[過去ログ] 南国の島酒「泡盛」 12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2006/09/26(火)21:28 AAS
ジャスコ那覇店、未成年に酒販売 豊見城署が書類送検

豊見城署は25日、未成年に酒類を販売したとして、未成年者飲酒禁止法違反の容疑で
南風原町の株式会社琉球ジャスコ本社と同社那覇店の女性店員(53)を那覇地検に書類送検した。
(9/26 琉球新報夕刊)
750
(2): 2006/09/26(火)22:41 AAS
>>745
ジン、ウオッカをストレート、芋焼酎ロックでいけるなら、大概の泡盛oKだと思うよ。
オレもそういうの飲んでる連中に土産の琉球王朝から勧めた。¥1300位の古酒に入るかな?
今じゃオレと一緒に¥7〜800で買えるガラスボトルの泡盛のんでる。
751: 2006/09/26(火)23:41 AAS
あー、せっかく寝かした8年古酒がなくなってしまった。
1升の鬼の手に入れてたんだが、普通俺1升も飲めんよ。
味見と仕次のつもりが、4時間でなくなるなんて・・・。
一応レポ。もともと30度じゃが、口当たりはまろやかであまい。
いい匂いは立ち上がるが、味は薄口かつ複雑。
おだやかな酔い。今はかなり気分がいいぜ。
明日になったらへこむんだろうな。
752
(2): 2006/09/27(水)03:54 AAS
>>745
過去レスを少し読む努力をしようぜ?キミは。
このスレだけでも何度もオススメ泡盛の話題が出てるから。
まずはそこらへんからスタートすべき。
753
(2): 2006/09/27(水)04:50 AAS
>>745は入門者というより門前の小僧だな。
酒種というカテゴライズを理解することは当然必要だが

>・麦焼酎………安物を買ったせいか、最後まで飲めず数口で捨ててしまった
>・ウィスキー…缶の水割りを飲んだが、これも飲みきれず捨てた

・・・おいおい、膨大かつ深淵なる焼酎&ウイスキー群をいとも簡単にバッサリと斬って呉れるもんだぜ。
泡盛もその調子で「2ちゃんで訊いたオススメ銘柄情報」レベルの先入観&思い込みだけで斬るつもりだろ?
754: 750 2006/09/27(水)05:25 AAS
>>752
>>753
なるほどそうかも。易々と答えるのもよくないな。
755
(1): 2006/09/27(水)09:01 AAS
>>745
愛が無い!そして素養も無い。
経験も無ければ、知的好奇心に基づいた探求心も無い。
残酷なようだが、今のあなたに勧める泡盛は無い。

兎に角、修行が足らない。
たかが酒なれど、日々の研鑚を積むべき。
756: 2006/09/27(水)09:17 AAS
キビシww
757
(1): 2006/09/27(水)10:31 AAS
そりゃ嗜好に合わないからといって酒を捨ててしまうような者に
自分の好きな酒を教えようとは思わないよ。
かくいう私も以前、アル中の恐怖から泡盛を捨てたことがある
758
(1): 2006/09/27(水)13:28 AAS
酒の一滴は血の一滴、と教えられたもんだ。
759: 2006/09/27(水)15:30 AAS
まさにサンドバック状態。
760: 2006/09/27(水)16:06 AAS
☆古酒1本5万2500円也 30周年で29年古酒発売【琉球新報 9/26 9:52】

外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
761: 2006/09/27(水)16:07 AAS
☆酒造組合30年で記念古酒【沖縄タイムス 経済ニュース 9月26日 朝刊10面】

外部リンク[html]:www.okinawatimes.co.jp
762: 2006/09/27(水)16:07 AAS
☆泡盛を“世界の酒”に マイスター協会【琉球新報 9/27 9:55】

外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
763: 2006/09/27(水)16:08 AAS
☆「販路拡大への役割大」 県酒造組合30周年で祝賀会【琉球新報 9/27 10:11】

外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
764: 2006/09/27(水)16:09 AAS
☆県酒造組合が30周年祝賀会【沖縄タイムス 経済ニュース 9月27日 朝刊9面】

外部リンク[html]:www.okinawatimes.co.jp
765
(1): 745 2006/09/27(水)20:50 AAS
>>748 >>750
お勧め通り、琉球王朝を飲んでみました。
米の焼酎は癖が強いと聞いてましたので、そのまろやかさ・口当たりの軽さにびっくりしました。
次は、普通の泡盛にも挑戦してみます。

>>752
泡盛好きのみなさんが好む酒を、自分が飲めるのか不安だったのです。

>>753
確かに、改めてスコッチをストレート・チェイサーで飲み直してみましたが、以前飲んだ時とは
比べ者にならないほど美味しく感じられました。今は自分の不見識に恥じ入るばかりです。

>>755 >>757-758
省5
766: 2006/09/27(水)21:24 AAS
キミはとっても素直な良い子だね。イイコイイコ ナデナデ。
767: 2006/09/27(水)21:56 AAS
>まさにサンドバック状態。
しかし、打たれ強かった。
768: 2006/09/27(水)22:04 AAS
>>765
次は新酒を飲んでもいいかもね。古酒に比べると泡盛独特の風味が
際立って感じられるかも知れないけど、マイルドな銘柄も多いから。
そして何より安いしw
>米の焼酎は癖が強い
その通り。でも泡盛を飲もうとしたくらいなんだから
普通の米焼酎もスルーせずに、挑戦してみれ。
同じ米製蒸留酒でも全然違うよ。まず原料が違うしね。
ついでにグレープ・ブランデーやテキーラも一度経験することをお勧めする。
1-
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*