世界遺産総合スレ (575レス)
上下前次1-新
509: 2017/11/27(月)13:33 ID:NGAiYupY0(2/3) AAS
子どもが体操に親しむ11/27 09:09nhk
幼い頃から体を動かす楽しさを知ってもらおうと、出雲市で体操運動に親しむ催しが開かれました。
この催しは、子どもたちに体を動かす楽しさを知ってもらおうと出雲市体操連盟が26日、初めて開いたもので、市内のスポーツジムに幼稚園の年中組から小学校6年生までが集まりました。
このうち小学校2年生までを対象にした教室にはおよそ100人が参加し、マット運動、とび箱、鉄棒、それにトランポリンの4種目を体験しました。
子どもたちは、インストラクターに指導を受けながらそれぞれの種目に取り組みマット運動の側転や、鉄棒の逆上がりが出来ると、笑顔がこぼれていました。
1年生の男の子は、「マット運動の側転が楽しかったです。出来てうれしい」と話していました。
また2年生の男の子は、「トランポリンで高く飛べました。体操運動は、やったことが無かったけど、楽しかったです」と話していました。
実行委員会の青木久美子事務局長は、「体を動かすことが、好きになったり楽しんでもらったりすることで、ケガをしない体作りにつながればいいと思います」と話していました。
510: 2017/11/27(月)13:34 ID:NGAiYupY0(3/3) AAS
gobaku sumaso
511: 2017/12/04(月)23:54 ID:OmI0krD80(1) AAS
石見銀山最大級の「水溜跡」12/03 17:50nhk
大田市にある世界遺産の石見銀山遺跡で、最大級の「水溜跡」が見つかり、3日現地で説明会が開かれました。
新たに発見された「水溜跡」は、かつて銀の採掘や製錬が行われた昆布山谷地区で見つかりました。
「水溜跡」は、石見銀山の最盛期の江戸時代前半、掘り出した鉱石を砕いて粉にしたあと、純度の高いものに分ける選鉱作業で使われ、
時代によって岩盤を削り出して作られているものや、一度埋め戻したあとに新たに作られていものなど3か所で見つかっています。
そのうち、大きなものは長さが3メートル、幅が2メートルあり、石見銀山遺跡で見つかった「水溜跡」としては、最大の大きさだということです。
このほか、発掘調査現場近くには、銀の採掘坑である「間歩」や江戸時代後半に建てられた住居跡も見つかっていて、銀や銅の生産量が豊富だったことがうかがえます。
大田市教育委員会石見銀山課の山手貴生主任は、「江戸時代の初めから明治時代に至るまで、銀の生産の変遷を見ることができたのが、大きな成果だ」と話していました。
512: 2017/12/24(日)18:36 ID:XizLc4dD0(1) AAS
島根東部もジオパークに12/23 14:58nhk鳥取
貴重な地形や地質などが残る地域を保護し、教育や観光などに生かす「日本ジオパーク」に島根県東部の地域を中心とした「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」が新たに認定されました。
「日本ジオパーク」は、地球の成り立ちを知る上で重要な地形や地質を保護して教育や観光に役立てるもので、ユネスコの国内委員会の許可を受けた団体が認定します。
ジオパークに認定する地域を決める審査が22日、東京で開かれ、松江市や出雲市などで作る推進協議会が認定を目指してきた「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」が新たに認定されました。
認定の知らせの電話が松江市役所に届くと、推進協議会のメンバーたちは笑顔で握手を交わしていました。
「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」をめぐっては、当初、地域の地質と自然生態を神話と結びつけるテーマで認定を目指していましたが、半島の成り立ちについて、
誤解を招く恐れがあるという指摘を受け、テーマを「出雲国風土記」に描かれている自然と歴史に結びつけるものに変更しました。
推進協議会の会長を務めた松江市の松浦市長は「認定は非常に嬉しい。大地と歴史文化が融合したオンリーワンのジオパーク作りを進め、たくさんの人に訪れてもらいたい」と話していました。
島根半島などがジオパークに認定12/23 19:06nhk
貴重な地形や地質などが残る地域を保護し、教育や観光などに生かす「日本ジオパーク」に県東部の地域を中心とした「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」が新たに認定されました。
省6
513: 消費税増税反対 2018/01/12(金)02:00 ID:POa43Qw30(1) AAS
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
514: 2018/04/24(火)09:38 ID:QFLrrkGT0(1) AAS
宮島
515: 2018/05/05(土)10:11 ID:csrshm/M0(1) AAS
世界遺産になると何かいいことあるの
516: 2018/05/11(金)15:10 ID:Ozutrx7P0(1) AAS
世界遺産になると何かいいことあるの
517: 2018/05/24(木)03:47 ID:Kj3j0Xm90(1) AAS
世界遺産になると何かいいことあるの
518: 2018/06/07(木)22:12 ID:1t+gyjS70(1) AAS
外国からの観光客が絶えなくなる
519: 2018/06/24(日)20:17 ID:5Dokpka00(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.sanspo.com
画像リンク[jpg]:www.sanspo.com
画像リンク[jpg]:www.sanspo.com
画像リンク[jpg]:www.sanspo.com
520: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
521: 2019/04/16(火)04:38 ID:BsKqjD5L0(1/2) AAS
悲報、ノートルダム大聖堂燃える
久しぶりにきたがここ荒れすぎじゃね?
てか祭りだぞおまいら!
522: 2019/04/16(火)14:07 ID:BsKqjD5L0(2/2) AAS
ノートルダム大聖堂再建しても
もう歴史的価値無いだろ
世界遺産から外れるの?
523: 2019/04/17(水)12:53 ID:P6djlF0A0(1) AAS
外部リンク[html]:iroirokenshou.web.fc2.com
524: 2019/04/17(水)23:45 ID:7k+sgOLu0(1) AAS
速報 マツコ有吉かりそめ天国にて
有吉が安芸の宮島絶賛、蛭子さんがロケに行く
525: 2019/04/18(木)01:56 ID:jSL4hQ7P0(1) AAS
なんか鳥居がでっかいだけやん
あんなんで世界遺産なんやな
526: ニュース速報!!巨大隕石アポフィス!! 2019/05/10(金)22:29 ID:r9L5kls+0(1) AAS
ニュース速報!!「巨大隕石アポフィス!!地球衝突の危機!!」
米航空宇宙局(NASA)によると、
「死の神」の名を持つ「巨大小惑星」が、
「2029年」に地球に接近する!!
この小惑星「99942アポフィス」は直径約335メートル。
アポフィスの名は、
太陽をのみ込もうとする「エジプト神話」のヘビ神のギリシャ名に
由来する。
ただし「2029年」に「アポフィス」が地球に衝突の危機!!
地球から約3万キロの距離を通過する見通し。(地球スレスレの距離!)
省15
527: 2019/05/14(火)00:43 ID:k+F1XNiV0(1) AAS
なんかあたらしい世界遺産きまったらしいぞ!
528: 2019/05/14(火)07:10 ID:LQQyFkbT0(1) AAS
古墳 遺産にしても地味すぎる
タダの森だし 上から見ないとよくわからんしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s