[過去ログ] 南国の島酒「泡盛」5年古酒 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 04/09/12 02:35 AAS
石垣に7泊してきたさ〜毎日かねひで(石垣最安値、たぶん)で八重泉、請福、於茂登の
3合ビンなんかが490円で売ってるから飲みまくっちゃったさ〜
請福の1升ビンが1200円なんつーのも安かったな〜
個人的にはやいまが美味かったさ〜、また行きてぇな〜
176: 04/09/12 19:14 AAS
よーし パパ 古酒つくりやっちゃうぞーと思って甕入り買ったら、中はしっかりコーティングされてますた アハハ
ちゃんとした甕買わないとだめなのかな やっぱ・・・
177(2): 04/09/13 12:53 AAS
今、沖縄料理屋めぐってて
泡盛いろいろ試してて、どれもそこそこ旨いが、
先日飲んだ「珊瑚礁」はかなりクセがあって臭かった。
ガソリン臭のようなものがあり、飲んだ後にビニールっぽい味が残る。
どんな酒でも出されたもの全部飲めなかったの始めて。。。
178: (´・ω・`). oO( ) lo 04/09/13 17:40 AAS
>>177
珊瑚礁は普通に旨い酒だよ、たまたまそのボトルか
甕に問題有りと思われ。
179: 04/09/13 19:57 AAS
マジでそれ、なんか変なもん混ざってたんじゃないのかな
180(1): 04/09/13 21:23 AAS
うーん、オイラが>>74で書いた萬座に近いのかなぁ。アンモニアって書いたけど、
ゴム臭いとも思ったんだよなー。177さんにガソリンて言われるとたしかにそうかもと思いました。
んで、今オイラの傍らにはこれまた似たような感じにくさい常盤があります、、、
んで、ちょっと話変わりますけどこのあいだ吟醸粕つかった粕取り焼酎飲んだんですよ。
で、吟醸香ぷんぷんでやっぱり泡盛がいいなぁとか思いながら飲んでたんですけどね、
3日後くらいに蓋を開けてみたらなんか吟醸香よりもこれまた似た感じで臭ーくなっちゃってたんですよ。
なんか蒸留酒に特有の問題みたいなもんがあるのかなぁとか思いましたよ。
181(1): 04/09/13 22:33 AAS
だれか、古酒の甕のふたをあけっぱなしにして、確認してよ
182: (´・ω・`). oO( ) lo 04/09/14 03:05 AAS
>>181
やだ!
臭い泡盛って未だ飲んだ事ないな〜・・・
あ、一つ有った白百ry
183(1): seven 04/09/14 09:41 AAS
酢酸エチルなんかは、セメダイン臭と呼ばれますね。
184: 04/09/14 16:02 AAS
昨日のちゅらさん3でばあちゃんが、堺正章に定年の祝いで
瓶入り泡盛をプレゼントしてた。
画像リンク[jpg]:www.awamoriya.com
蓋の上の布がこれっぽかった。
あと食卓の上には正体不明の泡盛が。
たぶんNHKの美術スタッフが作った嘘ラベルなんだろうが
かろうじて「八重山」とよめた。小浜島は八重泉でいいだろうが、
堺たちは那覇で暮らしているんじゃなかったけかなあ、と。
185: seven 04/09/14 16:47 AAS
ええと、ちゅらさんに出てくる泡盛は、八重山から送ってもらった「八重山美人」という架空銘柄です。
ちなみに小浜島では、泡盛を醸造しておらず、竹富町で醸造したのは、泡波のみです。
西表の水を使ったという、請福の製品もあります。
186(3): 04/09/14 22:53 AAS
近々那覇に行くので、おみやげに
現地でしか売っていない泡盛を買いたいのですが、
オススメの銘柄を教えていただけませんでしょうか。
希望の条件は次のとおりです。
・値段は1本1500円以下
・あまりクセがなくて飲みやすい
・でもどこか独特の風味がある
187: 04/09/14 23:39 AAS
現地でしか売っていないって・・・
きみはいつの時代の人間やねん
188: 04/09/15 02:39 AAS
>>186さん。
それでしたら、ぜひ「久米島の久米仙」をお勧めいたします。
おみやげにしても、とても喜ばれますよ!
189: 04/09/15 08:04 AAS
問題なのは、全国どこにいても手に入るってことだぬ
190: 04/09/15 08:38 AAS
一合、二合、三合瓶は、本土でも売ってるの?
191: 04/09/15 08:46 AAS
売ってる。
192(1): 186 04/09/15 15:49 AAS
済みません,聞き方が悪かったのでもう一回。
久米仙、琉球、菊の露,八重泉、瑞泉などはちょっとした酒屋に行けば
地元の大阪でも手に入るので,
もう少しマイナーな泡盛で
地元のファンの間では評価の高い酒,教えていただけませんか。
193: [本命は時雨古酒とかかな] 04/09/15 16:11 AAS
んー、勝連とか新世代とか白富士とかかね
194: 04/09/15 23:25 AAS
わたしの初泡波。
波照間の海畑で飲みました。ふーんって感じ。
売店のTシャツ抱き合わせ販売には、引きました。
あと泡波酒造は、ほとんど普通の民家です。
あれじゃ量産は、無理ですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*