世界遺産総合スレ (571レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

171: 2012/07/16(月)02:37:57.31 ID:nZaaRcsM0(1) AAS
世界文化遺産:富岡製糸場を推薦へ 14年登録目指す――文化審議会
外部リンク[html]:mainichi.jp

 文化審議会の特別委員会は12日、14年の世界文化遺産登録を目指し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県)を推薦することを決めた。

世界遺産:平泉5資産再登録 地元に歓迎の声 町長「一歩前進、うれしい」 /岩手
外部リンク[html]:mainichi.jp

 平泉の世界遺産追加登録を巡り、12日開かれた国の文化審議会世界文化遺産特別委員会で、昨年の時点で登録が見送られた5資産について再登録リストへの登載が承認されたことに、地元では歓迎の声が上がった。

世界遺産:「長崎の教会群」推薦見送り 15年度登録実現へ、知事「全力尽くす」 /長崎
外部リンク[html]:mainichi.jp
省4
183: 2012/10/07(日)08:05:26.31 ID:c3aBEJxh0(1) AAS
外部リンク:p11.chip.jp
291: 2013/09/19(木)23:29:20.31 ID:Do3FX6rx0(2/2) AAS
世界遺産めざす “三池炭鉱関連施設”9月13日(金) 21時00分外部リンク:rkb.jp
世界遺産の推薦候補をめぐって注目が集まっている「明治日本の産業革命遺産」。
福岡県内には、先日、この時間にお伝えした北九州の八幡製鉄所と、大牟田の三池炭鉱があります。
きょうは、大牟田市と熊本県荒尾市にまたがる三池炭鉱の関連施設を、1955年・昭和30年に撮影された貴重な映像とともにご紹介します。
石炭の採掘現場へと向かう炭鉱マンたち、1955年の三池炭鉱の映像です。画像リンク[jpg]:rkb.jp
明治以降の日本の近代化や戦後の復興をエネルギー面から支え、地元の大牟田市などに活況をもたらしました。
1997年に閉山しましたが、今でも多くの関連施設が残っていて、こちらの「宮原坑」もその1つです。
三池炭鉱が、国から三井に払い下げられ、最初に操業を開始した宮原坑。現在、残っているのは、1901年に完成した第二竪坑やぐらです。
1931年に、この場所での石炭の採掘は終了しましたが、その後も、坑内の大量の湧き水をくみ上げるため、鋼鉄製のやぐらが取り壊されることはありませんでした。
●大牟田市世界遺産登録・文化財室・坂井義哉さん「最終的には三池炭鉱が閉山した平成9年、さらにそのあとの平成12年ごろまで、水のくみ上げをずっとやってました。
省29
476: 超音波テロの被害者 2015/12/04(金)02:36:42.31 ID:ea/lryfk0(6/6) AAS
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。
528: 2019/05/14(火)07:10:38.31 ID:LQQyFkbT0(1) AAS
古墳 遺産にしても地味すぎる
タダの森だし 上から見ないとよくわからんしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.856s*