主査 「ここは、一番重要な稼働施設。今でも製鉄所の水は30%ぐらい、ここから送り出されていますから、 まさに『生きた稼働資産』という典型になろうかと思います」福岡県中間市にあるこのポンプ室は、1910年に建設されました。 以前は、電気ではなく、ボイラーをたいて、蒸気の力で水を送るポンプが使われていたということです。 現在も、新日鉄住金八幡製鉄所に向けて、1日およそ5万トンから6万トンの水を送る現役の施設です。 ●小畠記者 「こちらの『修繕工場』は、日本で現存する最も古い鉄骨構造の建物だということです。110年以上経った今も、現役で使われています」 修繕工場内で使われているクレーンも、操業後まもなく設置されたもので、今でも現役です。 工場内の鉄骨には、製作したドイツの企業名が刻印されています。 ●説明する菅和彦主査 「日本の鉄骨建築の1つの技術のオリジナルというのは、ここからスタートしています。 ここからいろいろな重量物の鉄骨構造の建築がどんどん発達して、一般化していったと。そういうことは間違いなく言えると思います」 世界遺産に登録された場合、現役で使われている施設をどう保全・維持していくか、また、一般への公開をどうするかなどが、今後の大きな課題となります。 ●北九州市世界遺産登録推進室・井上保之さん 「国内の選抜の1件に何とか選んでいただきたいというのが、私の今の正直な気持ちです。 登録にあたって、その時までには、いい方法を編み出して、一般の方にも公開のチャンスが作れればいいなというふうに思って、一生懸命、今、研究をしているところです」 ●新日鉄住金八幡製鉄所・網岡健司開発企画室長 「自治体とも相談をしながら、どういう残し方をしていくかということは考えてまいりたいと。 日本のものづくりがもう1回、元気になるという、未来につながるような世界遺産登録ということになれば、非常に我々としてもありがたいですし、そういうところに期待を持っております」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/277
278: 名無し遺産 [sage] 2013/09/12(木) 21:13:21.02 ID:2RvLqa1J0 世界ジオパーク認定で喜びに沸く隠岐ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753855.html 世界ジオパークネットワークの国際会議で、島根県の隠岐諸島が世界ジオパークに認定されて一夜明けた10日、 地元隠岐4町村では、記念式典などがあり、喜びに包まれていた。 世界ジオパークは、貴重な地質や自然環境の保全と活用を図るためのもので、隠岐諸島は去年、候補となりながら 「情報量や気運面」で認定を見送られただけに喜びもひとしお。 10日午前、隠岐4町村では、記念のセレモニーがあり、隠岐の島町役場では、くす玉割りや餅まきが行われ、 港に設置されているジオパークの案内看板に世界ジオパークのステッカーが貼られた。 隠岐の島町の松田和久町長は「隠岐諸島4町村の島民が一緒になった大きな成果」と話す。 ようやく達成された世界ジオパークの認定に隠岐全体が大きな喜びに沸いている。[ 9/10 14:07 日本海テレビ] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/278
279: 名無し遺産 [sage] 2013/09/13(金) 22:43:24.50 ID:WysrHfNJ0 「山陰海岸国立公園」を約4倍に拡大方針ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753864.html 環境省は10日、世界ジオパークを含む「山陰海岸国立公園」の区域を、海側に約4倍に広げる変更案を示した。 海上の景観や自然環境の保全が狙いで、規制や届け出の必要な区域が広がる一方、漁業関係や港湾施設などは対象外。 12月の中央環境審議会に諮問予定で、現在パブリックコメントを求めている。 案通り拡大されると、規制が強い「海域公園地区」の面積は、「西表石垣海域公園地区」に次ぎ国内2番目、 本州では最大となる。[ 9/12 9:35 日本海テレビ] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/279
280: 名無し遺産 [] 2013/09/14(土) 11:56:58.36 ID:myNl7l8GO 失礼だが、八幡製鉄所や軍艦島は…。 工場と廃墟にしか…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/280
281: 名無し遺産 [sage] 2013/09/14(土) 12:55:54.59 ID:vtPiiJSE0 山口には首相、福岡には副総理 釜石は復興という名の飴 国が絡むとこんなもん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/281
