世界遺産総合スレ (575レス)
上
下
前
次
1-
新
397
: 2014/11/21(金)11:20
ID:sPvp1gS+0(1)
AA×
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
397: [sage] 2014/11/21(金) 11:20:47.59 ID:sPvp1gS+0 ジオパーク認定目指し講演会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013240131.html?t=1416536282883 沿岸地域に貴重な地質や地形があり、「日本ジオパーク」への認定を目指している土佐清水市で20日、認定に向けた 課題などについて学ぶ講演会が開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013240131_m.jpg 「日本ジオパーク」は、地殻変動などでできた貴重な地質や地形を保護しながら学習活動などに活用している地域が 認定されるものです。 全国ではこれまでに35か所が認定されていて、高知県内では6年前に室戸市が認定されています。 20日夜に土佐清水市で行われた会には、市民などおよそ100人が参加し、認定を行っている日本ジオパーク委員会 の尾池和夫委員長が講演しました。 この中で尾池委員長は、はじめに「高知県沿岸の地形などは、南海地震など過去に起きた地震の歴史を知ることが できる、貴重な資料である」と説明しました。 そのうえで、「日本ジオパークとして認定されるためには、地質や地形の価値だけでなく、訪れた人々が楽しめるような 景色や食べ物などその地域ならではの魅力を地元の人が見つけて、広くアピールする取り組みも必要だ」と強調しました。 参加した地元の60代の女性は、「講演を聞いて、ジオパークの認定に向けてするべきことがわかったので、 これからも努力していきたい」と話していました。11月21日 09時42分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1306551358/397
ジオパーク認定目指し講演会 沿岸地域に貴重な地質や地形があり日本ジオパークへの認定を目指している土佐清水市で20日認定に向けた 課題などについて学ぶ講演会が開かれました 日本ジオパークは地殻変動などでできた貴重な地質や地形を保護しながら学習活動などに活用している地域が 認定されるものです 全国ではこれまでに35か所が認定されていて高知県内では6年前に室戸市が認定されています 20日夜に土佐清水市で行われた会には市民などおよそ100人が参加し認定を行っている日本ジオパーク委員会 の尾池和夫委員長が講演しました この中で尾池委員長ははじめに高知県沿岸の地形などは南海地震など過去に起きた地震の歴史を知ることが できる貴重な資料であると説明しました そのうえで日本ジオパークとして認定されるためには地質や地形の価値だけでなく訪れた人が楽しめるような 景色や食べ物などその地域ならではの魅力を地元の人が見つけて広くアピールする取り組みも必要だと強調しました 参加した地元の60代の女性は講演を聞いてジオパークの認定に向けてするべきことがわかったので これからも努力していきたいと話していました月日 時分
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 178 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s