鞆の浦架橋問題スレPart10 (766レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
24(2): 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G9LUlwrL0(1) AAS
今月11日に県と住民の話し合いがあったんだな。平行線だったようだが。
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
>> 終了後、湯崎知事は「住民から(計画撤回への)理解は得られなかった」と述べ、進展がなかったことを認めた。
>>「湾内は埋め立てのような大きな改変はしない」との県の原則も、納得を得られなかったという。
>> 明日の鞆を考える会の大浜憲司顧問も懇談後に記者会見。
>>湯崎知事が架橋撤回の理由を「港の景観を一定程度の人が大切に思っている」とした説明に反発し
>>「住民の大多数は架橋に賛同しているのに根拠のない言葉。文書を読むだけで心が伝わらない」と、
>>入り口からかみ合わなかった点を強調した。
>> 両者は、次の懇談会も開催に向けて調整する方針という。
27(1): 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6hwN36yv0(1) AAS
>>24
次の懇談会は知事選の後12月ぐらいになりそうな感じですね。
湯崎知事はまずは頭下げて信頼関係構築が最初なのにやっぱり上からの
理解しろですからね。観光振興ったって年間100万人も怪しい現状でどう
ペイしていくのかまったく見えない。トンネル案飲ませるための箱物作りと見られかねない。
選挙も参議院の結果見ると、維新の候補しだいですが楽勝とはなりそうもないですね。
観光振興が主なお仕事になってて、肝心の県行政改革が及び腰になってますから
維新もそこを突けば、一定の支持は集まるかと。
96(1): 2013/10/06(日)22:28 ID:Qw44aZhc0(1) AAS
今日も湯崎さんは鞆に懇談に見えられたようですが
前回(>>24)同様の結果になった模様。
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
福山市鞆町の鞆港埋め立て・架橋計画の撤回をめぐり、広島県の湯崎英彦知事は6日、計画推進派の住民と同町の市鞆支所で懇談した。2、7月に続く3回目の懇談だったが、両者の議論はまたしても平行線をたどった。
県側からは、湯崎知事や城納一昭副知事たち11人、推進派住民は明日の鞆を考える会の大浜憲司顧問たち10人が出席した。これまでと同様に非公開で、約70分話し合った。
県によると、県が、埋め立てなど湾内の大きな改変はしないなどの原則を決めた理由などを説明。終了後、湯崎知事は「住民には共に計画を推進してきた県に裏切られた思いが大きい。議論が交わらない」と述べた。
大浜顧問は、計画推進を求める住民が大多数を占めてきた状況を強調。「多数派の意見を生かすのが当たり前。納得できた部分はない」と批判した。時期は未定だが、次の懇談会開催に向け両者で調整する方針という。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
広島県の湯崎知事は、6日、福山市の鞆地区を訪れ、県が鞆の浦に橋を架ける計画を撤回したことについて計画を推進している住民らとおよそ3か月ぶりに会談しましたが、意見の隔たりは埋まらず、引き続き話し合いを続けていくことになりました。
福山市の鞆の浦に橋を架ける計画をめぐり、県は去年6月、計画を撤回し、山側にトンネルを掘って道路を整備する方針に転換しました。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.515s*