282: 名無し遺産 [sage] 2013/09/14(土) 13:04:07.85 ID:vtPiiJSE0 日本の産業革命の資産をみてみたけど、観光的には軍艦島とグラバー邸しか目立たないな 他は歴史的には凄いのかもしれんが、別に見たくないw 結局、長崎得かよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/282
283: 名無し遺産 [sage] 2013/09/15(日) 08:23:32.02 ID:c47FkoIt0 明治産業革命遺産を推薦 世界文化遺産で政府方針09/14ttp://www.yab.co.jp/annnews/?id=0001 政府は、2015年の世界文化遺産への登録に向けて萩反射炉や松下村塾などを含む、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」を、ユネスコに推薦する方針を固めました。 「産業革命遺産」には県内から、萩反射炉や松下村塾など萩市の5カ所が盛り込まれています。 関係する自治体は福岡県の八幡製鉄所や長崎県の軍艦島など、8県11市に及び、いずれも、幕末から明治時代に かけて日本の重工業の急速な発展をもたらした施設が含まれています。 先月末には、内閣官房の有識者会議が推薦候補とすることを決めました。 政府は今月中にユネスコに推薦書を提出する予定で、世界文化遺産への登録は2015年に審査されることになります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/283
284: 名無し遺産 [sage] 2013/09/15(日) 15:40:09.51 ID:c47FkoIt0 政府「産業革命遺産」を推薦へTNC 2013/09/14 18:30:00 政府はユネスコの世界文化遺産の登録に向け北九州市の八幡製鉄所や長崎市の長崎造船所など稼働中の 施設を含む20箇所で構成される「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」を推薦する方針を固めた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/284
285: 名無し遺産 [sage] 2013/09/16(月) 18:47:08.87 ID:aCESq3G00 産業革命遺産を世界遺産へ推薦へttp://kry.co.jp/news/news8703983.html 2015年の世界文化遺産への登録に向け政府は山口県など8県にまたがる「明治日本の産業革命遺産」 をユネスコに推薦する方針を固めた。17日にも正式に発表する予定。 「明治日本の産業革命遺産九州・山口と関連地域」は8つの県にまたがる28の資産で構成されている。 このうち県内からは萩市の「萩城下町」「萩反射炉」、「恵美須ヶ鼻造船所跡」「大板山たたら製鉄遺跡」「松下村塾」 の5つの資産が含まれている。 産業革命遺産は9月中にユネスコに推薦され、現地調査を経て、2015年の世界遺産委員会で登録するかどうか 審査されることになっている。 世界文化遺産への推薦は、年に1件に限られていて、文化庁の文化審議会が選んだ 「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の推薦は2014年度以降になる。[ 9/14 17:46 山口放送] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/285
286: 名無し遺産 [] 2013/09/18(水) 03:00:09.92 ID:15nCzRo20 富岡も明治の産業遺産と纏めろよ なぜわざわざ分散してるのか分からん 1年に1回の申請を乱発で使うな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/286
287: 名無し遺産 [sage] 2013/09/18(水) 15:36:11.55 ID:9w06Uq8C0 “産業革命遺産”推薦候補にTNC 2013/09/17 19:20:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/655585.jpg 北九州市の八幡製鉄所などを含む産業革命遺産が世界文化遺産としてユネスコに推薦されることが決まった。 今もなお稼働している施設が含まれているのが最大の特徴。世界文化遺産の登録審査は再来年の見通し。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/287
