鞆の浦架橋問題スレPart10 (766レス)
鞆の浦架橋問題スレPart10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1370959187/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
96: 名無し遺産 [sage] 2013/10/06(日) 22:28:09.44 ID:Qw44aZhc0 今日も湯崎さんは鞆に懇談に見えられたようですが 前回(>>24)同様の結果になった模様。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201310070017.html 福山市鞆町の鞆港埋め立て・架橋計画の撤回をめぐり、広島県の湯崎英彦知事は6日、計画推進派の住民と同町の市鞆支所で懇談した。2、7月に続く3回目の懇談だったが、両者の議論はまたしても平行線をたどった。 県側からは、湯崎知事や城納一昭副知事たち11人、推進派住民は明日の鞆を考える会の大浜憲司顧問たち10人が出席した。これまでと同様に非公開で、約70分話し合った。 県によると、県が、埋め立てなど湾内の大きな改変はしないなどの原則を決めた理由などを説明。終了後、湯崎知事は「住民には共に計画を推進してきた県に裏切られた思いが大きい。議論が交わらない」と述べた。 大浜顧問は、計画推進を求める住民が大多数を占めてきた状況を強調。「多数派の意見を生かすのが当たり前。納得できた部分はない」と批判した。時期は未定だが、次の懇談会開催に向け両者で調整する方針という。 http://www3.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/4004974701.html 広島県の湯崎知事は、6日、福山市の鞆地区を訪れ、県が鞆の浦に橋を架ける計画を撤回したことについて計画を推進している住民らとおよそ3か月ぶりに会談しましたが、意見の隔たりは埋まらず、引き続き話し合いを続けていくことになりました。 福山市の鞆の浦に橋を架ける計画をめぐり、県は去年6月、計画を撤回し、山側にトンネルを掘って道路を整備する方針に転換しました。 これについて湯崎知事は、架橋計画を推進してきた住民側の理解を得るため、6日、福山市の鞆地区を訪れ、およそ3か月ぶりに住民の代表と会談しました。 この中で、湯崎知事は架橋計画を撤回した経緯などを改めて説明したうえで、「橋を架けないほうが将来的に観光にプラスになる」という考えを伝えました。 これに対して住民側は、「架橋計画を撤回した理由の1つに県は『架橋に反対する住民が一定程度いる』という説明をしたが、根拠があいまいで納得できるものではない」などと反発しました。 結局、今回の会談でも双方の意見の隔たりは埋まらず、今後も話し合いを続けていくことになりました。 会談のあと、架橋計画を推進するグループの代表の大浜憲司さんは、「説明が足りず、架橋計画の撤回に納得することはできない。観光についての考え方も県と私たちでは話がかみあわない」と述べました。 一方、湯崎知事は、「県が進めてきた架橋計画を突然変えたことに不信感があると感じる。県としては住民のニーズを満たしていけるよう話し合いを進めていきたい」と述べました。 不信感があるとわかるならなぜ頭を下げないのかと。まずはそこからでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ruins/1370959187/96
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 670 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s