鞆の浦架橋問題スレPart10 (766レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

278
(2): 2013/11/08(金)22:05 ID:d/b5aahd0(1) AAS
>>275
平バイパスは、平地区の幹線であり、
住宅街を避け中心部に接続する山側バイパスであり、
鞆松永線の名の通り鞆から松永行きの県道であり、東の22号線と対になる道路だろ?
現状で十分に機能を発揮している道路で、架橋ありきで作られたってのは疑問だな

産業道路はどこかに接続する目的はないって意見もだけど
何かしらソースがあって言っているのですかね?

>カーナビで調べたら〜
なにゆえ鞆港がゴール地点に?
バイパスと比べるなら渋滞の中心部を通って平がゴールだろ常識的に考えてw
省7
279
(2): 2013/11/08(金)23:22 ID:ok5AHSZd0(2/2) AAS
>>278
現行の市道(鞆スカイライン)があの九十九折だよ。
計画なしで鞆の町に降ろせるわけないでしょ。
降ろせるのなら、あんなところに降ろすわけないからね。
それこそ、住宅密集地に近いところに九十九折があれば
今以上にDQNがテール滑らせて遊ぶわけで。

グリーンラインと平バイパスはセットで考えるほうがわかりやすいかと。
当然架橋もね。
周遊コースの選択肢として、そのまま47号線で松永・尾道方面への周遊と
251号線で福山に帰るかたちでの周遊が選べるはずだったのに、
省3
281
(1): 2013/11/09(土)01:11 ID:ctRSwwwzP(1/4) AAS
>>278
ソースは自分で調べるもんだろ。
産業道路は鞆鉄工所の従業員が住む私営の住宅団地および市立保育所造成のための作業用および通勤・通学用の市道。
突き当たりの先は沼名前神社の境内と由緒ある寺や墓、あるいは道路が作られる以前から存在している鞆小学校を壊すことになり、
こんなところに道を敷設するのは困難を通り越して不可能。
そもそもこの道にグリーンラインを接続する予定なら市道ではなく県道として整備されている。

平をゴールにするなら1km加減すればいいだけ。
どっちにしても11kmと17kmの山道では距離差があり平住人ですら使えない。
観光客に特化した「別の道」「別ルート」でしかない。すなわち観光道路。
これを便宜上、広義の「バイパス」と呼ぶ人がいるというだけ。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.289s*