288: 名無し遺産 [sage] 2013/09/18(水) 15:51:59.23 ID:9w06Uq8C0 世界遺産に「産業革命遺産」推薦決定(2013年9月17日 15:05)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9888 政府は17日、ユネスコの世界文化遺産への登録を目指し、福岡県の八幡製鉄所など九州や山口県などに立地する「明治日本の産業革命遺産」の推薦を決定しました。 菅官房長官は「政府として『明治日本の産業革命遺産』九州・山口と関連地域を今年度の推薦候補とすることとさせていただきました」と述べました。 「明治日本の産業革命遺産」は、福岡県の八幡製鉄所など、九州や山口県など8つの県に点在する28の施設で構成されています。 このうち、八幡製鉄所関連の施設は、北九州市や中間市に立地していて、現在、稼働中のものもあります。 政府は17日、「明治維新から続く日本固有のものづくり文化を世界にアピールする意義がある」として、内閣官房が推薦していた、「明治日本の産業革命遺産」の推薦を決定しました。 17日の北九州市議会では、世界文化遺産の登録に向けた取り組みについての質問に対し、北橋市長が「大変うれしく思っている。 産業国家日本の原点を見つめ直し、豊かで強い日本の実現に大きく貢献することを確信する」と答えました。 世界文化遺産を巡っては、政府が、9月中にユネスコに暫定版の推薦書を提出。 2015年の世界遺産委員会で審査される見通しで、北九州市の期待は膨らみます。 北橋市長は「ゴールではない。いよいよこれからが正念場。 関係者の知恵と力を合わせて前進していきたい」と抱負を語りました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/288
289: 名無し遺産 [] 2013/09/19(木) 11:59:46.97 ID:OkebgqQBO インドネシアのサブ島 ギリシャのレスボス島を世界遺産にしましょう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/289
290: 名無し遺産 [sage] 2013/09/19(木) 21:22:07.62 ID:Do3FX6rx0 松下村塾や萩反射炉など世界遺産候補として推薦決定→県内初の世界遺産登録に大きく前進 県内初の世界遺産登録に向け大きな前進となった。ttp://kry.co.jp/news/news8703997.html 政府は17日、萩市の松下村塾などを含む「明治日本の産業革命遺産」を世界遺産候補としてユネスコに推薦すると発表した。 菅官房長官は「政府として『明治日本の産業革命遺産−九州・山口と関連地域』を今年度の推薦候補とさせていただく こととさせていただいた」と述べた。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_39971.jpg 明治日本の産業革命遺産は、8つの県にまたがる28の資産で構成され、山口県関係では萩市の松下村塾や 反射炉など、5つの資産が含まれている。ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703997.html ユネスコへの推薦は年1件と決められているが、国の有識者会議が「産業革命遺産」を、実際に稼働中の資産を含む 産業遺産として初めて推薦候補に選定する一方、文化審議会は「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を推薦候補に選んでいた。 菅官房長官は「本遺産群は日本がものづくり大国となる基礎を作った歴史を物語るものであり、地元関係者のみならず、 地域を超えて産業関係者から広く期待が寄せられている」などと説明していた。 政府は今月中にユネスコに推薦書を提出し、再来年の世界遺産会議で、登録するかどうかが審査されることになっている。 [ 9/17 20:04 山口放送] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/290
