世界遺産総合スレ (575レス)
上
下
前
次
1-
新
168
: 2012/07/08(日)18:24
ID:Imqd2ws/0(1)
AA×
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
168: [sage] 2012/07/08(日) 18:24:23.66 ID:Imqd2ws/0 ラムサール条約で登録認定書ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003343701.html 国際的に貴重な湿地の保護を定めたラムサール条約に、廿日市市の宮島の海岸部の一部が新たに登録され、条約 の締約国会議が開かれているルーマニアのブカレストでは自治体などの関係者に登録認定書が手渡されました。 ラムサール条約は、水鳥が生息するなど国際的に貴重な湿地の保護を定めた条約で、今回、日本からは▼廿日市市 の宮島の南西側の海岸部142ヘクタールをはじめ新たに9か所が登録されました。 条約の締約国会議が開かれているルーマニアの首都ブカレストでは、7日、登録認定書の授与式が行われ、出席した 自治体などの関係者が認定書を受け取りました。 日本の登録地は宮島を含めこれで46か所となり、登録地では世界的に注目される「ラムサールブランド」を活用した 観光の振興や地域の活性化につながるものと期待されています。 一方で、条約事務局には湿地の環境に変化がないか6年ごとに報告されることになっており、生態系に配慮しながら どのように利用を進めていくかが課題となります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/168
ラムサール条約で登録認定書 国際的に貴重な湿地の保護を定めたラムサール条約に廿日市市の宮島の海岸部の一部が新たに登録され条約 の締約国会議が開かれているルーマニアのブカレストでは自治体などの関係者に登録認定書が手渡されました ラムサール条約は水鳥が生息するなど国際的に貴重な湿地の保護を定めた条約で今回日本からは廿日市市 の宮島の南西側の海岸部142ヘクタールをはじめ新たに9か所が登録されました 条約の締約国会議が開かれているルーマニアの首都ブカレストでは7日登録認定書の授与式が行われ出席した 自治体などの関係者が認定書を受け取りました 日本の登録地は宮島を含めこれで46か所となり登録地では世界的に注目されるラムサールブランドを活用した 観光の振興や地域の活性化につながるものと期待されています 一方で条約事務局には湿地の環境に変化がないか6年ごとに報告されることになっており生態系に配慮しながら どのように利用を進めていくかが課題となります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s