(良心)裁判員制度は違憲である(法) (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
358(2): 2010/01/20(水)12:36 ID:s2Z+1Pow(1) AAS
>制度の趣旨に賛成するからだ。
制度って、どんな趣旨ですか?
司法を身近にすることですか?
それなら>>356に反論する必要があるのでは?
359: 2010/01/20(水)20:12 ID:ME28wWzl(1/2) AAS
>>358
裁判官が信用できないって趣旨でしょ。
少なくても、わいせつ物頒布罪だけでも、自分だったら司法に不信感を抱く理由として十分。
まぁ、その裁判に裁判員が導入されないのが痛いけど。
>>356に反論しろってことだけど、「和の伝統」=和に背く者は泣き寝入りしろorお上は絶対ってこと。
大体、集中審議を始め、現行司法の多くが、アメリカ陪審制から発展してきたのに。
いまさらアメリカ憲法に倣った日本憲法に違反するとか、何それ
362(2): 357 2010/01/20(水)23:07 ID:3oiDG5fR(1) AAS
>>358
別に反論する気は無いよw
色々な考えの奴がいてもいいって書いておいただろ。
他の奴言い負かして悦に入るような趣味は無いね(笑)
自分の考えだけが正しいって考え方は気に入らないんだよね、
他の奴の考え方も尊重する余裕を持とうよ。
これに限らず、何事においてもそうさ。w
だいいち、ここで言い負かされたから考え方を替えるって奴はいないだろうよ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.743s*