[過去ログ] 【第3に】発泡酒飲み比べスレ3杯目【負けるな】 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2013/01/23(水)17:00 AAS
スレ違い
937: 2013/02/15(金)20:31 AAS
淡麗、生搾り、本生(赤)の順番でうまいかな。
プリン隊カットしてるものや、カロリーオフしてるものは美味しくないね。
938: 2013/03/03(日)00:21 AAS
みがき麦、グラスに鼻が入った状態で匂いを嗅ぐとドブ臭い。
これは2度と買わない。
メーカーの人、確認してくれ。
これはダメだ。
939: 2013/03/03(日)10:07 AAS
スレ違い
940: 2013/03/06(水)15:53 AAS
無性に確かめたくなった
怖いもの見たさw
941: 2013/03/06(水)16:54 AAS
ベルギーのオレンジ入り発泡酒。バカ高いけど旨い!超オススメ。
942: 2013/03/06(水)17:14 AAS
我慢出来なくって、フランボワーズ買ってきた。ウマー!
943: 2013/03/27(水)20:16 AAS
淡麗はいつも高いな
944: 2013/03/27(水)21:40 AAS
淡麗はその他雑酒じゃなくて発泡酒だったんだ
知らなんだ
945: 2013/03/27(水)22:41 AAS
発売して15年くらいたってるぞ
946: 2013/03/31(日)16:02 AAS
外部リンク:www.asahibeer.co.jp
アサヒ ふんわり 4月9日新発売
キリンのZEROよりカロリー低いんだな
947: 2013/03/31(日)16:54 AAS
スレ違い
948: 2013/03/31(日)19:57 AAS
グレンドライ飲んだ期待はずれ
949: 2013/04/01(月)18:23 AAS
毎日第三飲んでてある日ふと淡麗飲むと凄いうまく感じる
950: 2013/04/02(火)16:13 AAS
新製品、どれもビールっぽさ捨てて炭酸の強さ追及してていい感じ
へんな香料入れてビールに近づける行為やめてーって思ってたし
951: 2013/04/02(火)16:53 AAS
新製品ってなに?
952: 2013/05/01(水)20:19 AAS
初めてグランドライン飲んだときはおいしく感じたのに
昨日飲んだら薄くておいしく思えなかった
953: 2013/10/01(火)20:59 AAS
業務用の発泡酒は?
954: 2013/11/02(土)19:01 AAS
焼酎がアルコール臭くて飲めないんだけど、第三のビールってリキュール系?
リキュール系はアルコール臭かったけど、キリンの淡麗飲んだらすごく美味しかった。
種類多くて、飲み比べするの大変だ。でもビール高いからしょうがないよ。一番搾り死ぬほど飲みたい
955: 2013/11/02(土)23:00 AAS
発泡酒は麦の比率下げて別の穀物使ってるだけなんだよな
日本のビールはもともと米やらコーンやら使ってるのが多いから
基本的に何も変わらないと思う
値段は税率の分だけ安いだけでメーカの作る手間は一緒だろう
消費者にとっては安いぶんお得な酒だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*