世界遺産総合スレ (575レス)
上
下
前
次
1-
新
321
: 2013/11/06(水)15:01
ID:0cfuuXKA0(1/2)
AA×
外部リンク[html]:www.kbc.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
321: [sage] 2013/11/06(水) 15:01:39.66 ID:0cfuuXKA0 【長崎】軍艦島で同窓会、小中学校の同窓生らが上陸11/04 18:57 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0021.html 政府が世界遺産への推薦を決めた「明治日本の産業革命遺産」の1つ、長崎市の端島、通称・軍艦島に、 かつて島に住んでいた人たちが上陸しました。炭鉱の閉山からおよそ40年。 全盛期には、5000人以上が暮らした軍艦島。上陸したのは、端島小中学校の同窓生とその家族100人あまりです。 3年前に同窓会を設立して以来、2度目の上陸です。 同窓生の姉妹は「下が小学校、真ん中に職員室、上が中学校、講堂。懐かしい」と話していました。 朽ち果てながらも、世界遺産登録に向けて歩む学び舎。 それを見つめるかつての児童・生徒たちの眼差しは、どこか誇らしげに見えました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/321
長崎軍艦島で同窓会小中学校の同窓生らが上陸 更新 政府が世界遺産への推薦を決めた明治日本の産業革命遺産の1つ長崎市の端島通称軍艦島に かつて島に住んでいた人たちが上陸しました炭鉱の閉山からおよそ40年 全盛期には5000人以上が暮らした軍艦島上陸したのは端島小中学校の同窓生とその家族100人あまりです 3年前に同窓会を設立して以来2度目の上陸です 同窓生の姉妹は下が小学校真ん中に職員室上が中学校講堂懐かしいと話していました 朽ち果てながらも世界遺産登録に向けて歩む学び舎 それを見つめるかつての児童生徒たちの眼差しはどこか誇らしげに見えました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 254 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s