【反対】裁判員制度が始まる前に廃止させよう 2 (384レス)
1-

242: 2009/08/02(日)07:44 ID:q6YqsgIZ(1) AAS
裁判員制度に反対して 今回の国政選挙に挑戦している新党本質という政党が出てきたよ。
外部リンク:www.honshitsu.org
243: 2009/08/02(日)15:38 ID:pFhfszpx(1/2) AAS
こんな泡沫政党は問題外。
裁判員反対は、国民新党がもっとも熱心に取り組んでる。
国民新党と社民党が連立政権に参加することで
民主党の内閣を動かせる。裁判員反対の諸君は国民新党に票を集中しよう!
244: 2009/08/02(日)16:25 ID:SxQyhuhZ(1/3) AAS
ソースは。HPで裁判員制度の事など何も言及してないぞ。
245: 2009/08/02(日)16:50 ID:pFhfszpx(2/2) AAS
裁判員制度を見直す会の会長が亀井兄。
死刑制度に反対する会の会長が亀井弟。
246: 2009/08/02(日)17:06 ID:SxQyhuhZ(2/3) AAS
なるほど。
だが、その会が発言するも成果は皆無で、
マニフェストにも一言も掲げない所を見ると
ごく軽いパフォーマンスでしかないのじゃないかと映る。
247: 2009/08/02(日)20:55 ID:COJ87CTx(1) AAS
裁判員制度って誰がやろうって言い出して誰が推進したんだ?
全然知らないんだが
248: 2009/08/02(日)22:39 ID:5mWaIVCR(1) AAS
マニュフェストマニュフェスト五月蠅い
この国の行方ばかり強調してるけど
結局自分たちのことばかりのお上の人ら

まずはこの制度を廃止しろ!
有無も言わせず波乱を含んだまま施行できる頭が信じられない
249: 2009/08/02(日)22:45 ID:SxQyhuhZ(3/3) AAS
当たり前の関心事を当たり前のように無視しておいて
何を問う選挙だよな。
ふざけんなってんだよ。
250: 2009/08/03(月)06:27 ID:NYmLvTt6(1) AAS
犬HKは4日連続かよ。原告・被告含め裁判の関係者は冷静でいられないでしょ
裁判員は国の仕込みじゃないだろうな?ホントに一般人か?
251: 2009/08/03(月)08:04 ID:N0Yc1VBv(1/2) AAS
何が日本のためだ!!!!?
何が国民のためだ!!!!!?
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!
252: 2009/08/03(月)08:30 ID:Bkgb8KQC(1) AAS
精神的病のある人とかこんなの選ばれたら命にかかわる地獄だよ
こんなのやりたい奴がやればいい、拒否できないなんて
病を持った不要な人間を自殺に追い込んで処分しただけなんだね
253: 2009/08/03(月)09:37 ID:RXJmk68d(1/2) AAS
>>1 よう、うじ虫
>>1 よう、うじ虫
>>1 よう、うじ虫
254: 2009/08/03(月)11:03 ID:L0DgfZMB(1) AAS
ついに裁判員が決められたらしい
かわいそうに
選ばれた人、精神的に相当辛いぞ。
255: 僕の細道  2009/08/03(月)11:18 ID:9zZSMy2N(1/3) AAS
きょうからだな。

裁判員になれない、なれなさそうな人々
共産党員→守秘義務があるため裁判員になりすました共産党員が、スパイ活動したり、裁判に関するウラ情報を党幹部に報告したり、裁判に関するウラ情報を赤旗の記事にすることが出来ない。 しんぶん赤旗日曜版の記事にすることも出来ない。 
裁判に関するウラ情報をインターネット、日本共産党ホームページでも伝えることが出来ない。   
クリスチャン→人を裁いちゃ逝けないと、いう教えがある。
坊さん→辞退するべきと、いう報道を知った聞いた。 
256: 2009/08/03(月)11:21 ID:DNF/IxgP(1) AAS
あんたのためだよ〜
257: 2009/08/03(月)11:41 ID:N0Yc1VBv(2/2) AAS
犬HKが4日間中継したり
当日市民が反対運動したり
同じく当日になってから地裁が取材自粛を要請したり

これでも無視するのか?政治家!!!!!!!!!!
くれぐれも変な解釈で事を終息させないでくれよ!!!!!
258: 僕の細道  2009/08/03(月)11:49 ID:9zZSMy2N(2/3) AAS
当然、裁判員にきょうの裁判いかがでした。判決についてどう、思いますか。と
聞くことも出来ない、不可能なわけだよな。それもこれも守秘義務のせいだ。
被害者側、加害者側に取材、記者会見することは出来るだろうが。  

でも、弁護士、検事には取材しても良さそうだろうけど。
259: 僕の細道  2009/08/03(月)11:55 ID:9zZSMy2N(3/3) AAS
裁判員、裁判員裁判に関する街のみなさんの声はこれまで通り報道されるだろうけど。
裁判員に対しては、匿名報道すりゃいいじゃんね。
顔にモザイク入れるとか、音声変えて、音声チェンジしてまででも 
そうまでしてでも裁判に関する情報、裁判に関する話
知りたいものこっちは。

マスゴミ、メディア、法務省、裁判所→地裁、高等裁判所も
 
260
(1): 司法書士のロックファイター [age] 2009/08/03(月)15:59 ID:pguG1QOq(1) AAS
国会議員はいかに、思っているか聞いたことあったのですか?
261: 2009/08/03(月)17:37 ID:qi5zwa7Q(1) AAS
清掃委託料は「交際費」と認定 OLCへの課税で東京地裁
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
2009年7月31日 17時33分 東京新聞

 東京ディズニーランド(TDL)などの運営会社「オリエンタルランド」(OLC、千葉県浦安市)から
右翼関連会社に支払われた清掃委託料の一部などが、課税対象となる「交際費」に当たるかどうか
争われた訴訟の判決で、東京地裁は31日、国の課税処分取り消しを求めたOLC側の請求を棄却した。

 八木一洋裁判長は清掃業務委託について「右翼関連会社を実質的に経営していた
右翼団体幹部の影響力を利用するため、経済的利益を提供した」と判断。実際の業務は、
この会社から別の会社に丸投げされており、再委託料との差額が「幹部への謝礼、贈答と認められる」とした。

 マスコミ関係者への無料入場券も「実際に使用された場合、TDLなどの施設では
省5
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.171s*