291: 名無し遺産 [sage] 2013/09/19(木) 23:29:20.31 ID:Do3FX6rx0 世界遺産めざす “三池炭鉱関連施設”9月13日(金) 21時00分ttp://rkb.jp/news/news/16626/ 世界遺産の推薦候補をめぐって注目が集まっている「明治日本の産業革命遺産」。 福岡県内には、先日、この時間にお伝えした北九州の八幡製鉄所と、大牟田の三池炭鉱があります。 きょうは、大牟田市と熊本県荒尾市にまたがる三池炭鉱の関連施設を、1955年・昭和30年に撮影された貴重な映像とともにご紹介します。 石炭の採掘現場へと向かう炭鉱マンたち、1955年の三池炭鉱の映像です。ttp://rkb.jp/news/files/2013/09/2013-09-137-150x84.jpg 明治以降の日本の近代化や戦後の復興をエネルギー面から支え、地元の大牟田市などに活況をもたらしました。 1997年に閉山しましたが、今でも多くの関連施設が残っていて、こちらの「宮原坑」もその1つです。 三池炭鉱が、国から三井に払い下げられ、最初に操業を開始した宮原坑。現在、残っているのは、1901年に完成した第二竪坑やぐらです。 1931年に、この場所での石炭の採掘は終了しましたが、その後も、坑内の大量の湧き水をくみ上げるため、鋼鉄製のやぐらが取り壊されることはありませんでした。 ●大牟田市世界遺産登録・文化財室・坂井義哉さん「最終的には三池炭鉱が閉山した平成9年、さらにそのあとの平成12年ごろまで、水のくみ上げをずっとやってました。 電気設備の修理・点検とか、そういうことをやらなきゃいけないもんですから、このケージを使って中に潜って、 そういう設備の点検をしなきゃならないということで、この設備が残ったと」 住宅街の真ん中に高さ22メートルのやぐらがそびえる姿は、全国的にも珍しく、毎週日曜日には一般公開されています。 ●坂井義哉さん「地元の方からすると、本当に見慣れたものなんですね。 それが、『えっ、文化財。えっ、世界遺産』っていうふうに、やはり戸惑いの声があるのも正直なところだろうと思います。 でも、実は、それだけの価値を持っているものなんですね。 こういう炭鉱の施設っていうのは、実は全国的に見ても、こんなに古いのは残ってなかったんだと」 宮原坑の完成から4年遅れて操業を開始した「万田坑」。 ヨーロッパから当時の最新の機材や建築技術を取り入れ、三井財閥が総力を挙げて建設しました。 ●坂井義哉さん「不要施設っていうのは、工場ですから基本的には破却、除却していくんですけれども、 三池炭鉱というある意味、大きな炭鉱、大きなところを1つの会社が持ってたもんですから、 それぞれの坑口に特定の機能を付与していたということで、石炭を掘るのをやめても、別の機能を生かすために残ったと」 ●宮岡記者「竪坑としては一時、国内最大規模を誇った、ここ『万田坑』。ケージを上下させる巨大なウインチもまだ、保存されていて、こんな間近に見ることができるんです」 宮原坑や万田坑などの坑口を結び、石炭を運んだ「三池炭鉱専用鉄道」。 最盛期の総延長は150キロにも及び、重量のある石炭列車がスムーズに走れるように、勾配をなるべく緩やかにしていました。 その鉄路の先にあるのが、三池港です。1908年完成で、上空から見ると、ハチドリが羽ばたく姿のような形をしています。 干満の差が大きい有明海から、海底の砂が流れ込まないように防波堤を長くしたため、このような形となりました。 ●挨拶する福岡県・小川洋知事「(設計者の)團琢磨氏が『築港しておけば、100年の基礎になる』と述べられたとおり、 今なお、この港は、私どものために立派に稼働してくれています」 三池港は、先月、上海との定期貨物航路が新たに開設されるなど、物流の拠点としての役割を担っています。 三池炭鉱の閉山から16年、人口は減り続け、町にかつてのにぎわいはありません。 繰り返された事故や労働争議など、炭鉱は「負の遺産」だとして、関連施設を残すことに批判的な声もあります。 しかし、町おこしに取り組んでいる田中さんは「炭鉱関連施設を積極的にPRすべきだ」と話します。 ●「三池港ワンデイカフェ」代表・田中久仁子さん「ここ本当に3年ぐらいですかね、 世界遺産という新たな冠がかかってきて、恐らく皆さん、そのスピードにはついていけてないし…。 でも、1つのチャンスだと思います。これを素直に受け入れる。 これも、また1つ、これから町が飛躍するための足がかり、チャンスになると思います」「世界遺産に推薦されるかどうか」 政府は今月中にも結論を出す見通しで、関係者はかたずをのんで見守っています。 ※スタジオ●川上キャスター世界遺産については、「産業革命遺産」と「長崎の教会群」が、政府の推薦をめぐって争っています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/291
292: 名無し遺産 [sage] 2013/09/21(土) 09:44:20.44 ID:EvggCruZ0 【九州】「産業革命遺産」世界遺産の推薦書を提出へ09/20 19:10 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0006.html 政府は、九州・山口などの「産業革命遺産」を世界遺産の候補として、ユネスコに推薦書を提出します。 政府は20日、世界遺産に関する関係省庁の会議を開き、「産業革命遺産」について、暫定版の推薦書を今月中に ユネスコに提出することを決めました。 来年の2月1日が正式な推薦の締め切りですが、その前に暫定版の推薦書を出して、内容に不備がないかなど 調整することにしています。政府は、年内にも推薦に関する閣議了解を行う方針です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/292
293: 名無し遺産 [sage] 2013/09/23(月) 21:10:43.90 ID:VtMbCDZV0 福岡・佐賀に“世界遺産候補”誕生9月17日(火) 21時24分ttp://rkb.jp/news/news/16693/ まずは、世界遺産です。私たちの町に、世界遺産が誕生するかもしれません。 政府はきょう、世界文化遺産への登録へ向けて、福岡や佐賀など8つの県に点在する「明治日本の産業革命遺産」を推薦することを決めました。 地元では、喜びと驚きの声が上がっています。ttp://rkb.jp/news/files/2013/09/2013-09-179-150x84.jpg ●会見する菅義偉官房長官「政府として『明治日本の産業革命遺産、九州・山口と関連地域』を今年度の推薦候補とすることとさせていただきました」 政府はきょう、世界文化遺産として、「明治日本の産業革命遺産」を推薦すると発表しました。 関係する自治体は福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・山口と、静岡・岩手の8県・11の市に及びます。 ●古山記者「世界遺産への推薦が決まった大牟田市の宮原坑です。日本の近代工業化を支えてきました。 きょうは雲1つない青空のもと、その歴史、そして鋼鉄製のやぐらの存在感がより一層、大きく感じられます」 「産業革命遺産」は、明治時代、近代化の幕開けを飾る舞台となった施設です。 福岡県内では、近代化を支えるエネルギーとして1898年に完成した大牟田市の三井三池炭鉱の宮原抗。 1899年、北九州市に建設された官営八幡製鉄所の本事務所。 それに、遠賀川の水を製鉄所に送り込んだ水源地ポンプ室など8か所があります。 ●大牟田市民Q推薦すると、ユネスコに?「やった!父も炭鉱で働いていたもんですから、こういうのがやっぱり世界に誇れるということで、父も喜んでると思いますね」 「観光客がこれだけで増えればいいばってんね…」「うーん、どうでしょうかね。元気づいてくれればありがたいですけどね」 ●北九州市民「地元の宝ですよね。世界の宝になりますもんね」「発展の一途がね、なるといいですよね」 「北九州のにぎわいが出るんじゃないの。もし世界遺産なんてね」 また、お隣・佐賀県では、江戸幕府の命を受け、佐賀藩が1858年に設立して日本初の実用蒸気船を建造した佐賀市の三重津海軍所跡。 そのほかの県では、軍艦島として知られ、ツアーが人気となっている長崎市の端島やグラバー邸なども含まれています。 ●古山記者「三池炭鉱の閉山以降、大牟田市は、人口の減少や経済の地盤沈下など、どちらかというと暗い話題が続きました。 しかし、今回の世界遺産への推薦の決定で、産業や観光など魅力あるまちづくりへの期待が膨らんでいます」 ●大牟田市・古賀道雄市長「富士山の例から言っても、お客さんが多く来ていただけるじゃないかというふうには思いますけれども…。まあ、要するに『おもてなし』って…」 ●北九州市・北橋健治市長「ゴールではございません。いよいよこれからが正念場でありまして、ユネスコの世界遺産登録に向けて、 気を引き締めて、関係者の皆様と一緒に知恵と力をあわせて前進をしていきたいと」 また、福岡県の小川知事は「先人たちの高い志を思い起こさせ、『日本の再生』に向け、頑張るきっかけになる」とのコメントを発表しました。 一方、当初、本命とみられ、長崎県や文化庁が望んでいた「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」は、今回、見送られました。 ●菅義偉官房長官「明治日本の産業革命遺産は、釜石市の遺産を含んでおり、わが国の最優先課題である復興支援に大きく貢献すると考えます」 今年、世界遺産に富士山が登録されました。「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録されるかどうかは、再来年に決まります。 今月中にユネスコへの推薦手続きが取られますが、現在、稼働中の施設があるだけに、今後、建物の管理や保全方法について協議が進められることになります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/293
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 278 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s